11月17日開催 求人説明会のお知らせ
「求人説明会inハローワークプラザやまがた」
を開催します。
★事前連絡不要
★履歴書不要
★普段着参加OK
★お子様連れ参加OK
今回は、
アクサ生命保険株式会社
天童営業所
です!
参加希望の方は、
当日の開催時間中にプラザ奥側
マザーズジョブサポート山形
受付まで越しください。
日時:令和5年11月17日(金)
10:00~12:00
開催時間中のお好きな時間に
お越しください。
会場:ハローワークプラザやまがた
会議室
(山形市双葉町1-2-3 山形テルサ1F)
※県民べにばな駐車場をご利用の方には、
最大2時間分までサービス券を配布いたします。
駐車券をご提示ください。
内容:採用担当者の方が求人の内容について
個別にご説明いたします。
託児:無(お子さん連れでの面談可)
【お問い合わせ先】
ハローワークプラザやまがた
木村
TEL:023-646-7360
10月「子どもを育む仕事への準備講座」開催報告
10月19日~26日の全3日間で
『子どもを育む仕事への準備講座』を
開催しました。
保育の仕事に興味のある方
子どもと関わる仕事をしたい方を
応援するために
現在の「保育」について
それぞれの専門の先生からご講義いただきました。
『多様化する「子ども・子育て」に関わる仕事』
講師:野口比呂美氏
『子どもの健康』
講師:荒井眞智子氏
『子どもとあそび』
講師:菊地敬子氏
『子どもたちの放課後』
講師:山川美江子氏
『子どもの命を守ること』
講師:片桐弥生氏
『発達障害の理解』
講師:今泉岳雄氏
『実習を振り返って』
講師:下村一彦氏
<受講の様子>
実践・実習を含めたさまざまな学びがあり、
受講者の皆さんから
たくさんの感想をいただきました。
☆☆受講者の声☆☆
・子ども、子育てに関わる仕事に
就きたいとは思っていたものの、
実際どのような関わりができるのか、
どのような仕事があるのか
イメージがありませんでした。
具体的に教えていただき良かったです。
・現在、資格取得のために
勉強しているものの、
講話を聴きながら
自分の知識はまだまだだと実感しました。
子どもの立場に立って考え、
広い視野をもちたいと思いました。
・実際に現場で活躍されている
講師の話を聴くことができて、
とても勉強になりました。
やはり、体験してみないとわからず、
実習できたことも有難かったです。
本当に、貴重な機会をいただきました。
ありがとうございました。
この講座を通じて
一人でも多くの受講者の方が
「お子さんと関わる仕事」や
「ママたちの手助けになる仕事」を
志していただけたら
とてもうれしいです。
私たちは、これからも皆さんの
お役に立つ講座、セミナーを
行ってまいります。
ぜひ、ホームページを
チェックしてみてくださいね。
お問い合わせは
マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー
TEL:023-665-5915
10月PC「エクセルの基礎スキル」開催報告
10月20日(金)
『エクセルの基礎スキル
―事務のおしごと模擬体験ー』
を開催しました。
ひとくちに「事務職」といっても
さまざまな事務の仕事があります。
まずは、その「事務のしごと」について
詳しい内容をお話いただきました。
受講者の皆さん眼差しは
真剣そのものです。
今回は、事務のお仕事体験として
「顧客名簿の作成」と
「請求書の作成」に、挑戦してみました。
おひとりお一人に対しても
講師が丁寧な指導をおこないます。
☆☆☆ 受講者の声 ☆☆☆
・エクセルがここまで便利なもの
だったとは知りませんでした。
実用的なことを学べ、
非常に有意義で楽しかったです。
またこのような講座があれば
受講したいなと思いました。
・ショートカットキーを覚えるのが
難しかったです。
以前エクセルを使っていたことも
ありますが、
忘れてしまっていたので、
また覚えて使えるように
なりたいと思いました。
・エクセルの使い方が
わからなかったので、
基礎的なことが
少しわかっただけでも
満足できました。
これからのパソコン講座も
受けてみたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
貴重なお言葉を
ありがとうございました。
ショートカットキー等、
効率よく入力できる方法を
使いながらの
事務職の模擬体験でした。
今日の講座で学ばれたことを
将来、職場でも
活かしていただければ幸いです。
マザーズジョブサポート山形では、
毎月違うテーマの
パソコン講座を開催しています。
次回は、
パソコンの基礎知識
について
学んでいただける講座です。
託児室もご利用いただけますよ。
詳しくは、「PC講座の開催のお知らせ」を
ご覧ください。
お問い合わせは...
マザーズジョブサポート山形
TEL 023-665-5915
11月9日開催 求人説明会のお知らせ
「求人説明会inハローワークプラザやまがた」
を開催します。
★事前連絡不要
★履歴書不要
★普段着参加OK
★お子様連れ参加OK
今回は、
株式会社 山形銀行
です!
参加希望の方は、
当日の開催時間中にプラザ奥側
マザーズジョブサポート山形
受付まで越しください。
日時:令和5年11月9日(木)
10:00~12:00
開催時間中のお好きな時間に
お越しください。
会場:ハローワークプラザやまがた
会議室
(山形市双葉町1-2-3 山形テルサ1F)
※県民べにばな駐車場をご利用の方には、
最大2時間分までサービス券を配布いたします。
駐車券をご提示ください。
内容:採用担当者の方が求人の内容について
個別にご説明いたします。
託児:無料(事前登録・予約が必要)
託児をお希望の方は
マザーズジョブサポート山形内
【コンシェルジュコーナー】まで
お早めにお電話ください。
TEL:023-665-5915
【お問い合わせ先】
ハローワークプラザやまがた
木村
TEL:023-646-7360
9月PC「ワードの基礎スキル」開催報告
9月29日(金)
コンシェルジュコーナー主催
PC講座『ワードの基礎スキル
―事務のおしごと模擬体験―』
を開催しました。
事務職を希望される方にとって
ワードは必須アプリかもしれません。
ワードを使って作業するにあたり
商取引きの流れと、
それに伴って発生する書類を知り、
実際に、ビジネス文書を作成しながら
基本的なワードの機能と、
効率アップのためのコツを
学びました!
まずは、模擬体験!
キーボードを打つ指先にも
ママの一生懸命さが伝わります!
*** 受講者の声 (抜粋) ***
・ビジネス文書を、白紙の状態から
作成するのは初めてでした。
データーを共有したり、
修正を自分以外の同僚が行うことを
想定して作業することで、
自分も周りも、仕事がスムーズに
進められるようになりたいと思いました。
・わかりやすく説明していただいて、
以前、仕事でやっていたことを
思い出すことができました。
ふだん、ワードを使う機会は少ないので
受講できて良かったです。
・使ったことのない機能が多く、
ついていくことがやっとだった
ところもありました。
でも、初めて知ることが多く、
とても勉強になりました。
自宅でも、思い出しながら
練習したいと思います。
皆さま、ありがとうございました。
今日の学びが、いつかお仕事の
お役にたちますように。
マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナーでは、
毎月違うテーマの
パソコン講座を開催しています。
託児室もご利用いただけますよ。
今後の講座の予定など
詳しくは、HPをご覧ください。
お問い合わせは...
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915