HOME > コンテンツ

市場へ。

  • 市場へ。
  • 市場へ。
こんにちは。
いよいよさくらんぼの最盛期になりました。
市場へ出荷するのも毎日です。

さくらんぼ、沢山ありますね。
仲買人の方もいっぱい!
さっそく、さくらんぼを出荷すると
仲買人さんがたくさん集まってきます。
1つを開けて、買うか買わないか決めるのです。

詰め方や並べ方で
市場で買われる値段が違います。
ですから、その日によって出荷の
スタイルが変わります。




2014.06.26:naka-kaju:コメント(0):[コンテンツ]

贈答用発送開始しました!

  • 贈答用発送開始しました!
お待たせいたしました。
贈答用さくらんぼの発送を
開始させて頂きました。

今年はお陰様で豊作です。
実の大きさも十分に育ちました。

お買い求めやすいご家庭用さくらんぼの
ご注文も受け承っております!
ぜひご賞味下さい^_^。


2014.06.24:naka-kaju:コメント(0):[コンテンツ]

さくらんぼの色付け。

  • さくらんぼの色付け。
  • さくらんぼの色付け。
  • さくらんぼの色付け。
こんにちは。
皆様に、美味しく色づいた真っ赤な
さくらんぼをご賞味して頂ける日が
まもなくです。

さくらんぼを綺麗なルビー色に
色付けさせるには、太陽の光が最も重要
なのですが、そこにも私たちの二つの
大切な作業が必要となります。

まず一つは畑一面に敷かれた反射シート。
風に飛ばされぬよう、釘打ちをして
固定していきます。
これは太陽の光を反射させて
均等に光がさくらんぼに届くように
しているものです。

そして二つ目は私たちの呼び名で、
「葉っぱ取り」。
実に地味な作業ですが、色付けには
最も重要な作業。

葉っぱに隠れたさくらんぼは
光が届かず青いまま。。
もさもさと茂る葉を人の手で摘み取り、
あたたかい光が差し込むように
手助けをします。
1本の木を終わすのには、
結構な時間がかかります。。
体力勝負です^_^

ルビー色のさくらんぼを
皆様に美味しく召し上がって頂けたら
嬉しいです。
もうしばらくお待ちくださいませ。







2014.06.23:naka-kaju:コメント(0):[コンテンツ]

ホームページ開設しました。

  • ホームページ開設しました。

山形県天童市でさくらんぼを栽培している、仲島果樹園です。
この度、ホームページを開設いたしました。さくらんぼの栽培の様子や、さくらんぼのレシピなど、いろいろ更新していきますので、ぜひご覧になってください。

http://www.nakajimakajuen.com/

2014.06.09:naka-kaju:コメント(0):[コンテンツ]