HOME
> 記事一覧
展示会の様子
先週土曜日(5月26日)の展示会の様子です。
いざ出発!
運転手は我社の会長です。
他は誰も免許持っていないのでした・・・。
安全運転でご苦労様でした。
車内はこんな感じでした。
車酔いする方は自然と助手席や前方へ座られます。
仙台サンフェスタへ到着。
受付には山形、仙台、福島のジャパン建材の女性スタッフが迎えてくれました。(写真撮るの忘れてしまった。)
展示会場の様子その1
展示会場の様子その2
気になった商品や各ブース(一部)の様子はパート2へ続きます。
にほんブログ村
2012.05.28:nagamoku:
コメント(0)
:[
イベント案内
]
南東北ジャパン建材フェア
これから仙台サンフェスタで開催している
2012年の新商品・最新動向がつかめる!住宅建材総合展示即売会
『第1回 南東北ジャパン建材フェア』
へ行ってきます。
今回は山形県、宮城県、福島県の3県合同での開催となっています。
展示会の様子は後日UPしたいと思います。
にほんブログ村
2012.05.26:nagamoku:
コメント(0)
:[
イベント案内
]
元気の出る仕事情報誌『Bulls Business №350』より ・・・その2
ジャパン建材株式会社 JK情報センターより毎月発行されている 元気の出る仕事情報誌『Bulls Business』 より、皆さんにも知って欲しい情報を抜粋して紹介する第3弾のその2です。
にほんブログ村
2012.05.22:nagamoku:
コメント(0)
:[
住宅資材および取扱商品
]
元気の出る仕事情報誌『Bulls Business №350』より
ジャパン建材株式会社 JK情報センターより毎月発行されている 元気の出る仕事情報誌『Bulls Business』 より、皆さんにも知って欲しい情報を抜粋して紹介する第3弾です。
にほんブログ村
2012.05.22:nagamoku:
コメント(0)
:[
その他
]
大江町の取り組みについて
今回の『チーム木の家 住学倶楽部』は
大江町で取り組んでいる"大江町型エコ住宅「健康杉るでき杉な家」"についてでした。
大江町産の西山杉など町産木材を100%使用した住宅との事です。
現在、テルメ柏陵健康温泉館の駐車場に板倉造りのモデルハウスを建築中で、3月4日には構造内覧会も開かれたそうです。
今月中(4月中)には完成予定との事です。
残念ながら一番見せていただきたかった構造内覧会には行く事が出来ませんでしたが、完成した建物を是非見学させてもらいたいと思います。
また、昨日(4月15日)のPM6:30から放送のTBS「夢の扉+」で紹介された㈱静科さんの吸遮音材について、録画したTVを観賞しました。
私たちが知っている吸音・防音対策はコストが高く、重くて分厚い材料を使用する事だったのですが、このTVを観て衝撃を受けました。
まだまだ知らない事が山ほどある事を痛感した今回の勉強会でした。
にほんブログ村
2012.04.16:nagamoku:
コメント(0)
:[
イベント案内
]
<<次のページへ
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前のページ>>
HOME
イベント案内
住宅ローン(フラット35)
完成保証(ハートシステム)
住宅資材および取扱商品
青森ひば製品
独り言?
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2019.06.01 ((有)新ナガモク)
パンフレットが届きました
2017.11.24 (菅原 圭一)
火鉢
2016.02.22 (ナガモク スタッフ)
引き続き展示中
2010.03.23 (チーム木の家 住学倶楽部 メンバー一同)
ご来場いただきありがとうございました。
2010.03.23
ご購入ありがとう御座いました。