HOME > 記事一覧

なんの花?

  • なんの花?
  • なんの花?
  • なんの花?
  • なんの花?

公民館の駐車場に咲いている花々です。

今が見頃でしょうか。ちなみに名前はなんという花なのでしょうか・・・

芝桜、あやめ?・・・・

分かる方いらっしゃいませんかぁ~。

 

2020.06.03:nakagawako:コメント(0)

誘導灯交換

  • 誘導灯交換
  • 誘導灯交換

公民館の誘導灯の交換もバッチリです。

 

2020.06.03:nakagawako:コメント(0)

岩部山三十三観音めぐり紀行9

  • 岩部山三十三観音めぐり紀行9
  • 岩部山三十三観音めぐり紀行9

第9番 「興福寺南円堂 不空羂索観世音菩薩」

 

春の日は 南円堂に 輝きて 三笠の山に 晴るるうす雲

 

暖かい春の日※のように、観音様の慈悲の心が南円堂を輝かせている。

三笠山の薄い雲もやがて晴れるであろう。

 

◇三笠山を法皇自身になぞらえ、「私の心の曇りも、観音様の光明で晴れることだろう。」と解釈できます。

※江戸末期まで、興福寺が春日大社を支配していたため、「春の日」と「春日大社」をかけています。

 

2020.06.02:nakagawako:コメント(0):[◇岩部山三十三観音]

下校指導

  • 下校指導
  • 下校指導
  • 下校指導
  • 下校指導
  • 下校指導

6月1日、中川小学校の下校指導が行われました。

子ども見守り隊の皆さんと防犯協会中川支部長、小学校の先生方が児童と一緒に下校しました。

途中子供110番連絡所に廻り、元気にあいさつをしていました。

公民館にも児童があいさつに来てくれました。

2020.06.02:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

お待たせしました

  • お待たせしました
  • お待たせしました

先日もお伝えしましたが、6月1日より条件付きではありますが公民館の使用を再開いたします。(画像1枚目でご確認ください)

まだまだ通常通りとはいきませんが、ご希望の方は公民館へご連絡ください。

中川公民館 49ー2343

※学校教育施設はまだご利用になれません。(中川小学校体育館・旧中川中学校体育館等)

2020.06.01:nakagawako:コメント(0)