HOME
> +---トピックス
羽黒 日大に屈す
日大山形対羽黒の一戦は好カードのため見てきました。両投手とも好投していたのですが、長打と守備力に勝る日大に分があったかなっていう感じです。
お互い投手が踏ん張っていたのですが、得点圏で堅い守備を見せた日大、エラーの出た羽黒、この差であったような気がします。結果は4対0でしたが、点差ほど力の差はなく緊迫した良い試合でした。
次の写真は羽黒が2アウトから2番土田選手がヒット、1球目すかさず盗塁し、3番斉藤選手がレフと前に流し打ち、2塁から本塁を狙ったのですが見事な中継プレーで本塁で憤死した場面です。
聞きなれた校歌 ♪Boys Be Ambitious......♪
2011.05.14:保護者会前会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
頑張ろう東北 絆
東北地区高野連では東日本大震災被災地の高校野球部への義捐金のために「頑張ろう東北」の缶バッチを作成し販売しています。
今日、春季県大会を見に行きましたら、野球部員が大きな声で必死に売り込みしていましたので一つ購入しました。
小さなお金ですが、被災地の野球部員の足しになればいいですね。因みに1個500円です。
2011.05.14:保護者会会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
明日から春季県大会
明日から春季県大会が始まります。長井高校は出場できませんが、置賜からは四校が出場します。ここは地元からの出場校を応援しましょう。なお、会場は酒田と鶴岡です。
13日 第2試合(12:20~) 米沢興譲館 対 山形工業 酒田市営光ヶ丘
第3試合(14:50~) 米沢工業 対 酒田工業 酒田市営光ヶ丘
14日 第1試合(9:00~)米沢中央 対 興譲館と山工の勝者 鶴岡ドリーム
第3試合(14:00~) 九里学園 対 東海大山形 酒田市営光ヶ丘
第58回春季東北地区高校野球県大会組合せ
← ここをクリック
2011.05.12:保護者会前会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
スピーカー取り付けうまくいきました
今日は、先輩保護者からの引継ぎであった、グランドのへの新たなスピーカー取り付けをお父さんたちで自前で行いました。といっても、保護者の中に電気工事のプロがおりまして、手際よくうまくいきました。他はまったくの度素人ですので、テコとしてがんばりました。
カメラ目線のお父さん
グランドではWヘッターの練習試合をしていたのですが、お昼頃に取り付け作業を終了し、午後の2試合目からは早速マネージャーに進行アナウンスをしてもらいました。スピーカーはすごく小さいのですが、音量、感度良好です。
練習試合はいろんな選手が出場しますし、相手チームに至っては見ている人は全然誰かわかりません。選手名、ポジション、打順をアナウンスしてもらえると、保護者としても応援に力の入れようが違ってきます。
選手の皆さん、いつも公式戦のつもりでがんばってください。
2011.05.03:保護者会会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
長井高桜満開
4/28 ようやく長井高の桜満開となりました。
豪雪で雪融けが遅かった今年ですが、やはり春の訪れは来るものです。
野球部も桜のように早く開花してほしいですね。
2011.04.28:保護者会前会長:
コメント(0)
:[
+---トピックス
]
<<次のページへ
1
2
3
4
5
前のページ>>
>>長井高校野球部OB会
+---OB会役員
+---OB会会則
+---OB会活動
+---OBへのご連絡
>>現役部活動より
+---トピックス
+---マネ日記
+---保護者会活動
+---12年試合スケジュール
+---12年試合結果
>>過去の戦歴
+---2011試合スケジュール
+---2011年の試合結果
+---2010試合スケジュール
+---2010年試合結果
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2019.04.10 (赤澤裕也)
丸の大きさ
2015.06.20 (渡部)
お疲れ様です!
2014.11.09 (いち事務局)
21世紀枠推薦
2012.08.26 (元保護者会長)
やったね
2012.04.24 (保護者会会長)
ありがとうごさいます。
今日 202件
昨日 20件
合計 457,863件