2月「ママが知っておきたいお金とキャリアのはなし」開催のお知らせ
社会保険労務士を講師に招いて行う
『ママが知っておきたい
お金とキャリアの話』セミナー
の、開催のお知らせです。
・「扶養の範囲内で働く」とは
どういうこと?
・働くママの「年金」や
「社会保険」はどうなる?
・キャリアを積むために
今できることは?
これから、自分の働き方を決めるために
知っておきたいお金のことについて、
キャリアアップできる働き方について、
必要な情報をお伝えします。
今月も、オンラインセミナーを
①セミナールームで受講する
②ご自宅で受講する
の、どちらかを選択していただけます!
①では託児もご利用いただけますよ☆
●ご自宅でオンライン受講ご利用の方へ●
・インターネット環境が必要になります。
通信料は自己負担です。
・パソコン、スマートフォン、
またはタブレットをご準備いただき、
事前にzoom meetingsを
ダウンロードしてください。
・セミナー中はカメラをオンにし、
お顔の見える状態で受講して下さい。
また、マイクで会話による現状確認ができる形で
ご受講をお願いしております。
☆--- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ---☆
【日時】
2月15日(火)
10:00~12:00
【講師】
社会保険労務士 高橋 聡子氏
(さと社会保険労務士事務所)
【会場】
ハローワークプラザやまがた内セミナールーム
または ご自宅でオンライン受講(zoom)
【定員】
4名(セミナールームのみ)
【託児定員】
定員があります、お問い合わせください。
(セミナールームで受講の方のみ)
【受講料・託児料】
無料
☆ご自宅にてオンライン受講の方は、
zoom通信料等はご自身負担になります。
☆--- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ---☆
●セミナールームご利用の方へお願い●
新型コロナウイルス感染予防のため
・入室時の検温
・手指の消毒
・会場でのマスク着用
・距離をとっての対応
・定期的な換気
以上のご協力をお願いいたします
また、新型コロナウイルスの影響により
中止、または延期となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
申込み・お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形♪
TEL:023-665-5915
申し込みはコチラ
保育ルームにこにこの様子
12月も残りあとわずか
1年をふり返り
お子さんたちの成長と
毎日がんばっているお母様たちに
大きな拍手をおくります!
ここ、保育ルームにこにこを
ご存じの方にも
まだ利用したことがない方にも
改めて皆様に紹介いたします!
まずは、場所
山形テルサ1F
ハローワークプラザやまがた
マザーズコーナーの
一番奥にあります。
「保育ルームにこにこ」は
マザーズジョブサポート山形内にある
一時預かりの保育室です。
就職活動の窓口相談や
セミナー受講の際にご利用できます。
ハローワークからの紹介での
就職面接時にもお預かりしています。
お子さんを預けながら
就職活動に専念することができます。
開所日は火・水・木曜日
9:30~16:00の
最大利用時間3時間までです。
利用には事前に
登録とご予約が必要です。
ご予約は電話、または来所にて
前日の12:00までに
お願いいたします。
詳しくは、
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
にご連絡ください。
次は、託児当日のお預かりまでの流れです。
・手の消毒
・検温
・託児カードでの聞き取り
(当日のお子さんの体調やお昼寝の有無、
託児にあたりお母様の心配なことなど)
・持ち物の確認
以上を経てお預かりとなります。
持ち物について
・着替え一式(下着を含む)
・紙おむつや替えパンツ(必要な枚数)
・おしりふき
・ビニール袋(2~3枚、おむつや
汚れてしまった衣類等をいれます)
・水分補給のための飲み物
(使い慣れている飲食器具、マグマグなど)
以下必要な方のみ
・ミルクや哺乳瓶
・スタイ
・タオルやガーゼのハンカチ等
お荷物置き場です。
やってみたいな、ボールプールにざぶ~ん!
お気に入りの絵本を探してみよう!
私たちがお待ちしております!
本年の保育ルームにこにこは
12月28日(火)が最後の開所日です。
お休みののち
1月4日(火)から開所いたします。
就職をお考えのお母様方
何から始めたらいいかしら?
とそんな時は
お子さんと一緒に
マザーズジョブサポート山形に
いらしてみてください♪
では、どうぞよいお年をお迎えください♪
合同求人説明会「マザーズ就職フェア2022」のご案内
毎年大好評!
企業の採用担当者と仕事内容や就職について
個別に相談することができる合同求人説明会です。
子育て中の方やブランクがある方の採用に
前向きな企業様、約10社が参加予定です。
預け先や子育て支援、働き方に関する制度などに
ついての相談コーナーもあります。
日時 令和4年1月27日(木)
10:00~12:30
(9:45受付開始)
場所 山形テルサ 3F アプローズ
山形市双葉町1-2-3
※「県民べにばな駐車場」をご利用の場合、
最大2時間まで無料でご利用いただけます。
対象者 仕事と家庭の両立を希望する方
相談コーナー 企業約10社+働き方に関する相談ブース3機関
※詳細は1月20日頃からマザーズジョブサポート山形でご案内予定です。
マザーズジョブサポート山形のホームページでもご案内いたします。
無料託児 あり
※事前登録・予約が必要です。
1月4日(火)より受付開始します。先着順です。
※託児に関するお問い合わせは
コンシェルジュコーナー
023-665-5915
・事前の申込不要、履歴書不要、お子様連れOK、途中入退室OKです。
・雇用保険受給中の方は失業認定の際の求職活動に該当します。
・お誘いあわせの上、普段着でお気軽にご参加ください。
主催:マザーズジョブサポート山形・山形県・山形労働局
お問い合わせ先:ハローワークプラザやまがた
マザーズコーナー 023-646-7360
1月「ママの不安を和らげよう!」開催のお知らせ
【12/20追記】満員御礼
以後お申込み、キャンセル待ちになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月のコンシェルジュセミナーのお知らせです!
『ママの不安を和らげよう』
そろそろ就職したい…
でも何から始めたらいいのかな?
今、どんな不安がありますか?
将来、どんな働き方をしたいですか?
働きだす前に、知っておきたいことは何ですか?
抱えている不安を、
みんなで共有して
受けられるいろいろなサポートについて
学びましょう
今だからこそできることについて
そして、ママの「強み」を
共有しましょう!
☆--- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ---☆
【日時】
1月20日(木)
10:00~12:00
【会場】
ハローワークプラザやまがた
セミナールーム
【定員】
4名
【託児定員】
4名
【参加費・託児費】
無料
☆--- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ---☆
●セミナールームご利用の方へお願い●
新型コロナウイルス感染予防のため
・入室時の検温
・手指の消毒
・会場でのマスク着用
・距離をとっての対応
・定期的な換気
・体調チェック表の記入
以上のご協力をお願いいたします
ご興味ある方は、お気軽に
お問い合わせください♪
お申込み・お問合わせは・・・
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
メールはこちらまで
12月「社会保険労務士セミナー」開催報告
12月14日(火)に
「ママが知っておきたい
マネーとキャリアのはなし」を
会場受講&オンライン受講の
ハイブリット形式で開催しました!
社会保険労務士を講師に招き
「扶養の範囲内で働くこと」とは?
「社会保険」や「年金」のしくみ
これから積み上げていくキャリアについてなど
再就職を目指すママたちにとって
知っておくと、きっと役立つ
情報満載の内容となりました。
今回は、セミナールームで
お一人の方に受講いただきました。
講師の社会保険労務士は
自身の事務所からの講話配信です。
スクリーンに、講師の顔と
テキストが表示されます。
今日のセミナーはマンツーマン
講師とモニター越しに
質疑応答の時間も
もうけることができました。
不確かだったことが
すっきり明確になって
良かったですね。
★★★受講者の声★★★
・社会保険の制度の内容が
よくわかりました。
これまで、前職で経験したことや
事務の方にアドバイスいただいたことなど、
一連のことがつながって、
今ようやく理解することができました。
これからの就職活動に
活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
これから先の就職活動や、
人生の選択において
今回のセミナーを
何らかのきっかけにして
いただければ幸いです。
マザーズジョブサポート山形では
毎月セミナーを開催しています。
これからの予定は
ホームページでご覧になれます。
ぜひチェックしてみてください。
オンラインセミナーに不安のある方も
ぜひ一度、お気軽にご相談くださいね。
お問合せ・お申込みは…
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915