中川公民館日記
search
◇中川地区の歴史
◇岩部山三十三観音
◇中川地区あれこれ
◇中川公民館だより
◇南陽市のいろいろ
◇ほんとにいろいろな事
プロフィール
お問合せ
Home
/
◇南陽市のいろいろ
ご注意ください
今日は風が強く大変な一日でしたね。 こんな日は不要不急の外出は控え、被害に遭わない様に心がけましょう! 自宅でゆっくり家族と過ごすのも良いですね!(*'▽') この風は今夜夜中まで続きそうです。
2021.02.16
初午いなり
初午(はつうま)は2月最初の午の日で、今年は2月3日です。 ということで、「初午いなり」をいただきました。 稲荷神社では狐が神の使いとされています。 神の使いの狐には油揚げをお供えします。 いつしか油揚げを使ったお寿司のことを「いなり寿司」「お稲荷さん」と呼ぶようになりました。 全日本いなり寿司協会では、2月11日を「初午いなりの日」として記念日登録をしています。
2021.02.03
吉野公民館
小正月の伝統行事「だんご下げ」をみに、吉野公民館にお邪魔しました。 1階のホールに飾られてあります。 一日でも早くコロナウイルスが終息になればいいですね! 急にお邪魔したにも関わらずご対応ありがとうございました!
2021.02.02
あったまる
先週お邪魔しました。 中華そばと豚骨つけ麺。 寒い日だったのでとてもあったまりました(*^^*) 「麺や兼蔵」 43-6006
2021.01.28
だんご下げ
旦那さんの実家に飾られてありました。 いわれてみれば毎年かざられてあるな~と(*^^*) 来年もまた見に行かねば!
2021.01.27
195件中/176件~180件