6月25日(水)中川児童館で、防犯訓練が行われました。
変な人が児童館内に侵入してきた場合のシュミレーションを行い、
どんな対応で身を守れば良いかを学びました。
変な人役の迫真の演技に、子供たちも本当に怖がっていたようです。
地域の皆さんも防犯意識を持ち、事件、事故が起こらないよう
心掛けましょう(゜-゜)>
HOME > 記事一覧
ふれあい講座 No3
今回のふれあい講座のメイン!
長井市 普門坊 参拝!!
60年に一度の御開帳の秘仏、馬頭観音様が、
今春修復を機に特別御開帳され、さらに住職様が
女性というのも珍しく、注目をあびているお寺です。
佳燁住職様から馬頭観音様のお話しも頂くことができ
みなさん思い思いの願いをお参りしていました。
普門坊のブログでも紹介して頂きました。是非ご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/karyuryuka/archives/cat_50054741.html
長井市 普門坊 参拝!!
60年に一度の御開帳の秘仏、馬頭観音様が、
今春修復を機に特別御開帳され、さらに住職様が
女性というのも珍しく、注目をあびているお寺です。
佳燁住職様から馬頭観音様のお話しも頂くことができ
みなさん思い思いの願いをお参りしていました。
普門坊のブログでも紹介して頂きました。是非ご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/karyuryuka/archives/cat_50054741.html
2014.06.20:nakagawako:コメント(0):
ふれあい講座 No2
夕鶴の里では製糸業を見学し、蚕を飼っていた経験のある方は
懐かしい気持ちとなり会話が盛り上がっていたようです。
昼食には、長井市伊佐沢にある「獅子宿 燻亭」に行きました。
長井といえば黒獅子!たくさんのお獅子様が飾られていて、
目でも楽しめ、お腹も満たされ、大満足でした(^O^)
懐かしい気持ちとなり会話が盛り上がっていたようです。
昼食には、長井市伊佐沢にある「獅子宿 燻亭」に行きました。
長井といえば黒獅子!たくさんのお獅子様が飾られていて、
目でも楽しめ、お腹も満たされ、大満足でした(^O^)
2014.06.20:nakagawako:コメント(0):
ふれあい講座 No1
6月17日(火)いわぶの里ふれあい講座が行われました。
東の麓酒造さんでの酒蔵見学では大好きなお酒ということで、
質問もたくさん!
色んな種類のお酒を試飲させて頂き、自分好みの味を発見出来たのでは?
東の麓酒造さんでの酒蔵見学では大好きなお酒ということで、
質問もたくさん!
色んな種類のお酒を試飲させて頂き、自分好みの味を発見出来たのでは?
2014.06.20:nakagawako:コメント(0):





