自然の恵み
ねこの額ほどの庭と畑でも植物達は、すくすくと育っていますよ。少しご紹介です。 一枚目の写真は、昨年の冬にスーパーで買ったパクチーです! 根っこが付いていたので土に埋めていたら、こんなカワイイお花が咲きました^^ 大好きなので、種も近々植えてみます。お家ベトナム料理楽しみだな~ 2枚目の写真は、グレープフルーツ酵母と米粉100%で作ったワッフルです。 まだ、パンが出来るくらいブクブク発酵しないので、お菓子だったらと挑戦したら 美味しく出来ました。もう、私のお腹のなかでした^^ごちそうさまでした! 3枚目の写真は、ジャンボいちごちゃんの葉っぱです。今年は、株分けを丁寧にしたら 元のお姿にbigに育ってます(凄)手のひらを広げた大きさの葉っぱになりました! 数年前買った1株が、今では20株くらいに増えました! 豊作を祈りつつ(楽しみ)今日は、ミツバチ…女王蜂かな?大きかったから(恐)とアゲハ蝶と出会いました(初)指でアバウトに受粉してたけど、虫さん達にお任せです。 4枚目の写真は、ラディッシュの間引きです。晩ご飯のサラダに旬を頂きました(美味) もう少し間引いて、食べちゃおうかな^^ 5枚目は…なんと!!家の畳の隙間から、へデラが育ってました!自然現象です> まさか?!と思ったら本当に根付いてました。ビクともしません! 2,3日、ふすまに半分くらいの背丈の障子を立てかけてて隠れた状態で、みんな気がつかなかったの、、どうしましょ。。 何故、へデラさんはそんなところにいるのだろう?そこに居たいのかな?とまだ、そのままにしてました(苦笑)珍写真なのだろうか??謎です。 そろそろ、ひょうたんも発芽し出してきました。 そして、生ごみ堆肥を土にブレンドして、今年は色々育て始めてます。面白いことに、カボチャ・トマト・ジャガイモの芽が、いろんな所からた~くさん出てきてます^^ トマトの種買ったんだけど、必要なかったかな?と。種で植えたのより、頑丈に出てくるの^^実が付いてくれるかは、分かりませんがリサイクルしていますね~^^お楽しみです。 ※畑といってますが…お古の大きなスピーカーを分解して、箱枠だけ利用して土の上にポンと置いた畑です^^底なしなの。
2014.05.14