4月18日の大雨で側溝が土砂で埋まる被害が発生しました。
対応いただきました川樋地区役員と消防団の皆さん、お疲れ様でした。
小学校の桜が八分咲きくらいでしょうか。
週末には満開になりそうですね、不要不急の外出は自粛せざる得ない今の状況ですので桜を見に来てくださいと言えないのが残念です。
そんな中でも桜は咲いていて、人の気持ちを和ませてくれます。
今日も朝から快晴の中川地区です。
4月16日の岩部山の様子です。
少し山を登り「金毛和尚像」と三十三番「谷汲山華厳寺十一面観音菩薩」を参拝。
谷汲山華厳寺十一面観音菩薩
ご詠歌 「万世の願いをこゝに納めむく 水は苔より 出る谷汲」
限りなく続く永い世の人々の願いを谷汲山に納め置く。苔むした谷から清い水が湧いてくるように、汚れ多い世の中で、観音様は人々の心を清めてくれることだろう。
こんな意味合いではないかと代理から教えていただきました。
これから時間をかけて岩部山三十三観音全部の観音様を参拝できればと思います。
何か月かかることやら…気長にお待ちいただければと思います!