HOME > ■長井のうまいもの

【甘くて大粒!伊佐沢ぶどう】

  • 【甘くて大粒!伊佐沢ぶどう】

昨日8月23日は処暑。本来なら夏の暑さの峠を越える時期
ですが、今年は長雨や曇り空が続き、あまり夏を感じないまま
秋が近づいている長井市です。

さて、秋の山形を代表する果物といえば「ぶどう」
道の駅「川のみなと長井」オンラインショップでは、長井市
伊佐沢地区産の甘くておいしい高級ぶどうのご注文を
受け付けております(^^)/

▼種なし高尾

種なしでとっても甘く、果汁の多いぶどうです。

▼ロザリオ・ビアンコ

上品な甘みで皮ごと食べられます。

▼ロザリオ・ロッソ

とてもジューシーで、爽やかな味わいのぶどうです。

▼安芸クィーン

優しい甘みと深みのある味、豊かな香りのぶどうです。

そして毎年大人気のシャインマスカット!
▼シャインマスカット

マスカットの高貴な香りが口いっぱいに広がる贅沢さ。
なんと言っても「甘みが豊かで」、「美しく」、「大粒で」、
「皮ごと食べられる」、「種無し」、と、いいとこ取りをした
人気の高級ぶどうです。


伊佐沢地区は、寒暖差が大きく傾斜のある地形でぶどう栽培に適した
名産地。愛情たっぷり丁寧に育てられた大粒のぶどうを満杯詰めで
お届けします(^_^)/

★ぶどうのお求めはこちらから★

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
 

2017.08.24:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【冷やし「玉こんにゃく」はいかが】

  • 【冷やし「玉こんにゃく」はいかが】

山形名物「玉こんにゃく」、ご存知の方も多いのでは?
丸くてコロコロ可愛い玉のような形のこんにゃくは、山形ならでは。
県内ではどのご家庭でも、また行楽地などでも必ずお目にかかります。

大鍋一杯にしょう油と共に煮込んであるイメージなので、
寒い時季の食べ物と思いがちですが、冷やしても美味しいんです。

生醤油を少し、玉こんと一緒に鍋に入れてジュウジュウと
少しの間乾煎りしてからお出汁を入れて煮込み、これを冷やせば完成。
残っただし汁に半熟卵などをいれておけばお酒のあてが一品完成(*^_^*)
  

スルメも一緒に煮込むと、出汁が利いて一層おいしい仕上がりに。
ぜひお試しください。

☆玉こんのお求めはこちらから☆

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
 

2017.08.23:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【山形の秋の味覚 “いも煮”】

  • 【山形の秋の味覚 “いも煮”】

山形の秋を代表する“いも煮”のシーズンがまもなくやってきます!

毎年秋になると市内の河川敷では、ご家族やお友達など
様々なグループでいも煮会を楽しんでいます(^・^)v
石を積んでかまどをつくり、みんなでワイワイ作るのも、
いも煮会の醍醐味のひとつ♪

そんな時!手軽に美味しいいも煮を作れる
≪いも煮セット≫をご紹介します(^^)/

山形県産里芋・こんにゃく・長ネギ・そしてご当地和牛!
内陸地方伝統の醤油ベースのタレが付いているので、
あとは煮るだけでOK(^^♪

▼長井周辺の置賜地方では、大根やキノコ類を入れることも。


≪いも煮セット≫は、豪華な米沢牛入りと自慢の山形牛入りの2種類!
お好みでお選び下さい。※9月10日頃からのお届けになります。

★ いも煮セット・米沢牛入りのお求めはこちらから ★

★ いも煮セット・山形牛入りのお求めはこちらから ★


▼シメにおすすめなのが、残ったいも煮にカレールーとうどんを入れる
 “いも煮カレーうどん”(*^。^*)/

ルーはお好みの市販のものでOKですよ!ぜひお試しください。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!


 

2017.08.21:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【甘くて美味しい♪ 寺泉トマト】

  • 【甘くて美味しい♪ 寺泉トマト】

リピーター続出!!
“寺泉トマト”は寺泉ライスセンターハウス農場(通称:寺泉ハウス)
栽培している長井のブランドトマト(*^_^*)

夏野菜としてのイメージが強いトマトですが、このトマトは11月頃まで
お届けできる”秋トマト”なんですよ~(^^)/
実がしまっていて日持ちがよく、何といっても甘くて美味しいんです。

こんなにおっき~いハウスの中で大切に作られています。


▼ハウスの中は見渡す限り続くトマトの道が!


▼トマトの花はかわいい黄色♪


大きさが揃い、形も美しい≪2㎏箱≫≪4㎏箱≫入り


▼形や大きさはバラバラですが、美味しさそのまま規格外の≪4㎏箱≫入り

規格外と言っても大きさが揃わなかったり、少~し日焼けやキズが
あるだけのもので、味は変わりません(#^.^#)ご自宅用にピッタリです!

トマトが苦手で..(・。・;
という人も一度食べたら虜になってしまう美味しさです!
長井市の自慢の秋トマトをぜひ召し上がれ♪

≪寺泉トマト≫のお求めはこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.08.09:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]

【瑞々しいミラクルフルーツ!プルーン】

  • 【瑞々しいミラクルフルーツ!プルーン】

美容や健康によいといわれているプルーン。
ジャムやドライフルーツでおなじみですが、
生で食べても肉厚でおいしいんですよ(*´∀`)

道の駅川のみなと長井オンラインショップでは、
「パープルアイ」「プレジデント」の2品種を取り扱っています。

▼山形県はパープルアイ、プレジデントともに国内生産量第2位(* ゚o゚)

どちらも一般的な鶏の卵とくらべてもかなり大きいサイズ。
甘みの中にも酸味がしっかり入っているので味が濃く、食べ応え十分です( ゚Д゚)b
食物繊維が豊富なのもうれしいですね♪

表面の白く見える部分は、ブルーム(果粉・蝋粉)と呼ばれるもので、
糖度が高くなると表面に自然に出てくる保護膜。新鮮さの証です。
安心してお召し上がりくださいね。

●パープルアイのお求めはこちら●
●プレジデントのお求めはこちら●
※パープルアイは8月中旬頃~末頃、
プレジデントは9月中旬頃~末頃のお届けになります。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
 

2017.08.02:nagaifan27:コメント(0):[■長井のうまいもの]