NORIYOs NOTE
といったら 大体は名の知れた2~3ヶ所くらいから選ぶのが 我が家のいつものパターン。
先日、母に誘われて連れて行ってもらった回転ずしの店は 普段あまり行かないところ。 でも、昔よくつれていってもらったところ。
リニューアルしててびっくり!!! そしてボリュームとおいしさに驚き。
中央には板前さんが数人いて直接手渡してくれたり 奥で握っている人も板前さん。 接客も年配のおばさんで、なんだかいい感じ。 従業員に、若いお兄ちゃん・お姉ちゃんは一人もいません(笑)
150円のあら汁と茶碗蒸しも絶品。 ほぼ100円の皿で十分満足。 子供達はケーキ無料券が当たったのでリピート間違いなしです。
今度はこちらから母を誘って近いうちに行こうかな。
|
あっという間に11月・・・ まさに霜が降り出す月ですね。 コートやダウンを着ている人も目立ってきました。 家では年中 半袖 & ハーフパンツ の私です。
さて、 今週はおススメのイチ押し商品をご紹介しております。
火曜日担当の鈴木がご紹介するのが ↓↓ コ チ ラ ↓↓ 「3m3段式スライドバー」です。 収縮しているときは1.35mなのに、伸展すると3mになります。 作業者の立場になって考え出された機能性抜群の商品です。
小型車両に積み込み可能 保管に場所を取られない 費用軽減 もう少し詳しく知りたい方はこちらもどうぞ https://samidare.jp/ikisangyo/note?p=log&lid=331000
お問い合わせだけでもOKです。 お待ちしております。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 株式会社壱岐産業HP http://iki-sangyo.co.jp/ お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/ 直接お電話でもOK 022-233-1776 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ |
職場の教養 10/29(日)より 毎週朝礼で、順番に2つ選び、感想や気付きを発表しています。 先週は私の番。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どんなにお金があっても 健康に恵まれても 欲望のほうが大きければ 満たされない思いだけが残る。
幸せを求めながらも 足ることを知るところに 人生が楽しくなるヒントがある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結婚し、子供を育て、親が老いてくると だんだんと自分自身の欲は減ってきてることを実感します。 そんなことよりも 子供達が幸せになってほしい・・・ 親が元気でいてほしい・・・ 世界中のみんなが幸せを日々感じていてほしい・・・と、 何となく自然と湧き上がってきます。
まぁ しいて欲が残ってるとするなら ウエイトを落として、お洋服を格好良く着たい!!! ……は 少しあるかも。
重力に負けず 地道にトレーニング頑張るぞっ!(^^)!
|
壱岐産業「誓いの言葉」より
どれも好きな文字です。
穏やかな暖かい時間の中で 前に進んでいくイメージを持ちます。
「誓いの言葉」ですから、誓わなくてはいけませんね。 読んでおわり〜 声出し終わり〜 では、意味がありません。
読んでいるときに手をいじったり 体が動いたりしないように 自分の体に意識を向けて気をつけるようにしています。
私の場合 言葉を誤ってしまう時は 通行人に目がいってしまうか、一瞬違うことを考えているときです(笑)
まだまだ途上の私です。 明日からも心を込めて唱和します!!!
|
最近、グッと冷え込んできましたね。
末端の冷えが、 昨年にも増して身体にこたえる様になってきました(>_<) ……いよいよお年頃の私です。
そんな自分を毎年あたたかくサポートしてくれているのが ↓↓こちら↓↓
定番のものから 部位にあわせて集中的に温めてくれるものまでたくさん出ています。
さらに 雪道には常備しておきたい商品もお取り扱いしております。 シーズンに入ると品薄になってしまいますので 早めの準備をお勧めします。
まずは、お気軽にお問合せください。
電話口に出るのは、ほぼ私です。
お待ちしております(#^^#)/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 株式会社壱岐産業HP http://iki-sangyo.co.jp/ お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/ 直接お電話でもOK 022-233-1776 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
|
先月末、大勢の親戚と集まる機会があり 私のいとことも数年ぶりに再会しました。
久しぶりに会う いとこの子供達の成長にもびっくり。 みんな大きくなったなぁ・・・
私の事を見て 「のりちゃん全然変わらないね〜、娘とどっちがお母さんだか(笑)」 なんて。 はい、しっかりしてないのは十分自覚しております。。。
そして 11人のグループラインを作り ワイワイと賑やかにやっております。 半分は県外在住ですがLINEだとすごく身近に感じるから不思議。。。
大人になると疎遠になりがちな親戚同士。 でも またこうして再開することができ、たくさんの元気をもらいました!!!
皆とまた会いたいな♪ |
特にバナナを選ぶとき、 少しでも量が多いものを選ぼうとする私。
数で選んだり 手を量りにして重さで選んだり…
まぁ、たいして変わりはありませんが。
先月からこれを置いてくれるところが登場!!!
「これこれ〜っ、これなのよ私の求めてたのは!!!」 と、近くにいた夫の服を引っ張り熱く語る(笑)
実際にバナナを量ってみると一目瞭然。 納得のいく商品を購入できました (#^^#)/ お客さまの声が届く店って素敵だなと感じました。 |
と思ったら
商品自体が広告に。
むむむ、 ここまでやるとは。。。
どうせ中身は一緒だから安いほうがいい、
という方にはおススメですが
バカ売れしてるほどには見えませんでした。
それとも、見た目も重要?
万人に受ける商品はなかなか難しく
安けりゃいいわけではない。
私のこだわりは「200W」をいかに安く買うかということだけ(笑)
こんな日常からも売れるヒントが隠されているようでした。 |
調湿に優れた話題のスプーン 全長7cm
弊社でも取り扱っております。
スプーンを入れておくだけで余計な湿気を吸い取ってくれます。
塩・お茶・紅茶に最適です。 ※ただし、固まってしまうため砂糖にはお使いいただけません。
他にもたくさん商品を扱っております。 お気軽にお問い合わせください。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 株式会社壱岐産業HP http://iki-sangyo.co.jp/ お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/ 直接お電話でもOK 022-233-1776 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ |
ホームでの勝利!!! まわりの知らない人達とも みんなで喜びあいました。
そしてお立ち台に久々の登場!!! どんなに連敗が続いても 応援してくれるファンはありがたい。
最後にタッチできました!!!
♪うふふっ♪ 左手にスマホを構えてとった 奇跡の一枚(笑) 私のにやけ顔を見て 呆れたような冷ややかな目で見つめる家族。 そんなことは気にしません。
私の宝物の一つになりました。
|
バスに乗ったら
あちこちのデザインが
昔とはだいぶ違うことに驚き。
さらに
料金表示がとても見やすくなっていました。
乗客の数は減ったといわれていますが
地下鉄の通らない地域では
まだまだ
大切な通勤通学の足となっています。
たまには車や地下鉄を使わず
バスに揺られて遊びに行くのもアリだなーと感じました。
|
してきました!!!
ついでにコインアートも。
ついでのついでに
だよ〜んと「ZIP♪」
子供はもう写真に写るのはNGだそうで…母のみで一枚♪
久しぶりに太陽が出て暑かったから
かき氷がおいしかった!!!
来年も小銭をためていくぞー (*^_^*)/ |
新しくオープンしたお店に行ってきました。
といっても
洒落たお店ではなく、スーパーですが(-_-;)
敷地にはスーパーのほかに、ホームセンター・
飲食店・ドラッグストア・美容室・100円ショップなど
たくさんの店舗がならび、賑わっています。
この日は店頭で詰め放題をやっていました。
しかも…
私の大好きな スティックタイプのカフェオレ♪
ビニールから溢れるまで詰めました(笑)
普通はお湯で割るのですが
私は牛乳派 !(^^)!
スティックの抹茶やココアも大量にゲットしたので
みんなにおすそ分け。
店頭に飾っているお花をいただいてOKだったので
スイートピー・薔薇・かすみ草などをいただいてきました。
ホームセンターがオープンする頃にまた行きま~す (#^^#)/