星空とともに
今日は、仙台市天文台にお出かけしてきました。 気になっていた、震災特別番組「星空とともに」を観覧しに。 3.11の仙台の夜空は、満天の星空だったそうです。…私は当時、空を見上げることはありませんでした。 そうか、街の明かりが消えた日。いつもは、見えない星たちも、みんなをいっぱい照らしてくれていたんだな~と。感慨深く、涙が止まりませんでした。。 流れ星もたくさん流れたそうです。 夜空の輝いている星たちを見上げながら、あの日を思い出しました。 今日のひとみ望遠鏡観測は、天候不良でみれませんでしたが、タイミングよくひとみ望遠鏡の説明を聞くことが出来ました。 名前の由来や、ハワイの観測所のお話しも聞きまして… あれ?!そういえば私はだいぶ前のことですが。マウイ島のハレアカラ火山に日の出をみに、夜明け前にでかけた事を思い出しました。 南国に行くのにスキーウェアを持っていったなぁ~と、その横に確か天文台観測所があった!あれってすばる観測所だったのか~日中は、見学可能らしいと伺い、今度行けるチャンスがあれば、星を観に行きたいなと思いました。 とにかく4000㍍くらいの標高だから、すごい強風で寒かったこと。太陽のエネルギーを感じた記憶が蘇りました。 展示のコーナーに可愛いアンケートを発見! もちろん私は、Yes派に1票参戦してきましたヽ(^o^)丿 震災特別番組「星空とともに」は、たくさんの方に見ていただきたいなと思いました。
2016.02.27