HOME > 記事一覧

南陽のバラまつり 2

  • 南陽のバラまつり 2
  • 南陽のバラまつり 2
  • 南陽のバラまつり 2
  • 南陽のバラまつり 2
  • 南陽のバラまつり 2

※ 写真は取材先の了承を得て掲載しております。

2025.06.06:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

南陽のバラまつり

  • 南陽のバラまつり
  • 南陽のバラまつり
  • 南陽のバラまつり

今年も宮内の双松バラ園にて「南陽のバラまつり」が開催されています。

期間中、毎週末イベントも開催されているようなので、ぜひ足をお運びください。

【南陽のバラまつり】

期間:令和7年5月30日(金)~7月6日(日)

会場:双松バラ園(南陽市宮内4396-2)

料金:おとな(中学生以上):310円 

   こども(小学生):100円

   小学生未満:無料
 <団体料金(15名以上)>

   おとな(中学生以上):260円

   こども(小学生):80円
 

※ 南陽市民は、身分証の提示で無料

2025.06.06:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

ニセアカシアとヤマボウシ

  • ニセアカシアとヤマボウシ
  • ニセアカシアとヤマボウシ
  • ニセアカシアとヤマボウシ
  • ニセアカシアとヤマボウシ

鳥上げ坂から新田の入り口あたりに、藤よりは小さい真っ白な花房をつけた木が目に入り、何の木なのか地区の方にお伺いしたら、ニセアカシアとのこと!すごく良い香りだけどトゲがあることも教わりました。

白いお花つながりで、あちこちのお庭で存在感を放っているヤマボウシのお写真もご提供いただきました\(^o^)/
どちらも今が満開ですね(*'▽'*)

【撮影・写真撮影:舎利倉美恵子様】
※ ブログ内の写真や情報は、ご提供者様の了承を得て掲載しております。

2025.06.02:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]

裂き織り教室

  • 裂き織り教室
  • 裂き織り教室
  • 裂き織り教室
  • 裂き織り教室
  • 裂き織り教室
地区の方にご紹介いただいて、赤湯の【ひめしゃら文庫】で裂き織り教室に参加してきました!
偶然、中川女性会の副会長さんもご参加でした。お互い裂き織り初体験ということで始まる前からドキドキ( ´艸`)

まずは卓上機織りで横糸のかけ方を教わり課題のコースターを完成。二枚目は縦糸の張り方からご指導いただき、各自好きな糸や布でサイズも自由に作成。

先生やご参加の皆様と楽しくおしゃべりしながら、夢中で織り進めて、課題のコースターとミニ敷物を完成させました!

集中できて、楽しく、達成感も得られる!裂き織り教室のおかげで最高の大人時間を過ごすことができました(*'▽'*)

※ ブログ内の写真は、ご本人、取材先より了承を得て掲載しております。
2025.06.02:nakagawako:コメント(0):[◇南陽市のいろいろ]

キャンペーン終了も、元気に営業中!

  • キャンペーン終了も、元気に営業中!
  • キャンペーン終了も、元気に営業中!
5/23に川樋にオープンした【ガーデン多肉ゆう】のキャンペーン終了になんとか間に合い、カット苗詰め放題をしてきましたー(≧∇≦)b
増えるとわかっていても…みちみちの寄せ植えにしたくて、ついついいろんな種類をカット!

オープンキャンペーンは6/1(日)で終了しましたが、2日からは通常営業!中川にお越しの際には、ぜひ【ガーデン多肉ゆう】にも足をお運びください(*^-^*)

--------------------------------------------------------------------------------
営業時間:10:00-17:00
不定休(ご来店前にお電話でご確認ください)
※ 6/3(火)と、6/14(土)はお休みです。
---------------------------------------------------------------------------------
2025.06.02:nakagawako:コメント(0):[◇中川地区あれこれ]