青菜漬け
青菜の漬け込みが始まりました、というニュースを見ました。 晩秋から初冬へと季節の移ろいを青菜でも感じます。 青菜漬け、おみ漬けは山形で初めてお目にかかった漬物で、関東周辺ではほとんど見かけませんでした。 以前、知人が漬けた青菜を伯父のところへおすそ分けしたことがあります。この伯父はかなり食にうるさい人なのですが、この青菜漬けは大絶賛だったのを覚えています。 また山辺に住む知人も「野沢菜より青菜のほうが断然うまい!」 このセリフを聞いたのは一人や二人ではありません。 かくいう私も青菜派。これは樽直送でパリパリのを食べられるからかもしれません。 野沢菜も実は長野で食べるからおいしくて、県外に持ち出すと味が落ちると長野県の人に言われたことがあります。本当かもしれませんね。 さて、あなたは野沢菜or青菜、どちら派ですか?
2012.11.01