おらんだラジオ|たいら みわ

  • What's NEW
  • 会社をつくろう!起業体験ワークショップ開催

    3月21日、長井市タスビルで、「起業体験ワークショップ」が開催されました。   小学4年生から6年生を対象にしたもので、長井市内の小学生25名が参加しました。   自由なアイディアをもとに「会社」をつくる擬似体験!ということで、事業計画や資金調達、   商品企画から材料の仕入れ、販売、損益の計算と、ビジネスの流れを体験しました。   最後まで諦めない力、チームワークで成し遂げること、自分で行動する力などを学びました。   子どもたちのがんばりは「おらんだ専科情報紹介」で放送します(4月4日予定)。   私事ではありますが、4月から生放送をお休みすることになりました。   3月最後の生放送。2時間、がんばります♪   取材は今まで通り、マイクを持ってお邪魔しますので、よろしくお願いします!
    2018.03.25
  • おはようございます!

    みなさま、おはようございます。月曜けさらじ担当たいらみわです。   今週木曜日からは3月!そろそろ春の足音が聞こえてくるかな。   さて、今日のメッセージテーマは「オリンピック名場面は?」。   勝敗だけでなく、印象的なシーンや感動した場面など、メッセージくださいね♪    
    2018.02.26
  • 春待ち手作りおひな様展開催中!

    立春を過ぎても寒い日が続いています。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。   写真は、小桜館で開催されている「春待ち手作りおひな様展」で展示されている作品たち。   つるし飾りや絵手紙、切り絵、折り紙作品など、約150点が飾られています。   「作り手のやさしい思い」と「春の予兆」が会場いっぱいにあふれていました。   会期:2月12日(月)まで 時間:10時から17時(最終入館16時30分) 入館料:無料  
    2018.02.11
  • 第14回長井市まちづくり少年議会開催!

    2月3日、長井市議会議場で「第14回長井市まちづくり少年議会」が開催されました。   少年議会は、長井市内の中学校と高等学校の代表の生徒が、議会制度を体験・学習しながら   長井市が抱える課題について考え、提案・提言するものです。   自分たちの通学路の問題や観光についてのアイディアなどが提案されました。   将来の長井市を担う少年議員たちの真っ直ぐな瞳が印象的でした。
    2018.02.04
  • 冬の晴れ間

    先週から降り続いた雪も、ようやく一段落。日曜日は、青空も広がった長井市。   一面真っ白。毎年のことですが、あらためてここは雪国なんだなぁと実感します。   「冬の空の青」は、「夏の空の青」より、やわらかいというか白っぽい感じがしませんか?   しばし、ぼーっと空を眺めてしまいました。   さて、月曜日のメッセージテーマは「ベストマッチな組み合わせ」。   ティータイムのお供のベストマッチ、お酒のおつまみのベストマッチ。   お気に入りの洋服のコーディネート、職場の同僚とのベストマッチなバランスなどなど   あなたの「ベストマッチ!」、メッセージお待ちしています♪
    2018.01.28
  • ...続きを見る
  • Menu
  • 新着情報
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) or-miwa All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2015/10/7 ~ 83,008PV
  • HOME
  • TOP