第15回無学会稽古会報告
2月7日(日)、米沢興譲館高校剣道場にて第15回無学会稽古会が行われました。インフルエンザ等の流行で開催が危ぶまれましたが、当日は無学会会員のみなさんをはじめ12名の方々にお集まりいただき現役剣道部員と共に約40分間地稽古をし、良い汗を流すことができました。
次回稽古会は、3月6日(日)、三條かの記念館にて午前9時より開催予定です、是非お誘い合わせの上ご参加ください。
また、去る1月吉日、無学会会員の皆様から頂戴しました年会費の中から剣道部への春季助成金を支出させていただき、事務局が代表して剣道部に贈呈させていただきましたのでこの場をお借りしてご報告させていただくと共に会員の皆様のご協力、ご支援を感謝申し上げます。
第14回無学会稽古会のご報告
1月17日(日)に三條かの記念館にて第14回無学会稽古会が行われました。 会員を中心に9名の方にお集まりいただき、基本稽古、地稽古と約1時間30分の間汗を流すことができました。 特に今回の稽古会では三條会長のお声がけにより、福島県の佐藤孝康先生(教士八段)にお越しいただきました。 佐藤先生より基本稽古の際のアドバイスや地稽古を頂くことができ普段よりもなお一層熱のこもった稽古会になりました。
次回稽古会は2016年2月7日(日) に三條かの記念館にて午前8時より行います。 都合のつく方は、是非お誘い合わせの上ご参加していただければと存じます。
また、今年の無学会新事業として「無学会女子稽古会」を開催したいと考えております。 期日や会場などの詳細は未定ですが、決まり次第こちらのブログ等で情報発信をしていきます。 無学会女子稽古会を剣道再開のきっかけの場として、またOGのみなさんの親睦の場としていただければと考えております。
2016年のスタート
新年明けましておめでとうございます。無学会会員の皆様におかれましては昨年同様のご支援、ご協力を賜ります様お願い申し上げます。昨年末に行われました稽古会と米沢興譲館剣道部初稽古について写真にてご報告させていただきます。
平成27年12月29日に米沢市の三條かの記念館にて稽古会(瑞穂会)が行われました。この稽古会は平成12年卒の舟山瑞穂先輩を偲び開催され13年目になります。今年(2016年)も同時期に開催いたしますので帰省したさいなどは是非参加してください。
2016年1月4日に米沢興譲館高校にて剣道部初稽古が行われました。稽古には無学会の先輩方も来ていただき、一年の初めにふさわしく熱のこもった稽古会になりました。その後現役生は餅つきを行ない、気持ちを新たに新年をスタート致しました。