HOME > 記事一覧

第40回無学会総会及び記念事業稽古会

  • 第40回無学会総会及び記念事業稽古会
  • 第40回無学会総会及び記念事業稽古会
  • 第40回無学会総会及び記念事業稽古会
  • 第40回無学会総会及び記念事業稽古会
  • 第40回無学会総会及び記念事業稽古会

8月14日(水)、第40回無学会総会及び記念事業稽古会が開催されました。

今年度は、第40回の記念事業といたしまして、金澤光祐先輩(H18年卒)による講習会が三條かの記念館にて行われました。講習会では、素振りから丁寧にご指導いただき基本の大切さや、実践向けの応用技など幅広く教えていただきました。その後行われた、現役生対OB、OG対抗試合では現役生が果敢に先輩方に向かっていきましたが、一歩及ばずOB、OGチームの勝利となりました。午後からは会員同士の地稽古を約45分間行い、熱気につつまれたまま稽古会を終了することができました。

夕方からは、会場を志ん柳さんに移し総会が行われました。総会では予算や事業などに承認をいただき滞りなく会を終了することができました。その後行われた懇親会では、久しぶりに参加された方や、初めて参加された方など約30名の先輩方に来ていただき、世代を超えて無学会らしい楽しい会となりました。

会の中では、無学会発足時のお話もあり、会を立ち上げた当時の先生方や先輩方のご苦労と熱意があったからこそ、現在も無学会は存続しているということがよくわかりました。

今後も、現役生のバックアップを可能な限り続けてまいりますので、会員の皆様におかれましては引き続き無学会活動にご協力の程よろしくお願いいたします

2024.08.17:mugakukai:コメント(0):[2017年1月]

第40回無学会総会及び稽古会の開催

  • 第40回無学会総会及び稽古会の開催
  • 第40回無学会総会及び稽古会の開催
今年度も、標記の通り無学会総会及び稽古会を開催いたします。近日中に会員の皆様のお手元へ案内文が届きますので、奮ってご参加ください。
2024.07.13:mugakukai:コメント(0):[2017年1月]

第39回無学会総会・懇親会

  • 第39回無学会総会・懇親会
  • 第39回無学会総会・懇親会
  • 第39回無学会総会・懇親会
  • 第39回無学会総会・懇親会

総会・懇親会の様子です

2023.08.16:mugakukai:コメント(0):[2017年1月]

第39回無学会総会および稽古会の開催

  • 第39回無学会総会および稽古会の開催
  • 第39回無学会総会および稽古会の開催
  • 第39回無学会総会および稽古会の開催
  • 第39回無学会総会および稽古会の開催
  • 第39回無学会総会および稽古会の開催

8月14日(月)、第39回無学会総会および稽古会が4年ぶりに開催されました。

今年度稽古会は三條かの記念館さんをお借りして、OB対現役生の対抗試合、地稽古を行いました。

対抗試合では接戦の末OBチームが勝利しましたが、現役生も今後の活躍を期待できる内容の良い試合となりました。地稽古では、OB同士の熱い稽古や、現役生が必死に先輩方に掛かる稽古が行われ、興譲館剣道部の伝統が受け継がれていることを実感いたしました。また、今年6月に行われた県高校総体にて、女子個人戦第3位に入賞し、東北大会に出場した、3年の佐藤遼佳さんより大会報告をしていただきました。

その後の総会、懇親会では、会場を割烹志ん柳さんに移し、27名の先輩方に参加していただきました。総会では、議案について承認していただき、滞りなく会を終えることができました。引き続き行われた懇親会では、4年振りの会にふさわしく、年代を超えて大いに盛り上がり、会を閉じることができました。

来年度は、無学会創立40周年を迎えます。記念事業などの具体的な内容については、理事を中心に今後検討してまいりますので、会員の皆様におかれましては、引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。

2023.08.16:mugakukai:コメント(0):[2017年1月]

第39回無学会総会・稽古会の開催について

  • 第39回無学会総会・稽古会の開催について
  • 第39回無学会総会・稽古会の開催について
標記の通り、4年ぶりに通常通りの無学会総会を開催できることになりました。近日中に会員の皆様の元に案内が郵送で届きますので、お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
2023.07.20:mugakukai:コメント(0):[2017年1月]