【第47回全国高校勝抜剣道大会】
【第34回全国高校女子剣道大会】
3月29日(木)~3月31(土)の間、上記大会が開催されましたのでご報告いたします。
男子一回戦
久喜北陽(埼玉) 対 米沢興譲館
2人残しで負け
女子二回戦
ふじみ野(埼玉) 対 米沢興譲館
4-1で負け
男女共に惜しくも緒戦突破はできませんでしたが、大会前日までの練習試合を含めて多くの試合を経験することができました。今回の経験を活かして4月からの新年度、部員一丸となって目標達成を目指して欲しいと思います。
なお、これまで2年間お世話になりました顧問の小林先生が他部へ異動になられましたので合わせてご報告いたします。
※その他の大会結果は下記のURLよりご覧下さい
http://www.sakigake.jp/sports/2018/kaiseiki/result.jsp?ev=0329_m_court1
HOME > 記事一覧
稽古会報告
3月18日(日)、三條かの記念館にて第35回無学会稽古会が開催されました。
様々な行事でお忙しい中、無学会会員を中心に遠くは仙台からも来ていただき、10名で約1時間30分良い汗を流すことができました。
次回稽古会の日程が決まり次第こちらのブログ等でご連絡いたしますのでお誘い合わせの上、ご参加していただきたいと思います。
また、現役剣道部も3月25日(日)から秋田魁星旗遠征に行ってまいります。生徒達も毎日の部活動、短い時間ながら最大の効果をあげるべく、顧問の先生のご指導のもと日々稽古を頑張っております。
都合がつく先輩は是非道場に足を運んでいただき生徒達を激励していただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします!
様々な行事でお忙しい中、無学会会員を中心に遠くは仙台からも来ていただき、10名で約1時間30分良い汗を流すことができました。
次回稽古会の日程が決まり次第こちらのブログ等でご連絡いたしますのでお誘い合わせの上、ご参加していただきたいと思います。
また、現役剣道部も3月25日(日)から秋田魁星旗遠征に行ってまいります。生徒達も毎日の部活動、短い時間ながら最大の効果をあげるべく、顧問の先生のご指導のもと日々稽古を頑張っております。
都合がつく先輩は是非道場に足を運んでいただき生徒達を激励していただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします!
3年生追い出し稽古及び送別会
先日、興譲館高校剣道場にて3年生の追い出し稽古が開催されました。
本年度の3年生は5名で、当日は残念ながら受験のため1名欠席でしたが約40分間、先生や後輩からの厳しい攻めにも耐え興譲館剣道部としての最後の稽古をやりきることができました。
3月17日(土)、招湯苑さんにて送別会が開かれました。
3年生一人一人から3年間の思い出や、剣道部、後輩諸君への想いなどを話してもらい感動的な中にも楽しく笑いが絶えない会となりました。5名の3年生の皆さんには新たな進路先で頑張ってもらうと共に今後は無学会員の一人として現役剣道部の目標達成のために力をかしていただきたいと思います。
なお、無学会からの卒業記念品として名札(垂ネーム)を贈呈させていただきましたことを合わせてご報告させていただきます。
本年度の3年生は5名で、当日は残念ながら受験のため1名欠席でしたが約40分間、先生や後輩からの厳しい攻めにも耐え興譲館剣道部としての最後の稽古をやりきることができました。
3月17日(土)、招湯苑さんにて送別会が開かれました。
3年生一人一人から3年間の思い出や、剣道部、後輩諸君への想いなどを話してもらい感動的な中にも楽しく笑いが絶えない会となりました。5名の3年生の皆さんには新たな進路先で頑張ってもらうと共に今後は無学会員の一人として現役剣道部の目標達成のために力をかしていただきたいと思います。
なお、無学会からの卒業記念品として名札(垂ネーム)を贈呈させていただきましたことを合わせてご報告させていただきます。