中川公民館日記
search
◇中川地区の歴史
◇岩部山三十三観音
◇中川地区あれこれ
◇中川公民館だより
◇南陽市のいろいろ
◇ほんとにいろいろな事
プロフィール
お問合せ
Home
/
◇南陽市のいろいろ
お弁当
浪重稲荷のお弁当です。 彩りゆたかでとても美味しかったです(*^-^*) ごちそう様でした!
2021.07.02
休日らーめん
らーめん日和ということで今回も食してまいりました! 麺屋 葵 冷やし担々麺 2021Verだそうです。 麺は「唐辛子麺」「多加水麺」から選べます。ピリ辛で辛いのが苦手な私ですが美味しくいただけました! 2枚目のメニュー名を忘れてしまいました・・・スイマセン( ゚Д゚) 営業時間等はお店のFacebook等を確認してくださいね!
2021.06.28
おもわず・・・
熊野大社に続く参道。 とても幻想的だったのでおもわず「ぱしゃり」 スマホ撮影の為と、車中の撮影ということで鳥居までの距離が遠いのはご愛敬(*^^*)
2021.06.17
お知らせ
6月4日(金)より、公民館の貸館業務を再開いたします。 再開にあたりご利用される皆様に、下記の要件をお守り頂きます様ご協力をお願いいたします。 ・今まで通り、飲食は禁止となります。 ・ご利用の際は感染症対策として手指のアルコール消毒をお願いいたします。 ・マスクは必ず着用してください。(あごマスクや鼻をださない) ・会議室等使用後は、机、椅子などの消毒をお願いいたします。 ・熱のある方のご利用はお控えください。
2021.06.03
南陽市の歴史を調べに取材をしています。 今日は、県道238号原中川停車場線、元中山地区、釜渡戸地区を通り、金山地区から吉野地区へ向かいました。 画像1枚目は釜渡戸から金山に抜ける道路の風景。 途中、吉野公民館へお邪魔し小滝街道の散策へ出かけました。 先日掲載しました「小滝明神桜」にも寄ってきました。 今日取材したことは、後日こちらの「公民館日記」にも掲載予定ですのでお楽しみにお待ちください!
2021.05.27
195件中/151件~155件