尾花沢市観光物産協会
HOME
> コンテンツ
尾花沢牛すじ今年も活躍です バンザーイ
12月9日 佐賀県唐津市で開催されたました
「うまか博2012」で 52種類の鍋の中から 3位になりました
来場者5万人のビックイベントで認めて頂きました。
青い法被の方が作りました(加藤さんです)
嬉しいですね
2012.12.12:obanekank:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
尾花沢から新しいお菓子発売です
尾花沢産「天平秘伝豆」を使用した
「ずんだかりんとう」です
銀山街道沿い十分一番所地内に、地元に受け継がれてきた秘伝豆系の実験栽培を行い、土地相性の良いものを選定して「天平秘伝豆」の名称で自社栽培を行って作った豆を使用しております。
生産 尾花沢市「明友」
現在 銀山温泉「明友庵」にて 350円で販売しております。
2012.12.05:obanekank:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
尾花沢牛すじ煮込 天童鍋合戦戦って来ました~
寒い中沢山の方々が 尾花沢牛すじ煮込み に並んで頂きました
11:00販売し13:40には予定していた 1,000杯が何と完売致しました~ 本当に並んで下さった皆さん ありがとうございました。
自信ある鍋に今年は感謝の気持ちで「おもち」のサービスをしましたよ。
入賞にはなりませんでしたが、「んまい」という皆さんからの声を頂きました。
沢山の方から何処で食べれますか?という問合せが有りました。
お店はないのでイベント開催でしか味わえないんです
山形県では 1月の初市 2月尾花沢雪まつり
他県では1月福岡・秋田 2月新潟・埼玉・神奈川
昨年度日本1の鍋となりましたので他県から多数御招待を受けて出店致します
2012.12.03:obanekank:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
天童鍋合戦に尾花沢参加です
昨年度、埼玉県和光市で開催された 日本最大規模の鍋合戦でみごと日本1の栄光をとった「尾花沢牛すじ煮込み」天童鍋合戦に今年も参加致します
イベントでしか味わえない品ですので
是非食べて応援して下さい。
2012.12.01:obanekank:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
食の祭典in尾花沢で選ばれた作品
食の祭典尾花沢2012が開催
尾花沢の地元産の物を使っての加工品が新規開発43品目
既製品部門が16品目
14品が金賞に輝きました。
最優秀賞は「野菜職人が作ったこだわりの餃子」
「おやじのどぶろく生チョコレート」
すいかのプリン
どぶろく生チョコレートは道の駅「ねまる」にて販売
すいかプリンは4月より「未知の駅のり蔵」にて販売致します
2012.11.28:obanekank:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2016.06.30 (尾花沢市観光物産協会)
牛筋煮込み店舗につて
2016.06.28 (韮沢@名古屋)
尾花沢牛スジ煮込みのオススメのお店ございますか?
2014.03.20 (篠山)
おたずねします。
2013.12.25 (尾花沢市観光物産協会)
銀山温泉かんじきツアーについて
2013.12.25 (すぎやま)
おたずねします。