最上義光プロジェクト
search
プロジェクトからのお知らせ
▼最上義光
□最上義光略年表
□最上義光の功績
▼最上家の人々
○父・母
○弟・妹
○奥方
○息子・娘
○最上家一門
◎最上家歴代当主
▼最上家武将列伝
☆最上四天王
◇最上家家臣団(あ行)
◇最上家家臣団(か行)
◇最上家家臣団(さ行)
◇最上家家臣団(た行)
◇最上家家臣団(な行)
◇最上家家臣団(は行)
◇最上家家臣団(ま行)
◇最上家家臣団(や行)
◇最上家家臣団(ら行)
◇最上家家臣団(わ行)
▼最上家関連人物
▼最上家用語の基礎知識
プロフィール
お問合せ
Home
/
◇最上家家臣団(さ行)
志村光惟(しむらあきただ)
生年不明~慶長十九年(1614) 志村光安 の子。父の死後に家督を継ぎ、亀ケ崎城主となる。 最上義光 の逝去後、 最上家親 の家督相続に反対した 一栗兵部高春 に、鶴ケ岡城下の 新関因幡守 邸にて襲撃され命を落とした。
2017.04.21
清水義氏(しみずよしうじ)
天文十六年(1547)~天正十四年(1586) 最上氏一族の清水氏6代当主。清水城主。永禄八年(1565)に父・清水義高が大宝寺義増に敗れ、討死したため跡を継いだ。その後は 最上義光 と連携して大宝寺氏とたびたび争う。男子が無かったため、義光の三男・ 光氏 を養子に迎えた。のちに娘のお辰は義光の継室( 清水夫人 )となった。
2016.01.12
37件中/36件~37件