HOME > 記事一覧

「ママたちの職場見学会」(農業編) 開催報告

山形も桜が開花し
春爛漫の陽気になってきました!

こんな素敵な時期に
マザーズジョブサポート山形では

「ママたちの職場見学会」を開催しました!

 

  第一回目は、 「農業編」
山形市内のさくらんぼ農家のご協力のもと
おしごとを拝見させていただきました。

 

 

暖かく温度管理されたハウスの中では
「赤いルビー」と呼ばれるさくらんぼが
たくさん実っていました!

 

 

農園主の丁寧な説明と指導のもと
「葉摘み」、「果実の摘み取り」作業を
実際に体験させていただきました。

 

 

きれいな、ピカピカのさくらんぼが
たくさん収穫できました。

 

 

摘み取ったさくらんぼを、パック詰めします。

ていねいに、やさしく・・・。

サイズで選別して、
秤で計量して、
パックにきれいに詰めます。

買ってくださるお客様の気持ちになって
美しいさくらんぼはできあがります。

 

 

ママがチャレンジしている頃
お子さん達は保育スタッフと一緒に
仲良く遊んで、ママを待ってくれています。

 

◇◇◇参加者の声◇◇◇

 ・農業に興味があり、参加できて体験もできて
  とても嬉しかったです。

 ・思っていたよりも近くにさくらんぼ農家があり
  通勤時間を考えても通えそう、と思いました。
  ぜひ働いてみたいです!

 ・仕事の説明がとても丁寧でわかりやすく
  興味をもって取り組むことができました。

 

ありがとうございました。

今後も、ママたちのための職場見学会を
企画し、開催していきます。

ご興味のある方は、ぜひ
ご参加くださいね。

 

 

 

 

 

【酒田】マザーズおしごと相談会 開催報告

4月19日(水)、ハローワーク酒田にて
今年度第1回目の


マザーズおしごと相談会 を開催しました!

 

酒田はようやくが見頃になりました。

午前中は青空が広がりましたが
午後からはあいにくの暴風雨に見舞われました。

 

 

そんななか、今回のセミナーは、

 『再就職ママと家族の

     タイムスケジュール』

 

ママが仕事を持つと、

一日の過ごし方にどんな変化が起こるのか

家族全体の生活の流れを見直してみるセミナーです。

 

 

 

とても熱心なママ、お二人が

お子さんと一緒に参加して下さいました。

ハローワークプラザさかたマザーズコーナーのスタッフも

同席していろいろなお話で盛り上がりました。

 

 

◇受講者の声◇

・自分のスケジュールを書き出すことで
 できることと、できないことが見えてきました。
 働く自分がイメージできてよかったです。

・私だけではなく、同じような状況で
 仕事をしている女性がいると知って
 気持ちが楽になりました。

 

 

ありがとうございました。

私たちも、皆さんのお話を聴かせていただいて

とても参考になりました。

 

 

 

お連れになったお子さんたちは

保育スタッフがやさしく

見守っています。

 

 

 「お仕事を始めたいけど、子どものことはどうしよう?」


 「家庭と仕事の両立って難しい?」

 

マザーズジョブサポート山形は、

そんなママの声をお聴きし

一緒に考えてまいります。

どうぞ、お子さん連れでお気軽にお越しください。

 

 

◇お申込み・お問い合わせ◇

 マザーズジョブサポート山形

    TEL:023-665-5915


 

 

 

 

 

2017.04.20:mjob:コメント(0):[(旧)出張相談]

【寒河江】おしごと相談会 開催報告

4月17日 ハローワーク寒河江において


「マザーズおしごと相談会 in 寒河江」

を開催しました!

 

 

 

 

今回のセミナーは、

「再就職ママと家族のタイムスケジュール」

と題し、仕事を始めたら変わる自分の生活スタイルを

考えてみました。

 

午前中していた家事はどうしよう?

買い物はいつ、どうやってすませる?

 

シートに書き出してみると、生活の変化が

よくわかりましたね。

「どうしよう?」もたくさん出てくるけれど、

「こうしよう」というアイディアも生まれるものです。

先輩ママの経験談も参考になりました!

 

 

 ◇受講者の声◇ 

・つらく厳しいという仕事よりも、家族のため自分のために時間を  
   過ごせる仕事探しをすると共に、今まで多くのことを一人で考え 
   すぎていたので、家庭での仕事の分担についても考えていきたい
 です。

・先輩ママさんの話も聞けて、気持ちも楽になりました。

・子育てをしながらの仕事は全て自分が行わなければ、という気持ちになって
   しまいがちですが、今日のお話を聞いて、仕事=家族・子どものため
 と考えが変わり、今できる事を楽しみながら子育てをしていきたいと思いました。
   理想の自分のスタイルが見えてきました。

・これからしていく事・していかなければならない事が明確にわかってよかった。

・子育てをしながら仕事をしていくということに不安があり、なかなか踏み込めない
 時もありましたが、将来「働き方を変えていく」ということによって、少し自分の中
 にある不安が小さくなったような気がします。

 

 みなさん、ありがとうございました!

 

 

 

私たちマザーズジョブサポート山形コンシェルジュは、
今年度もみなさんお住いの地域にお邪魔して、
セミナーや相談会を行います。

お子さん連れでお気軽にお越しください。

今後の予定については、ホームページ
「マザーズジョブサポート山形」で検索
または、お電話でどうぞ。

 

◇お問い合わせは・・◇
 

マザーズジョブサポート山形

Tel:023-665-5915

4月セミナー「今知りたい!ママの働き方と将来へのキャリアアップ」開催報告

4月11日・4月18日の両日

マザーズコンシェルジュ主催

「今考えたい!ママの働き方と将来へのキャリアアップ」

を開催しました!

今回は、マザーズコンシェルジュ個別相談会でもおなじみ、

社会保険労務士 高橋聡子先生

お迎えしてご講話いただきました。

 

 

 

 

「これから働き始めようと思うけれど
 どんな働き方がいいのかな?」

「パートタイムかフルタイムか。
 よく聞く”扶養範囲内で働く・・って?」

 

そんなママたちの疑問に答えるべく

配偶者控除や、社会保険適用範囲における

制度改正のお話はもちろん、家事と家庭の両立~

将来へのキャリアアップのために・・・と

内容は多岐にわたりました。

 

優しい口調ながら、先生の思いが強く感じられる
セミナーでした。

「迷っている時間はもったいない。
 何かを始めたら、その先に見えてくるものがある。」

この言葉はスタッフの心にも響きました・・・。

 

◇受講者の声◇

・配偶者控除の内容を詳しく勉強することができました。

・再就職に際し、なんとなく抱えていた不安が解消され、具体的に活動し始めようと思え
 ました。

・自分がどのように働いていったらいいのか、パートがいいのか
   フルタイムで働いたらいいのか、考えるきっかけになりました。
   がんばるエネルギーがわいてきました!

・扶養内で働く・働かない、の考え方以外にも、働く先輩ママとして、先生の体験談
 が聞けてとても参考になった。

・「働かなくては!」と思う事ばかりだったのですが、キャリアアップとして勉強したり
 資格をとったりするには、今がチャンスだと思えるようになりました。

・他の参加者の方の話も聞け、同じような境遇は私だけじゃない、と励まされました。

 

 

みなさん、ありがとうございました!

 

 

ママたちがセミナーに集中している間
おこさんたちは・・・?

 

 

託児スタッフと楽しく遊ぶ姿が見られました。

 

 

私たち、マザーズコンシェルジュは、
ママの就職への後押しができるよう、
様々なセミナーを計画していきます。
ぜひ、ホームページなどご覧のうえお申込みください。

 

 

◇マザーズジョブサポート山形◇

 023-665-5915 

マザーズおしごと相談会in新庄 5月開催のご案内

  • マザーズおしごと相談会in新庄 5月開催のご案内
453KB - PDF ダウンロード

 

 

遠くに雪の山並みを眺めながら

若葉の息吹を感じられる季節になってきました。

冬タイヤも交換して

そろそろ本格的に動き出してみませんか。

 

 

昨年同様に、ハローワークにお邪魔して

お子さんを育てながら

再就職を目指すママを応援していきます。

 

 


マザーズジョブサポート山形は

 

就職活動に役立つ
セミナーを開催いたします。

 

おしごとや育児との両立に関する
個別のご相談を承ります。

 

 

 お子さんと一緒に、お気軽にお越しください。

 お子さんと同じお部屋で相談することが出来ます。

 おもちゃも用意しています。

 

   

お申込み・お問い合わせは・・

 

マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
FAX:023-665-5918