1月27日(土曜日)、高畠町民体育館にて標記大会が行われました。この大会は、学年別の個人戦になっております。
当日は大雪による悪天候でしたが、体調不良者もなく部員全員が出場することができました。結果は様々でしたが、各人が今回の結果をいかして春の大会に向けてより一層稽古をして欲しいと思います。応援の程よろしくお願いいたします!
写真にてご報告させていただきます
2年男子
優勝 高橋知也
2位 横山可依
2年女子
2位 松田莉歩
1年男子
3位 伊藤匠
3位 戸田寛太
1年女子
3位 滝口真実
3位 横澤可南子
HOME > 記事一覧
2018年のスタート
明けましておめでとうございます。米沢では近年にない大雪で新年を迎えております。
無学会の皆様におかれましては、本年も現役剣道部へのご支援、また無学会活動へのご協力をよろしくお願いいたします!
昨年は金澤光祐先輩が全日本剣道選手権に出場されるなど、無学会にとっても良いニュースがたくさんありました。今年は昨年以上に無学会活動を盛り上げて、現役剣道部への支援、応援を行っていきたいと思います。
年末年始に行われた稽古会や懇親会に参加していただいた先輩方ありがとうございました。三條会長から、今年も現役剣道部の目標達成のため会員一同全面的に支援していこう、というお言葉をいただきました。
また、1月4日には剣道部の初稽古と恒例となった餅つきが行われました。
様々な活動の様子の写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ありませんが、1月4日の興譲館高校の風景をご覧ください
本年もよろしくお願いいたします!
無学会の皆様におかれましては、本年も現役剣道部へのご支援、また無学会活動へのご協力をよろしくお願いいたします!
昨年は金澤光祐先輩が全日本剣道選手権に出場されるなど、無学会にとっても良いニュースがたくさんありました。今年は昨年以上に無学会活動を盛り上げて、現役剣道部への支援、応援を行っていきたいと思います。
年末年始に行われた稽古会や懇親会に参加していただいた先輩方ありがとうございました。三條会長から、今年も現役剣道部の目標達成のため会員一同全面的に支援していこう、というお言葉をいただきました。
また、1月4日には剣道部の初稽古と恒例となった餅つきが行われました。
様々な活動の様子の写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ありませんが、1月4日の興譲館高校の風景をご覧ください
本年もよろしくお願いいたします!
第65回全日本剣道選手権大会
11月3日(祝)、日本武道館にて標記大会が開催されました。
山形県代表として金澤光祐先輩(平成18年卒)が出場されましたのでご報告させていただきます。
当日は(前日から)たくさんの無学会の皆さんに日本武道館までお越しいただき金澤先輩の応援をすることができました。
金澤先輩は一回戦、栃木県代表の市川選手と対戦いたしましたが、小手、面を取られ惜しくも初戦敗退となりました。
勝利することはできませんでしたが、剣道人の憧れの舞台である全日本選手権に出場されたということは我々米沢興譲館剣道部、無学会にとっての誇りであり、感動をいただいたことに感謝いたします。
また、試合では無学会の皆様からいただいた胴を着用し試合に臨んでくれました。
この場をお借りしてご寄付をいただきました会員の皆様に対して御礼を申し上げます。
山形県代表として金澤光祐先輩(平成18年卒)が出場されましたのでご報告させていただきます。
当日は(前日から)たくさんの無学会の皆さんに日本武道館までお越しいただき金澤先輩の応援をすることができました。
金澤先輩は一回戦、栃木県代表の市川選手と対戦いたしましたが、小手、面を取られ惜しくも初戦敗退となりました。
勝利することはできませんでしたが、剣道人の憧れの舞台である全日本選手権に出場されたということは我々米沢興譲館剣道部、無学会にとっての誇りであり、感動をいただいたことに感謝いたします。
また、試合では無学会の皆様からいただいた胴を着用し試合に臨んでくれました。
この場をお借りしてご寄付をいただきました会員の皆様に対して御礼を申し上げます。