HOME > 住宅ローン(フラット35)

【ハウス・デポ】フラット35 のご案内

【フラット35】Sエコ 金利引下げ幅拡大 決定!

 従来の【フラット35】Sに加えて、【フラット35】Sエコが創設されました。

 【フラット35】Sエコは、東日本大震災からの復興・住宅省エネ対策を推進するための金利引下げ幅が拡大されました。


 平成24年10月31日まで申込可能となります。


 内容は・・・被災地における住宅取得の場合は 
       当初5年間の年率-1.0%、6年目~10年目まで年率-0.3%
       被災地以外における住宅取得の場合は
       当初5年間の年率-0.7%、6年目~10年目まで年率-0.3%
となります。


 もっと詳しく知りたい方は住宅金融支援機工をご覧下さい。

こんな場合でも使える!【フラット35】活用術

  • こんな場合でも使える!【フラット35】活用術
幅広い方にご融資できる住宅ローンにです。


一般的な住宅ローンにてご融資が受けられなかった方にも、

【フラット35】ならご融資が可能な場合があります。


気軽に事前審査(無料)を受けられますので、

是非金利の低いうちに夢の住宅を手に入れてみませんか。


住宅ローンの事意外にも、

大工さんや工務店さんの紹介や建築設計士さんの紹介、

大手ハウスメーカーにも負けない独自の住宅完成保証の紹介などなど、

住宅に関する全てにおいて我々にご相談ください。

どこまで下がるの?

  • どこまで下がるの?
今月(平成22年9月)の『東芝・フラット35』の

融資実行金利のご案内です。

また金利が下がりましたね。

住宅ローンの申し込みは今年中に!

  • 住宅ローンの申し込みは今年中に!
住宅ローン金利引下げの適用終了が迫ってきています。

取扱開始時期が、平成22年12月30日までにお申し込みされる方に適用する時限措置となっています。今年中に申し込みをして来年使用する事も可能のようです。

優良住宅取得支援制度【フラット35S】における当初10年間の金利引下げ幅を現行の0.3%から1.0%に拡大となります。

【フラット35S 10年タイプ】の場合・・・・・現行の当初10年間0.3%金利引下げ→当初10年間1.0%金利引下げとなります。

【フラット35S 20年タイプ】の場合・・・・・現行の当初20年間0.3%金利引下げ→当初10年間1.0%金利引下げ、11年~20年0.3%金利引下げとなります。

弊社では全国最低レベルの金利・手数料を実現している【東芝フラット35】をお勧めしております。
ちなみに、平成22年8月の金利情報は、返済年数20年以下の場合 2.02%、21年~35年の場合 2.23%となっております。手数料の支払方法によって若干の違いがあります。

詳しくお知りになりたい方は気軽にご相談ください。弊社専属の住宅ローンアドバイザーが個々に対応させていただきます。