長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

史跡案内板活用事業として毎年行っているふるさと史跡めぐり。今回は
やまがた長井観光局の平 正行さんを講師に迎え、江戸時代から昭和初期
の地図を読みながら市街地の成り立ちを学び、当時の面影を今に伝える
路地や歴史的景観を散策しました。

▽学習会の会場は桑島記念館


▽趣のある建物の中で古地図を見ながら市街地の成り立ちを学びました


▽嘉永5年(1852年)の地図


▽当時のあら町。市神は薬師寺境内ではないところにあります。


▽大正3年(1914年)の地図


▽長井小学校は中央十字路の東側に建っていました。


長井小学校は53年間の間に4回も建て直しが行われたとのこと。現在の
場所に建設されたのは昭和8年のことだそうです。

数種類の地図で街並みの変遷を学んだところで、いよいよ散策開始です。

▽中央十字路南側で西を眺め、かつてあった町役場を想像します。


▽そばを流れる小川には梅花藻が咲いていました。


▽かつて製蝋場があった片田稲荷


▽小路を通りながら羽前銀行や山清、旧小池医院などの歴史的建造物を
 訪ねました。
 

普段は車での移動が多く、なかなか通ることのない小路を歩くと、よく
知る街のはずなのにとても新鮮に見えます。夏を惜しむような穏やかな
天候のもと、和気あいあいとした楽しい学習会になりました。






夏恒例の夏休みやんちゃ学びと楽しみひろばを今年も開催しました。
8月3日〜5日の3日間公民館を開放し、長井市内の小学3〜6年生約50名が参加。

学びのひろばでは、退職された教職員の方々に勉強を教えてもらい、
楽しみひろばでは、スポーツや創作活動など様々あるメニューの中から
それぞれが体験したいことを選び挑戦しました。

▽学びのひろば


▽囲碁将棋                ▽バドミントン


▽バルーンアート        ▽たこ作り

 
▽卓球                       ▽お手玉作り


▽はし作り                    ▽バウンドテニス

  
▽吹き矢             ▽けん玉


▽スライム                   ▽ポシェット作り


子どもたちからは、
・勉強がはかどった。
・とっても楽しかった。来年もまたやりたい。
・今まで話したことがなかった人とも話せた。
などの声が聞かれ、とても充実した3日間になったようでした!


来年も楽しい体験を用意して、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。





子育てを楽しんでいるお父さんたちが、子どもたちと一緒に様々な体験をし、
父親同士の交流を深めるパパとあそぼう講座。

今年度の第1回目は、水あそび&バーベキューです!道照寺平スキー場ヒュッテにて行いました。

▽開講式


▽食材を焼くパパたち


▽子どもたちはとってもおいしそうに食べています!


子どもたちにはウインナーが人気だったようです♪

暑い中でしたが、パパたちのかっこいい姿を
しっかりと子どもたちは見ていましたよ☆

パパたちが焼く作業に奮闘している間、子どもたちは水あそびを楽しみました。

▽暑い日の水あそびは最高です!



▽しゃぼん玉やドッチビーでもあそびました。



▽最後に山にも登りました。
 みんなで「ヤッホー!」山びこ聞こえるかな?


登るのには少し苦労しましたが、
上から見る景色は疲れが吹き飛ぶほどきれいなものでした!



続いて8月21日はぶどう狩り遠足でした。

ぶどう狩りの会場である安部ぶどう園まではみんなで歩いて行きます。

▽パパと手をつなぎながらがんばって歩きました。



▽途中の木陰で休憩をしてまた出発!


▽ぶどう園ではおいしいぶどうが食べ放題!!
 おなかいっぱい食べました。


▽最後にぶどう棚の下で記念撮影☆


暑い中での開催となりましたが、
パパと子どもたちがたくさん触れ合えた楽しい会になりました。

次回は11月6日(日)パパと焼き芋体験です!
ぜひご参加ください。



毎年恒例の子育て支援事業 夏まつり交流会が今年も開催されました。

夏だからこそできる水あそびやスイカ割り体験などを通して交流の場を提供しようと、
長井市子育て支援センターまざ〜れと子育て支援サポートくらぶの皆さんに
協力していただき、開催しています。

今年は天気にも恵まれ、大勢の皆さんにご参加いただきました。

▽開会行事では、かえるのうたのペープサートや大型絵本の読み聞かせ、
 アンパンマンたちと一緒にサンサン体操など体を動かして楽しみました!!



▽ミニ砂場、魚つりあそび


▽赤ちゃん自由あそびコーナー
 みんなでゴロン!かわいいですね〜♪



▽簡易プールあそび


      

▽みんな大好き!しゃぼん玉、水ヨーヨー釣り


毎年しゃぼん玉あそびは大人気で今回もたくさんの子どもたちが
遊んでくれました。ヨーヨー釣りも人気でした!!

▽スイカ割りごっこ



▽流しそーめん体験


そーめんを口に含みながら次のそーめんに狙いを定めている子もちらほら・・・
みんなで楽しく流しそーめんを体験しました。

▽スイカ、ポップコーンをほおばる子どもたち↓↓



来てくれた人たちはみんな満足そうに帰っていきました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。






古き良き地域の伝統文化や食文化を体験するのも
共育セミナーなかよしくらぶの目的のひとつです。

7月7日、七夕の日に共育セミナーなかよしくらぶでは、七夕まつりを行いました。

▽まずは、七夕の紙芝居を聞きます。


サポートくらぶの安部さんが吹くオカリナのきれいな音にあわせて、
みんなでたなばたさまも歌いました。

▽1人ずつどんな願い事をしたのかを教えてもらいましたよ♪


みんなの願い事かなうといいなぁ。


▽その後、笹の葉に願い事を書いた短冊と七夕飾りを飾りました。



▽短冊と七夕飾りはその前の週の活動で作りました。


▽短冊を飾った後は笹まき作りです。


 

お母さんたちは教えてもらいながら真剣に笹まきを作っていました。
子どもたちも笹にお米を入れてお手伝いをしました!

笹まきを作り終えたらみんなで笹まきの試食会です。

▽みんなとってもおいしそうです。


 

自分たちで作った笹まきはお家に持って帰ってもらうことにして、
試食会では前日サポーターが作っておいた笹まきを食べました。

共育セミナーなかよしくらぶでは、これからもまだまだ様々な行事や自然観察等を予定しています!
お楽しみに☆

参加者も募集中です!







中央地区放課後子ども教室やんちゃ放課後ひろば
7月は「ドッジボールであそぼう!」を、8月は「公民館で元気いっぱい!
〜お楽しみ体験会」を行いました。

7月のドッジボールには1〜6年生まで、なんと106名が参加!1〜2年生は
3つのチームに分かれてリーグ戦を、3年生以上は4つのチームでトーナメ
ント戦を行いました。

▽106名もの皆さんが参加してくれました


▽準備運動はラジオ体操第一です!


▽3〜6年生のトーナメント戦は迫力満点です!




▽1〜2年生は投げる練習からスタート。もちろんゲームも楽しみました。


この日は先生もたくさん見に来てくれて、参加した児童の皆さんもとても
うれしそうにしていました。

つづいて8月は公民館での体験会。自転車で会場まで来ることができる3〜
6年生を対象に、ピザ作りとラジオ局の見学、体育館でのドッジボールを
行いました。

▽今回はフライパンで作る簡単ピザに挑戦です!


▽予定よりちょっと時間がかかりましたが、おいしくできました♪
 

続いてコミュニティエフエムのおらんだラジオへ。1日でいちばん暑い
時間帯でしたが、がんばって歩いていきました(^_^;)

▽土手を歩く子どもたちは笑顔です


「ひるらじ」生放送中のスタジオで迎えてくれたのは、パーソナリティー
の山口良子さんと工藤望美さん。決して広いわけではないスタジオに、
全員を入れてくれました。

▽ギュウギュウ詰め(@_@)冷房が利かなくなりそうです(笑)


マイクやヘッドホン、様々な機材に興味津々でちょっとそわそわして
いるの子どもたちに、「今日は何してきたの?」「将来の夢は?」と
やさしく聞いてくれるパーソナリティーのお2人。質問に一人ひとりが
真面目に答えている様子が印象的でした。

▽みんな楽しそうです
 

短い生出演を終え、また太陽の降り注ぐ最上川堤防を歩いて帰ってき
ました。

最後はふらりの体育館でドッジボールをして解散。夏の暑さを満喫した
やんちゃ放課後ひろばになりました。

9月は春に田植えをした田んぼで、稲刈り体験を行います。
ぜひ参加してください!