HOME > 記事一覧
雪
12月12日(木)岩部山の木々にうっすらと雪がかかっています。夕暮れも早いので帰宅時の歩行や車の運転など交通安全にも気を付けていきたいです。
2013.12.12:nakagawako:コメント(0):
第3回いわぶの里ふれあい講座
12月8日(日)中川公民館で第3回いわぶの里ふれあい講座が行われました。今回は「地域の融和と絆は笑いから」という演題で井上 太先生にお話ししていいただきました。師走のこの時期こそ「笑う」心のゆとりを持つことが大切ですね。
2013.12.11:nakagawako:コメント(0):
中川地区卓球大会
12月1日(日)中川地区卓球大会が旧中川中学校体育館で行われました。
スリッパ卓球の部(親子ペア)21組、ラージボール卓球の部(3人一組)17チームの参加で、親睦を深めつつも白熱した試合が繰り広げられ、応援する方々も大いに盛りあがった大会になりました。役員をしていただいた体育推進員、子供育成会の皆さんどうもありがとうございました。
☆スリッパ卓球の部☆
優 勝 川崎礼斗(6年)、篤ペア
準優勝 佐藤大誠(3年)、誠志ペア
第3位 斎藤大樹(4年)、和幸ペア
☆ラージボール卓球の部☆
男子団体 優勝 小岩沢Aチーム
女子団体 優勝 小岩沢Aチーム
スリッパ卓球の部(親子ペア)21組、ラージボール卓球の部(3人一組)17チームの参加で、親睦を深めつつも白熱した試合が繰り広げられ、応援する方々も大いに盛りあがった大会になりました。役員をしていただいた体育推進員、子供育成会の皆さんどうもありがとうございました。
☆スリッパ卓球の部☆
優 勝 川崎礼斗(6年)、篤ペア
準優勝 佐藤大誠(3年)、誠志ペア
第3位 斎藤大樹(4年)、和幸ペア
☆ラージボール卓球の部☆
男子団体 優勝 小岩沢Aチーム
女子団体 優勝 小岩沢Aチーム
2013.12.02:nakagawako:コメント(0):
こども料理教室
11月16日中川公民館調理室で「こども料理教室」が開催されました。
参加者は中川小3年~6年の10名。南陽市学校センターの中村とし子先生、石澤たか子先生、青木はるみ先生にご指導いただきました。メニューは、かぼちゃのポタージュ チーズバーガー フルーツポンチ おにまんじゅう の4品。材料を切る手際もよく、楽しんで調理しました。出来上がった料理をみんなでいただきながら今日の感想を話しました。とてもおいしいお料理でした。
参加者は中川小3年~6年の10名。南陽市学校センターの中村とし子先生、石澤たか子先生、青木はるみ先生にご指導いただきました。メニューは、かぼちゃのポタージュ チーズバーガー フルーツポンチ おにまんじゅう の4品。材料を切る手際もよく、楽しんで調理しました。出来上がった料理をみんなでいただきながら今日の感想を話しました。とてもおいしいお料理でした。
2013.11.16:nakagawako:コメント(0):





