HOME > 記事一覧
第33回無学会総会稽古会①
8月14日(月)、米沢興譲館高校剣道場にて第33回無学会総会稽古会が開催されました。今年は約50名の先輩方にお集まりいただき、OB対現役生の対抗試合と地稽古を行いました。
対抗試合では大将戦までもつれ込む接戦となりましたが
、大将の後藤健太郎先輩(H20年卒)が現キャプテンの渡部健吾君に勝利し、何とか先輩の面目を保つことができました。
対抗試合終了後、工藤亮介前会長に立会人を務めていただき、橋本桂一先生(埼玉・伊田テクノス)と金澤光祐先輩(H18年卒)による立会い稽古を拝見させていただきました。
その後体育館に場所を移し、約40分間の地稽古を行いました。
例年通りとても暑い会場となりましたが、恩師の先生や先輩、同期との稽古が会場いっぱいで繰り広げられ、真剣勝負の中にも笑顔で楽しい稽古会になりました。
稽古会の様子を写真にてご報告させていただきます
対抗試合では大将戦までもつれ込む接戦となりましたが
、大将の後藤健太郎先輩(H20年卒)が現キャプテンの渡部健吾君に勝利し、何とか先輩の面目を保つことができました。
対抗試合終了後、工藤亮介前会長に立会人を務めていただき、橋本桂一先生(埼玉・伊田テクノス)と金澤光祐先輩(H18年卒)による立会い稽古を拝見させていただきました。
その後体育館に場所を移し、約40分間の地稽古を行いました。
例年通りとても暑い会場となりましたが、恩師の先生や先輩、同期との稽古が会場いっぱいで繰り広げられ、真剣勝負の中にも笑顔で楽しい稽古会になりました。
稽古会の様子を写真にてご報告させていただきます
山形県剣道大会
7月16日(日曜日)、標記大会が鶴岡市藤島体育館にて行われましたのでご報告いたします。
女子チームは一回戦対鶴岡東と四名で戦い、奮闘しましたが惜しくも初戦突破はなりませんでした
男子団体は一回戦シード、二回戦山形商業、二回戦鶴岡東に勝利し準決勝山形工業と対戦しました。
代表戦の末惜しくも敗れましたが、第三位に入賞することができました。
新チームが始動し約一ヶ月が経ちましたが今後の夏場の稽古を乗り越え、秋の新人戦には男女ともに上位大会を目指して取り組んで欲しいと思います。
合宿等もありますので、先輩方におかれましては都合のつく限り道場へ来ていただき選手達を激励していただければと存じます。
女子チームは一回戦対鶴岡東と四名で戦い、奮闘しましたが惜しくも初戦突破はなりませんでした
男子団体は一回戦シード、二回戦山形商業、二回戦鶴岡東に勝利し準決勝山形工業と対戦しました。
代表戦の末惜しくも敗れましたが、第三位に入賞することができました。
新チームが始動し約一ヶ月が経ちましたが今後の夏場の稽古を乗り越え、秋の新人戦には男女ともに上位大会を目指して取り組んで欲しいと思います。
合宿等もありますので、先輩方におかれましては都合のつく限り道場へ来ていただき選手達を激励していただければと存じます。