HOME > イベント・講座

夏休み自由研究&宿題相談会を開催します

742.4KB - PDF ダウンロード
8月10日(金)~11日(土)の2日間、夏休み自由研究&宿題相談会を開催します。
自由研究のテーマが決まった人も決まっていない人も、宿題の相談も受け付けます。
ぜひこの機会に先生に相談してみてください。

〈午前の部〉
9:30~11:30

〈午後の部〉
13:30~15:30

●対象は小学生です。
●参加料は無料です。
●自由研究は主に社会と理科、宿題は全教科受け付けます。
●事前申し込みが必要ですが、当日でも参加できます。

夏休み自由研究&宿題相談会を開催します

  • 夏休み自由研究&宿題相談会を開催します
742.4KB - PDF ダウンロード


8月10日(金)~11日(土)の2日間、夏休み自由研究&宿題相談会を開催します。
自由研究のテーマが決まった人も決まっていない人も、宿題の相談も受け付けます。
ぜひこの機会に先生に相談してみてください。

〈午前の部〉
9:30~11:30

〈午後の部〉
13:30~15:30

●対象は小学生です。
●参加料は無料です。
●自由研究は主に社会と理科、宿題は全教科受け付けます。
●事前申し込みが必要ですが、当日も受け付けいたします。
 

星空観察会を開催します

  • 星空観察会を開催します
2.3MB - PDF ダウンロード

 

 


野川まなび館親子体験企画として、星空観察会『星空さんぽ』を開催します。

星座の説明を聞きながら、親子でゆっくり夜空を見上げてみませんか?
星のソムリエ 平吹 登先生を講師としてお招きし、夏の大三角を中心に、星座を観察します。
また、時間があえば、天体望遠鏡で土星も眺める予定です。

長井ダムのふもとにある野川まなび館では、星がとてもよく見えますよ。
ぜひみなさんのご参加をお待ちしています。


野川まなび館親子体験企画  星空さんぽ

日にち:7月26日(木)
※雨天の場合は翌日27日(金)となります。

時間:19時00分~20時30分まで

講師:星のソムリエ 平吹 登 先生

参加費:無料

対象:小学生以上(保護者同伴)
※未就学児のご兄弟の参加はご遠慮願います。

定員:40名(定員になり次第、募集終了となります。)

申し込み締め切り:7月19日

お問い合わせ:野川まなび館  0238-87-0605


 

 

星空観察会を開催します

  • 星空観察会を開催します
2.3MB - PDF ダウンロード
野川まなび館親子体験企画として、星空観察会『星空さんぽ』を開催します。

星座の説明を聞きながら、親子でゆっくり夜空を見上げてみませんか?
星のソムリエ 平吹 登先生を講師としてお招きし、夏の大三角を中心に、星座を観察します。
また、天体望遠鏡で土星を眺めます。

長井ダムのふもとにある野川まなび館では、星がとてもよく見えますよ。
ぜひみなさんのご参加をお待ちしています。


野川まなび館親子体験企画  星空さんぽ

日にち:7月26日(木)
※雨天の場合は翌日27日(金)となります。


時間:19時00分~20時30分まで


講師:星のソムリエ 平吹 登 先生


参加費:無料


対象:小学生以上(保護者同伴)
※未就学児のご兄弟の参加はご遠慮願います。


定員:40名(定員になり次第、募集終了となります。)


申し込み締め切り:7月19日


お問い合わせ:野川まなび館  0238-87-0605



「やまがたの湧水展」を行います

  • 「やまがたの湧水展」を行います
454.7KB - PDF ダウンロード

6-7月の企画展として、野川まなび館で「やまがたの湧水展」を開催します。

水は私たちの命と生活の支えです。大きな役割を果たしたのが渾渾と湧き出る各地の湧水です。
水道が普及し、市販のボトルウォーターが出まわる現在においても、これらの湧水は大切に守られ、愛用されているのも少なくありません。
今回は、山形県とくに庄内と白鷹山周辺の65ヶ所の湧水にスポットを当てて、おいしい水とは、健康によい水とはについて科学的に探り、パネルで分かりやすく展示します。
長井の水道水と野川の水質についても比較します。


いつ:6月15日(金)~7月10日(火)
どこで:野川まなび館
入館料:無料
 

 



期間中、きき水体験ができます。
長井の水道水と、各地の名水を飲み比べてみてください。
※天然水のため、飲み比べは自己責任でお願いします。