下記の通り稽古会を開催いたしますのでご案内いたします
【第42回無学会稽古会】
日時:令和2年2月24日(月、祝日) 午前8時30分~10時
会場:三條かの記念館
日程:8時(開場)、8時30分(準備体操)、8時45分~9時45分(基本稽古、地稽古)
参加費:1人100円(会場使用費として)
是非、お誘いあわせの上ご参加ください!
あけましておめでとうございます。無学会会員の皆様におかれましては、昨年中は、米沢興譲館高校剣道部並びに無学会の様々な活動にご協力やご支援をいただきましてありがとうございました。本年も現役剣道部の目標達成のために、無学会一丸となってバックアップをしていきたいと思いますので引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。
また今年は2年に一度の無学会記念事業を開催いたします。事情により開催時期などの詳細はまだ未定なのですが、詳細が決まり次第会員の皆様にご連絡をいたしますのでこちらもご参加、ご協力の程よろしくお願いいたします
【稽古会報告】
令和2年1月2日、三條かの記念館にて標記稽古会が開催されました。お正月のお忙しい時期でしたが10名の先輩方にお集まりいただき基本稽古と地稽古を行いました。地稽古では全員で回り稽古を行い、年の初めにふさわしく中身の濃い稽古をすることができました。
(稽古に熱中しすぎて途中の写真は撮れませんでした…)
今年度も不定期開催にはなりますが、引き続き無学会稽古会を行いますので是非お誘いあわせの上ご参加ください!!
12月14日(土)、米沢興譲館高校にて標記稽古会が開催されました。当日は置賜各地から約80名の中学生に集まっていただき熱気ある稽古会になりました。
いつもは指導を受ける側の高校生が中学生を指導する立場になり、教えることの難しさを感じならがらもしっかりと自分達の言葉で伝えることができました。また、マネージャー2名による剣道部についてのプレゼンテーションも顧問の先生との事前準備を行い、大変分かりやすく内容の良いものでした。最後は三條貞夫会長をはじめ、多くのOBOGの皆さんや先生方にお集まりいただき約40分間地稽古で良い汗を流すことができました。ご協力ありがとうございました。