HOME > 記事一覧

お知らせ

  • お知らせ
  • お知らせ

中川公民館の落とし物についてお知らせいたします。

今現在、帽子、手袋、汗拭きシート、傘2本、眼鏡の落とし物を保管してあります。

大変申し訳ありませんが、6月30日まで落とし主が現れない場合、処分させていただきます。コロナウイルス感染拡大防止の為、今月末までは公民館を利用することは出来ませんのでもし心当たりのある方は6月1日以降に来館お願いいたします。

これからも落とし物があった場合、保管は1か月程度としそれ以降は処分させていただきますので利用者様にはご了承お願いいたします。

2020.05.20:nakagawako:コメント(0)

公民館紹介NO.3

  • 公民館紹介NO.3
  • 公民館紹介NO.3
  • 公民館紹介NO.3
  • 公民館紹介NO.3
  • 公民館紹介NO.3

引き続き中川公民館の紹介です。

調理実習室・・・主に料理教室や給食サービス等で利用されています。

画像3、4、5枚目は中川女性会で集めている「ペットボトルキャップ」「プルタブ」「使用済み切手」になります。集められたものは、発展途上国の子供たちのポリオワクチンやマンモグラフィ検診機器の整備、広報活動などに役立てられます。

ウチにあるよ!という方がいましたらコロナ終息後で結構ですので公民館に設置してある回収箱にお入れください。

2020.05.20:nakagawako:コメント(0)

公民館紹介NO.2

  • 公民館紹介NO.2
  • 公民館紹介NO.2
  • 公民館紹介NO.2
  • 公民館紹介NO.2

おはようございます。今日も朝からぐずついた天気でなかなかテンション上がらずにいる方はいらっしゃいませんか?・・・・私もそのうちのひとり・・・この天気は今週いっぱい続きそうです。

昨日に引き続き、中川公民館を紹介します。

小会議室は約10畳ほどの和室になります。主にサークル団体の活動の場として使用しています。

第一研修室は約30畳ほどの和室になります。多彩な場面で利用可能です。

 

※社会教育施設となっていますので、個人、営利目的団体、民間企業にはお貸ししていません。

 

2020.05.20:nakagawako:コメント(0)

公民館紹介

  • 公民館紹介
  • 公民館紹介
  • 公民館紹介
  • 公民館紹介
  • 公民館紹介

コロナウイルス感染拡大防止の為、公民館利用はできませんが公民館を利用した事の無い方のために「中川公民館」を紹介します。

大会議室 小会議室 研修室 調理実習室 があります。

大会議室は約100名程度の会議にも対応出来ます。

画像2枚目は玄関ホール、3枚目は事務所になります。(職員は3名になります)

もちろん、コロナウイルス対策はバッチリやっております!(館長と代理が・・・)

コロナウイルスが終息しましたらぜひ遊びにきてくださいね!

 

2020.05.19:nakagawako:コメント(0)

中川駅

  • 中川駅
  • 中川駅
  • 中川駅
  • 中川駅

全国で唯一、新幹線がダルマ駅舎の前を通過する駅です。

 

※ ダルマ駅舎とは貨物車両が駅舎として利用されたもので中川駅舎も昭和61年に貨物車両を改造して建てられダルマ駅舎となった。「ふるさと中川」より

2020.05.19:nakagawako:コメント(0)