NORIYOs NOTE
NORIYO’s ダイアリー
はじめまして。NORIYO's ROOMへようこそお越しくださいました!!!
これから日頃のちょっとした事や、感じた事などを素直に載せていきたいと思います。 お仕事で疲れた時や、ちょっと一息つきたいときにぜひお立ち寄りください。 介護にも携わっておりますので、いろんな情報も発信できればいいなと思っています。 (^o^)/ |
All Rights Reserved by noriyo
はじめまして。NORIYO's ROOMへようこそお越しくださいました!!!
これから日頃のちょっとした事や、感じた事などを素直に載せていきたいと思います。 お仕事で疲れた時や、ちょっと一息つきたいときにぜひお立ち寄りください。 介護にも携わっておりますので、いろんな情報も発信できればいいなと思っています。 (^o^)/ |
今日はこんなもんでいいっか・・・。とカゴの中にある商品を確認してレジに並ぶ。
ピッピッ♪とリズムよくバーコードを読ませていく店員さん。
そして会計の最後に、店員さんの指先をじっと目で追う自分。
「今日は29か49か…?」
店員さんが、お客様から預かった金額を入力後に押すボタンこそ、
「客層(勝負)ボタン」
29才以下ボタンの下は49才以下。
自分の場合はどちらかのボタンが店員さんによって選択される。
29以下にはもう程遠い年齢ではあるが、たまに新しいバイトのお兄ちゃんが、
誤ったのか、私の顔をよく見なかったからなのか「29以下」のボタンを押してくれる。
めずらしく化粧していたから?
それとも帽子をかぶって顔が半分しか見えなかったから…?
自問自答しながら少しうれしく店を出るが、
そんな事は3歩あるくとすっかり忘れてしまう自分であった。