せっかくなので器に盛りつけていただきました。
「さば缶じゃが」と
「かぼちゃとミックスビーンズのサラダ」です。
作り方は前回掲載の4枚目に載せてあります。
ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
調理室からいい匂いがしてきます。
食改さんがなにやら美味しそうなものを作っています。
かぼちゃ、じゃがいも、サバの味噌煮を使ってつくる料理だそうです。
試食が出来ないのが残念・・・(*´Д`)
「レジンアクセサリー体験」
小学生を中心としたレジン体験をしました。
パーツ選びから完成までみんな楽しそうでした。
UVライトや工具は公民館にありますのでサークル活動などに使用の場合は貸出し致します。ぜひご利用ください。
※材料は個人でご準備ください。
「べっこうあめ体験」
子供達にべっこうあめの作り方を教えました。
コロナウイルスの影響で試食は出来ませんでしたが、出来上がったべっこうあめをみんな嬉しそうに持ち帰りました。
遅ればせながら、文化祭の様子をお伝えします。
「バルーンアート」たけさん。
子供達に大好評でした!