長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

 宮船場は元禄7年(1694)にでき、小鵜飼(こうかい)舟が置賜地方の
米・青苧をつんで酒田に下るようになると、藩の陣屋・米蔵が建ち、船衆
や引子連中が集まって舟場部落の家数も増えた。文政8年(1825)に舟場
衆が地蔵堂に寄進した鰐口には「船町中」と書いている。「町」と自ら
称したのは、船場が町並みを形成し栄えたことを誇ろうとする気持ちが
うかがえる。
 鰐口の表中央円内に記名されている豊野伊左衛門は船場陣屋の役人を
勤めた人である。

平成3年度設置。平成25年度修復。








2012.03.15:nagai_ck:count(1,753):[メモ/史跡案内板]
copyright nagai_ck
powered by samidare
community line
http://oki-tama.jp/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。