教育目標
自然を愛し、人を愛することができる広い心を持ち、心身共にたくましく生きる子どもを育てる。
- 丈夫な体を持ち、元気な子ども
- 思いやりの心を持ち、がまん強い子ども
- 何にでも意欲を持ち、探究心旺盛な子ども
めぐみ教育方針
私達の幼稚園では、子ども達のことを第一に考えています。子ども達のより良い成長を願い、職員一丸となって、子どもの心に寄り添った日々の保育を大切にしています。めぐみ教育では、「歳時記活動」と「根っこ会活動」を二本の柱とし、家庭と幼稚園と地域が一体となりながら活発な教育活動を行っています。
幼児期は、知恵を教えられて身につけていく時期ではなく、遊びながら学んでいく時期です。子ども達は、「遊び」を中心とした園生活の中で、健康な心と体が培われ、知恵が育まれていきます。出来栄え、見栄えの形にとらわれた「見せる」ための保育ではなく、「子どもの、子どもによる、子どものための」保育を目指しています。
人間を樹木に例えるならば家庭は大地であり、幼稚園は人間形成の基礎(根っこ)作りの場であると言えます。こうしためぐみ教育全般を「根っこの教育」と総称し、遊びを主体とした生活の中で、太くたくましい”根っこ”を作ることを目指しています。
大切にしたいこと
『子どもらしい子ども』 | 自ら活動できる環境構成を通して |
---|---|
『自然に勝る教材なし』 | 「どきどきわくわく」の実体験を豊かに |
『食は心』 | 心と心をつなぐレインボー給食で食育を |
『幼稚園は心のふるさと』 | 保護者・地域との連携・信頼を深める |
『子どもの育ちの共有化』 | 心をひとつにした職員体制(全担任制) |
ごあいさつ
みなさん、こんにちは。
我が園、長井めぐみ幼稚園は、子ども達にとっても、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんにとっても、とっても楽しい幼稚園、大変に暖かく居心地のいい幼稚園です。もちろん、私達職員にとってもです。
本園は、子ども達の思いに寄り添った保育を大切にし、決して目立つ特色がある幼稚園ではありません。 私達職員は、大切なお子様をお預かりするにあたり、次の五つの事をあげ大切にしようと考えております。
私達大人と違い、子ども達は何をするにも決して見返りを求めることはありません。子ども達は自分の思いを大切にし、夢中になって活動します。私達職員は、そのような子どもの姿を受け止め、より良い環境作りを考えています。
本園のある長井市は、すばらしい自然環境に恵まれています。子ども達と共に、幼稚園を飛び出し、自然の中で様々な活動をし、豊かな実体験を積み重ねたいと考えています。自然だけでなく、本物に接することで、私達は実に様々なことを感じ、たくさんのことを学ぶと信じています。
現代社会は世界的な分業体制が確立されています。教育は学校に。仕事は会社や工場に。もちろん、食の分野においてもです。本来家庭においては、食事を作る人と食べる人の距離はほとんどありませんでした。本園の給食は、作る人と食べる人の心が通い合う距離を大切にしたいということで、心と心をつなくレインボー給食と銘打ちました。もちろん、安全なレインボー野菜をたくさん取り入れています。
長年にわたり地元地域の人々に支えられ園の運営をしてまいりました。本当にありがたいことと感謝しております。今、本園では保育参観から、保育参加へとの思いを強くし、保護者の方々や地域の方々との交流を深めると共に、自ら積極的な働きかけを行っております。子ども達はもちろんのこと、保護者の方々、地域の方々、そして私達職員にとって、いつまでも心に残る幼稚園を造りたいと努力しております。どうぞ、皆様、子ども達と私達職員とで力をあわせ楽しい長井めぐみ幼稚園を造ってください。
全職員で、子どもの内なる思いを大切にしています。また、一人一人の職員の思いを大切にしています。思いを持たない大人は、子どもの思いを理解することはできません。思いを持たない大人は、子どもに受け入れてはもらえません。心を一つにした職員体制が幼稚園を暖かくし、素直で穏やかなめぐみっ子を育んでいると自負しております。また、素直で穏やかなめぐみっ子は、私達職員の誇りでもあります。
以上、五つのことは長井めぐみ幼稚園に籍を置く全職員の思いです。どうぞ、皆様、いつでも何方でも気軽に幼稚園においでください。見て、楽しんで、感じてください。お待ちしております。
この記事へのコメントはこちら