HOME > 記事一覧

1月「ママの不安を和らげよう!」開催報告

1月20日(木)

『ママの不安を和らげよう!』セミナーを

開催しました!

 

 

「仕事をしたい気持ちはあるけれど、

 なんとなく不安…

 でもその不安ってなんだろう?」

 

一歩を踏み出そうとしている、

素敵なママたちが集まりました。

 

「お仕事を始めたら、自分の”余裕”が
 なくなってしまいそうで不安…」

「前のお仕事から間があいてしまって
 久しぶりで不安…」

など、さまざまな不安をみんなで言葉にして

不安を和らげるヒントを見つけていきました。

 

セミナー前半は、子育て支援関係機関の情報を

後半は、先輩ママの経験談から

ヒントを探りました。

 

◇受講者の声◇

・個々の不安に対するトピックを元に
 セミナーが展開されたので、
 終わった後自分の中の不安が解消され、
 今何をすべきか見えました。

・不安に思っているのは自分だけではない
 ということが一番の収穫でした。
 自分を振り返りつつ
 就活を進めていきたいです。

・他の受講者と一緒に不安を共有でき、
 気持ちが楽になりました。
 家ではイライラし、気持ちの整理が
 なかなかできませんが、
 子を託児に預け、頭の中を整理し
 周りの人の話を聴くことで
 自分自身を振り返ることができました。

 

たくさんの素敵な言葉を

ありがとうございました!

 

ママが受講中

お子さんたちは・・・

保育スタッフと一緒に

楽しく遊んで待っていてくれました!

ありがとう!

 

 

 

マザーズジョブサポート山形では、

これからも、

皆さんに役立つセミナーを

企画していきたいと思います!

 

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

【長井】おしごと相談会1月 開催報告

令和4年1月17日(月)、

ハローワーク長井にて

おしごと相談会 in 長井

を開催しました!

 

今回のセミナーは、

『就職活動の基本とポイント』

ハローワーク長井の職員さんに

ご講話いただきました。

 

 

どんな働き方をのぞんでいるのか?

どんな仕事に就きたいのか?

まずは、そこからのスタートです。

つづいて、求人票の読み方や

応募書類作成のポイント、

応募先へ確認すべきこと、など

丁寧な説明をしていただきました。

 

小さな女のお子さんは

ママの膝の上で

コキンちゃんたちといっしょにお勉強です。

 

◇◇◇受講者からの声◇◇◇

・2才の子どもを連れての受講でしたが
 抱っこしながら学ぶことができ
 とても安心しました。
 ずっと不安だったことが
 少し、和らぎました。

 

雪が舞う寒い日に、おいでいただき

ありがとうございました。

今日のセミナーで学んだことを

今後の活動に活かしていただけるよう

期待しています!

 

 

 

◇これから働こうと思っているママへ◇

 

子どもを育てながらの生活と仕事の両立、

久しぶりの職場復帰への不安、

子どもの預け先について…などなど

不安なことはありませんか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に考えてまいります。

お子さんとご一緒に、

どうぞお気軽にお越しください。

 

お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

「マザーズ就職フェア2022」参加予定企業について

  • 「マザーズ就職フェア2022」参加予定企業について
49.8KB - PDF ダウンロード

令和4年1月27日(木)開催の

「マザーズ就職フェア2022(合同求人面談会)」

参加予定企業の一覧です。

説明会当日、企業の採用担当者さんへ
お話しを聞く際の参考にしてください。

また、参加希望の方には、当日会場にて
配布予定の資料を1月20日(木)から
マザーズジョブサポート山形内で
お渡ししています。ぜひご覧ください。

みなさんのご参加をお待ちしています!!

お問い合わせ先:ハローワークプラザやまがた 

                        マザーズコーナー 023-646-7360

 

無料託児 あり

※事前登録・予約が必要です。

※託児に関するお問い合わせは

   コンシェルジュコーナー

   023-665-5915

2月「お子さんを託す はじめの一歩」開催のお知らせ

  • 2月「お子さんを託す はじめの一歩」開催のお知らせ
916.3KB - PDF ダウンロード

お子さんを預けて働きだすママへ 
 

「お子さんを託す はじめの一歩」

を開催します!

 

 

―もうすぐ入園だけど、なんだか心配…。

―子どもは、園でどんなふうに過ごすのかな?

―今の私が準備すること、知っておくべきことって?


そんな不安をおもちのママに、
ぴったりのセミナーです♪

 

就職を前に、園でのお子さんの生活を知り
不安な気持ちを解消しませんか?


現役の保育士が講師となって、
ママの第一歩を お手伝いします☆

 


☆--------------------------☆

【日時】
2月9日(水)
10:00~12:00

【講師】
保育士 黒木正美 先生

【会場】
ハローワークプラザやまがた内
セミナールーム


【定員】
 4

【託児定員】
 4名

【受講料・託児料】
 無料

☆--------------------------☆

 

 

●ご利用の方へお願い●
新型コロナウイルス感染予防のため
・入室時の検温
・手指の消毒
・会場でのマスク着用
・距離をとっての対応
・定期的な換気

以上のご協力をお願いいたします

 

 

 

ご興味のある方は
ぜひ、お問合せください♪

 

 

お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915
メールでのお申し込みはコチラ

第2回「ママたちの職場見学会」開催のお知らせ

  • 第2回「ママたちの職場見学会」開催のお知らせ
646.5KB - PDF ダウンロード

今年度さいごの

『ママたちの職場見学会』

お知らせです。

 

いろいろな職場、

いろいろなお仕事、

いろいろな働き方があることを

再就職を目指すママたちへ

知っていただくための見学会です。

 

今回の職場見学会は、

『製造業』です。

 

「製造業」と呼ばれるおしごとは、
私たちの生活と実は深くかかわっています。

見学先で「こんな仕事があるんだ!」と、
新しい発見があるかもしれません。

女性社員が中心になって、働きやすい
職場環境づくりに取り組まれている会社です


一緒に見学してみませんか?

実際に勤務されている

「先輩ママ」のお話しを

伺うこともできます♪

 

ぜひ、お気軽にご参加ください!

 

 

【日 時】

令和4年2月1日(火)

<タイムスケジュール>
9:30 託児受け入れ
9:55 山形テルサ出発
    ~ 職場見学 ~
12:00 お子さんお迎え、解散

 

※移動はタクシーに乗車いただききます

【定 員】
 5名 

【託児】
 定員があります。
 お問い合わせください

【参加費・託児料】
 無料

【場 所】
 株式会社 ジェイ・サポート

 

※職業斡旋のための見学会ではありません
※見学先への直接のお問い合わせは
 ご遠慮下さい。

 

●ご利用の方へお願い●
新型コロナウイルス感染予防のため
・入室時の検温、体調確認
・手指の消毒
・会場での不織布マスク着用
・距離をとっての対応
以上のご協力をお願いいたします

 

※新型コロナウイルス感染症の影響により
  中止または延期となる場合がございます
  あらかじめご了承ください

 

ご興味のある方、

行ってみたいな、と思った方は

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせは・・・

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915