HOME > コンテンツ

八中2年生職場体験レポート 初日①

  • 八中2年生職場体験レポート 初日①
今日から3日間、山形八中の2年生 2名の
職場体験を受入れます。

2人は自ら農業を希望して来てくれたそうです\(^^)

一日目の今日、午前中は
組合長のさくらんぼ畑での作業。
ハウスのビニールの取外し…は、危険なので(^_^;)、外したビニールを
片付けてもらいました。


午後からは直売所めぐりの予定です。
当組合で作っている作物がどんなところで、どのように販売されるかを
見学してきます!

2015.07.07:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

出番です。

  • 出番です。

当直売所前で育てているすいかがなりました。

すいかが?
ぶら下がってる…? ((゚д゚)Wow
かわいらしい姿です♥

毎日の成長が楽しみです。
観察日記でもつけようか(*´∀`*)笑

2015.06.25:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

地元の小学2年生 地域探険(^^)

  • 地元の小学2年生 地域探険(^^)
村木沢小学校2年生の皆さんが
地域探険にやってきました(^^)

写真を並べ、当組合で収穫している作物や
地産地消運動について話すのは宗主任。

小麦から作られている食べもの、
大豆から作られている食べものは何でしょう?の問いに、
パン!豆腐!と元気な子どもたちでした(^^)

当組合で生産した玉ねぎは学校給食にも登場します。
みんな、残さず食べて大きくなるんだぞー!
2015.06.16:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

イータテ雪っ娘(^^)

  • イータテ雪っ娘(^^)
福島県飯舘村うまれのかぼちゃ
「イータテ雪っ娘(ゆきっこ)」



約200本を定植しました(^^)




2015.06.11:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]

山形の夏。食卓にはコレ!(*´∀`)ノ

  • 山形の夏。食卓にはコレ!(*´∀`)ノ

【だし】が食べたくなる季節の到来。

山形の郷土料理「だし」には
欠かせない「なっとう昆布」入荷しましたよー!

美味しいと聞きつけ
山辺町の「中一こんぶ館」さんから仕入れました(^^)

みじん切りにした野菜と混ぜて
お召し上りください。

16g ¥170(税込)






2015.06.05:村木沢あじさい営農組合:コメント(0):[コンテンツ]