最近、社外での会議や申請書類の確認に
出かける日が続いています(´▽`;)ゞ
働き方が多様化してきて、その人その人に合わせた
制度や仕組みがあることに、都度気づかされ、
安心して働いてもらえる環境づくりのためにも
勉強せねばいかんです…(@_@;)
文章を読もうとしても、字を追うだけで
頭に意味が入って来なくなってきている
お年頃…日々、頑張ります(*^^*ゞ
HOME > コンテンツ
村小2年生!まち探険にようこそ(*´∀`)
今年もかわいい子供達が探険に来てくれました!!
あじさい組合で作物を作っている面積は・・
東京ドーム30個分だよって言っても、
ピンとこないかな…。
東京ディズニーランドとシーを足したより広いよって
言った方が想像出来る年頃の子達でした(*≧∀≦*)
たくさん質問を考えて来てくれて、クイズにも元気に答えてくれて、キラキラ☆の瞳にパワーもらいました!!
朝採りのきゅうりに、手作り秘伝豆みそをつけて食べてもらいましたが、我先に…なんて子はなく、お行儀よく仲よくニコニコで食べてくれてる姿に心洗われました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
近くの田んぼで育っているものや、安全な食べ物ということに、少しでも興味を持ってくれたらいいなと思います(*´ー`*)
あじさい組合で作物を作っている面積は・・
東京ドーム30個分だよって言っても、
ピンとこないかな…。
東京ディズニーランドとシーを足したより広いよって
言った方が想像出来る年頃の子達でした(*≧∀≦*)
たくさん質問を考えて来てくれて、クイズにも元気に答えてくれて、キラキラ☆の瞳にパワーもらいました!!
朝採りのきゅうりに、手作り秘伝豆みそをつけて食べてもらいましたが、我先に…なんて子はなく、お行儀よく仲よくニコニコで食べてくれてる姿に心洗われました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
近くの田んぼで育っているものや、安全な食べ物ということに、少しでも興味を持ってくれたらいいなと思います(*´ー`*)