HOME > 記事一覧

吉田橋

  • 吉田橋
  • 吉田橋
  • 吉田橋
  • 吉田橋

今日もどんより曇り空です。

吉田橋

明治13年に架けられました。通称めがね橋とも呼ばれています。

昭和43年10月4日、南陽市の文化財に指定されました。

吉田橋はJR中川駅より北東へ約300mほど行ったところにあります。

2020.05.25:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区の歴史]

諏訪神社No.2

  • 諏訪神社No.2
  • 諏訪神社No.2
  • 諏訪神社No.2
  • 諏訪神社No.2
  • 諏訪神社No.2

川樋地区下「諏訪神社」より

狛犬、境内、社殿の様子。とても静かで不思議な空間です。

まだ行ったことのない方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

2020.05.22:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区の歴史]

諏訪神社と不老泉

  • 諏訪神社と不老泉
  • 諏訪神社と不老泉
  • 諏訪神社と不老泉

川樋地区下にあります「諏訪神社」

どこの神社にも御手洗という泉はありますが、この神社の清水は「不老泉」として知られ、昔から置賜の二大名泉となっています。 「ふるさと中川」より

もう一つはどこ??わかる方いられましたらぜひコメント欄にお願いします!

2020.05.22:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区の歴史]

ゴミステーション

  • ゴミステーション
  • ゴミステーション

新田地区のゴミステーションには、先日花いっぱい運動で植栽したマリーゴールドが元気に咲いています。

マリーゴールドといえば・・・

♪♪♪♪♪ とおもわず歌ってしまいたくなります。

今現在カラオケにも行けずストレスMAX気味の私ですが、毎日仕事帰りの車の中で音量MAXアカペラで歌って帰るのがマイブームになっています。

それだけでもだいぶストレス発散になります。今日は間違いなく「マリーゴールド」を熱唱しながら帰宅ですな、はい。

画像2枚目は公民館花壇のマリーゴールド。

2020.05.21:nakagawako:コメント(0)

花いっぱい運動

  • 花いっぱい運動
  • 花いっぱい運動
  • 花いっぱい運動
  • 花いっぱい運動

先日衛生組合役員、公民館職員、ボランティアの方で花いっぱい運動の植栽準備をした国道13号沿いの花壇に天気と相談、合間を見ながら無事全ての花を植えることが出来ました。

2020.05.21:nakagawako:コメント(0)