今日 64件
昨日 96件
合計 350,489件

504回目 東北の元気を応援「青森 十三湖 しじみラーメン」

  • 504回目 東北の元気を応援「青森 十三湖 しじみラーメン」

青森県の五所川原にある十三湖。

シジミが有名なのは知っていましたが、来たのは初めてかも。

 

そこで有名なラーメンを食べてきました。

 

和歌山というお店になります。

隣にはすぐ十三湖があります。

 

今回は有名な十三湖のシジミを使ったシジミラーメンを食べました。

小さなシジミが沢山入ってました。

メニューみると大きなシジミもあるのかな?

 

あとジョロキアを使った辛みそラーメンもありました。

 

地元ナンバーの車の他、県外ナンバーも結構停まっていました。

 

是非、十三湖に行くときはシジミラーメンを食べてみてください。

 

 

2025.10.07:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

503回目 「熊をぼる情報」

  • 503回目 「熊をぼる情報」

先日、熊の忌避剤である「熊をぼる」を製造しているメーカーにお邪魔してきました。

 

まず関心したのは、日本の色々な場所で実験を行っているということを知りました。

 

効果に関しても、りんご園で熊にりんごを食べられていたところが、熊をぼるを設置したところ、被害がなくなったそうです。

 

メーカー曰く、現時点で効果がないとわかった動物はシカとサルだそうです。

 

ジョロキアも見せてもらいましたが、確かに目にしみる感じがしました。

 

メーカーでも新製品を作ろうとしているようで、こちらはハクビシンやイノシシに効果があるようです。

 

まだ確定ではないですが、販売されたらこちらのサイトでも案内をしたいと思います。

 

既存の熊をぼるも、勿論100パーセント効果があるかは保証できませんが、気になる方は是非一度試してみてください。

 

熊をぼるのサイト↓

http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=475861

 

以上、1日早いですが商品紹介のコーナーでした。

 

2025.09.30:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

502回目 「楽天イーグルスグッズの発想が面白い」

  • 502回目 「楽天イーグルスグッズの発想が面白い」

8月に楽天イーグルスのグッズでこんなものが販売されました。

 

 

中身はタオルです。

ただ、今回は牛タンとコラボということで、まるでスーパーのお肉販売をイメージしたようは梱包でした。

 

 

辰己選手の場合、出身が兵庫なのでちゃんと兵庫産となっております。

※辰己選手と中島選手は子供たちの推しです。

 

販売時はスーパーにあるような冷蔵ケースの中に置かれていました。

(中は冷えていませんが・・)

 

グッズチームも20年温めていた企画の様で、中には牛タン柄の帽子も販売されていました。

 

私は牛タンの神経衰弱ゲームを買いました。

 

こういった遊び心は大事だなと感じます。

何か壱岐産業でも活かせないかな?

2025.09.16:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

501回目 「伊豆 奏の森リゾートでグランピングを体験」

  • 501回目 「伊豆 奏の森リゾートでグランピングを体験」

8月に伊豆に行ったときに初めてグランピングに泊まってきました。

外観はこんな感じです。

 

 

この敷地に、ハンモックや焚き火コーナー、バーベキューができる個室もあります。

※トイレやシャワーは別の所にあります

 

部屋の中はこんな感じです。

 

 

周りの敷地も広大で色々と遊べそうでした。

 

 

 

バーベキューはこんな感じです。

 

 

お肉、海鮮、焼きおにぎり、スープなどなどお腹一杯でした。

 

朝は、パンなどを食べました。

 

 

併設されているパン屋さんで、この施設で食べることも可能ですし、

部屋に持ち帰って食べることも可能です。

 

私達は部屋で食べました。

 

 

特にクロワッサンが絶品でした。

今までで一番かも。

 

 

家族全員でまた行きたいねという言葉がスッーと出てきました。

東北からは遠いですが、いつか行きたいな。

 

http://kanadenomori-resorts.jp/

2025.09.09:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

500回目 「熊をぼる携帯用」

  • 500回目 「熊をぼる携帯用」

熊関係のニュースが多いですね。

 

私も先月、グランピングで宿泊した時に子供たちが怖がっていたのでこちらの商品を使いました。

 

熊の忌避剤、熊をぼるの携帯用です。

これを付けた効果かはわかりませんが、熊には遭遇しませんでした。

最初はバーベキューのような匂いがしましたが、

外に出していると気にならなくなりました。

 

出来れば熊と会いたくないので、こういった対策も大事かなと思います。

携帯用と設置用があります。

 

ご興味がある方は、壱岐産業のホームページからも購入できます。

 

以上、9月の商品紹介のブログでした。

2025.09.02:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]