HOME > イベント・講座

ウォーターインタープリター養成講座(第2期)が開講しました

  • ウォーターインタープリター養成講座(第2期)が開講しました
平成25年8月25日(日)、ウォーターインタープリター養成講座がまなび館で開講しました。11月まで計4日間、16講座を実施します。
第一回は、最上川リバーツーリズムネットワーク代表理事の佐藤五郎先生が講師をつとめ、川の安全教室(指導者として)、水質についての講義を行いました。





その後は、実習としてすぐ裏の置賜野川へ行き、水生生物調査を行いました。





また、川の安全確保をテーマに講義を行い、川水の流量測定法などを解説した後、川で流された人の救助方法を実習しました。ロープを結びつけたペットボトルを川に投げて、流された人を引っ張り上げる方法を受講者が体験しました。

  

星空さんぽを開催します

6.4MB - PDF ダウンロード

野川まなび館で夏の星座を観察する『星空さんぽ』を開催します!
今年2回目となる星空さんぽ。春の開催のときはとっても天気が良くて、満天の星空を観望することができました。今回は夏の大三角を中心に観望を行います。ぜひ皆様、ご参加ください☆


『星空さんぽ』
いつ:平成25年8月30日(金) ※悪天候の場合は翌日31日になります。
時間:19:00~20:30
場所:野川まなび館
講師:星のソムリエ 平吹登 先生
参加費:50円(保険料として)
申し込み締め切り:8月28日

 

今年もウォーターインタープリター養成講座を開催します

1.3MB - PDF ダウンロード

昨年初めて行ったウォーターインタープリター養成講座を今年も開催します!昨年は15名のウォーターインタープリターを養成しました。メンバーには今年のまなび館事業で活躍していただいています。
今年の開始日は8月25日(日)です。全4回の講座を一か月に1回のペースで開催していきます。みなさまのご参加をお待ちしています!
 

『夏の王様大集合!昆虫展』を開催します

  • 『夏の王様大集合!昆虫展』を開催します

野川まなび館 夏休み企画として、8月4日(日)~8月24日(土)までの20日間、昆虫展を開催します。
…記事全文を見る

『夏の王様大集合!昆虫展』を開催しました

  • 『夏の王様大集合!昆虫展』を開催しました
507.7KB - PDF ダウンロード
野川まなび館 夏休み企画として、8月4日(日)~8月24日(土)までの20日間、昆虫展を開催しました。
トンボ・カブトムシ・コガネムシ・クワガタムシ・カミキリムシ・水生昆虫・チョウ等19箱の標本を展示しました。また、ぬりえ、ペーパークラフトも大人気でした!
期間中、1211名ものお客様がお越しくださいました。



【ペーパークラフト】

いまにも動き出しそうな昆虫のペーパークラフト。みなさん、とっても上手に作っていましたよ。