HOME > 記事一覧

お弁当

  • お弁当

浪重稲荷のお弁当です。

彩りゆたかでとても美味しかったです(*^-^*)

ごちそう様でした!

2021.07.02:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

百万遍供養塔

  • 百万遍供養塔

川樋の金山道入口にある百万遍供養塔です。

石碑の文字は、上4文字が風化して読み難いのですが「奉納六齊※百萬遍供養」と刻まれているように見えます。

交差点にあることから、道標の役割もあったと考えられます。

 

百万遍とは、人々が輪になって座り、大きな数珠を送りながら念仏を唱え、無病息災や疫病退散を願う百万遍念仏のことです。

 

元中山のホーエンサマ(法印様)が健在の頃は、葬儀の後にホーエンサマを呼んで御念仏を行っていました。

御膳に半紙を敷いて生米一升を盛り、コップに入れた水と小皿に塩を準備しておきます。

ホーエンサマが般若心経を唱えた後、参加者は大きな数珠の外に輪になって、数珠を送りながら御念仏(南無阿弥陀仏:ナンマイダー)を唱えました。そして御念仏が終ってから壇払いをしていました。(私の記憶では)

 

参考:南陽市史 民俗編

 

※六斎は仏教の斎日(仏教の戒律を守る日)のことで、毎月8・14・15・23・29・30日の六日間です。

2021.07.02:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区の歴史]

今日は・・・

  • 今日は・・・

今日は中華!

紅虎餃子房 「木くらげ玉子豚肉の炒め定食」

おなかパンパン!

2021.07.01:nakagawako:コメント(0):[◇ほんとにいろいろな事]

岩部山

  • 岩部山
  • 岩部山

今現在の岩部山です。

草刈りもされてあり、とてもキレイに整備されています。

山は途中、まだ擬木階段の設置されていない坂や滑りやすい箇所がありますので十分注意してください。

立ち入り禁止区域には入らないようにお願いします。

 

 

2021.07.01:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

イラスト・ぬりえ絵馬

  • イラスト・ぬりえ絵馬
  • イラスト・ぬりえ絵馬

イラスト・ぬりえ絵馬の準備中です。

7月22日から点灯します。

 

2021.07.01:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]