HOME > 幼児部ブログ

*夏祭りだ~いすき!*

  • *夏祭りだ~いすき!*

子ども達が毎年楽しみにしているめぐみ夏祭りが今年も行われました。

お獅子やお神輿を見学に行った時から「早くお祭りにならないかな♪」

と心待ちにしながら当日に向けて取り組んできました。本番はたくさんの

お家の方々を前に、各学年の可愛らしい天狗・子ども獅子・子ども神輿

を披露したところです。また、年長組の子ども獅子はとても迫力があり

みんなで作り上げた獅子舞はとても感動しました。

父母の会の方が出してくださった出店や売店、最後の大きな花火など

お家の方と一緒に楽しむ姿がたくさん見られました。

夏祭りが終わってからも、お祭りの音色に合わせて太鼓をたたいたり

獅子を振ったりして過ごす姿が見られ、まだまだ余韻に浸る子ども達です。

*大好きなプール遊び♪*

  • *大好きなプール遊び♪*

暑さも日々増していき、本格的な夏の訪れを感じる季節となりました!

子どもたちは毎日の暑さにも負けず、毎日プール遊びや水遊びを楽しんでいます。

友達の後ろに続いてプールの中を歩き、大きな波を作ってみたり「見ててね!」

と水の中に顔をつけてみたりと、水の冷たさや心地よさを感じているところです。

これからも季節ならではのプール遊びを存分に楽しんでいきたいと思います!

あめあめ♪ふれふれ♪

  • あめあめ♪ふれふれ♪

アジサイの花が色づき、梅雨の訪れを感じる季節となりました。

めぐみ幼稚園では、雨が降る日にはカッパや長靴を身に付け

園庭で雨遊びを行っていることもあり、子ども達は

「いつ降るのかな~」と雨の日を心待ちにしています。

可愛らしいカッパ隊がいざ外に出ると、水たまりの中にジャンプ

をして入ってみたり、「ぽつぽつ音がする!」と雨の音を聞いて

みたりと、雨の日ならではの遊びを存分に楽しむ姿が見られたところでした。

遠足に行ったよ!

めぐみ幼稚園では、5月をつつじ月と呼んでいますが

月名にちなんで、つつじ公園に遠足に行ってきました!

「白いつつじきれいだな~♪」ときれいに咲くつつじの花を見て

友達とやりとりを交わしてみたり、公園の中の境内でお獅子を

見つけ「かっこいいね!」と喜んだりする姿が見られました。

遠足を通して、長井市の郷土の花でもあるつつじに触れることが

できました。今後も実際に見て・触れる体験を大切にしていきたいと思います。

つくし煮をしたよ♪

  • つくし煮をしたよ♪

めぐみ幼稚園では、4月を❝つくし月❞と呼んでいますが

月名にちなんで年長組の子ども達とつくし煮を作りました!

土手に行き、「こんなに採れた~!」と両手いっぱいに

採れたつくしに大満足の子ども達。つくしについている袴も

自分たちで一生懸命取りました。つくし煮では「おいしくな~れ♪」

と心を込めながら作り、完成したつくし煮は給食でおいしくいただき

季節に触れることができためぐみっこです。