HOME > 記事一覧

6月『ママの不安を和らげよう』開催報告

6月20日(水)、27日(水)両日

『ママの不安を和らげよう』を開催しました。

 

そろそろ就職したい、

でも何から始めればいいのかな?

そんなママたちが不安なことを話したり

知りたい情報を得ながら、

それぞれに今できる事は何か、

考えてみましたよ。

 

 

 

 

先輩ママの体験談は

活動を始める参考になったようです。

ファミリーサポートや病児・病後児保育、

一時保育、放課後児童クラブの

利用方法を皆さんと確認することもできました。

 

 

 

 

「不安なことを顕在化して

自分の考えの癖を知って、

考えの幅を増やしていきましょう。」

 

今回のセミナーは、

皆さんの不安を、動き出す力に変えていくきっかけ

となったのではないでしょうか。

 

<<受講者感想>>

・自分だけが不安なわけではなく、みんないろいろ悩んでいる。
 一歩ずつ考え、他の方の考えも聞けて参加でき良かったです。

・先輩ママさんの話も聞けて、今後の自分と照らし合わせて考えることができ、
 漠然とした不安が解消できたと思います。

・体験談がためになり「やってみよう!」と前向きになれました。

・自分がこれから考えなくてはならないこと、
 準備することが見えてきたように感じます。

ありがとうございました。

 

その頃「保育ルームにこにこ」では

お子さんたちが楽しく遊びながら

お母さんたちを待っていてくれましたよ。

 

マザーズジョブサポート山形では

これからも皆さんの役立つセミナーを

企画していきたいと思います。

どうぞ、お気軽に参加してくださいね。

 

お問い合わせ先は

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915


 






 

 

6月セミナー 「子育て支援者養成講座」開催報告

6月12日、13日、14日、18日、19日の全5日間で、
「子育て支援者養成講座」を行いました。

 

 

 

 

「子育て経験を活かして、何かを始めてみたい」
「これから子育て支援の現場で働いてみたい」という、
希望をお持ちの15名の方が参加して下さいました。

 

講座の中では、保育の心、体や心の発達、小児看護、
子どもの栄養と食生活についてなど、全9項目24時間
子育て支援者として、必要な知識や心構えを学習しました。

 

 

 

手洗い実習では、
最新の機器を使い
視覚的に自分の手洗いをチェック!!

 

 

 

遊びの実技では、
手作りおもちゃの工作にワクワク!
童心に返って、がんばりました!

 

 

興味深げに講師の読み聞かせに
聞き入る皆さん

 

 

20代から60代の年齢も様々の受講生でしたが、
異年齢交流もでき、とっても素敵な仲間作りができました。

今後、子育て支援関係の場所でぜひ働いてみたい!との
うれしい声もありましたよ。
 

マザーズジョブサポート山形では
これからも様々なセミナーを行っていきます。
ぜひ、ご参加くださいね。

 

お問い合わせ先は・・

マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915

【寒河江】おしごと相談会 開催報告

6月25日(月)ハローワーク寒河江にて、

おしごと相談会 in寒河江 を開催しました。

 

今回は「ママの自分探し~ワタシを探そう!」

と題して、セミナーを開催しました。

 

 

 

好きなこと・得意なことを書き出し、

ちょっとした自己PRを考えてみたら、

これからの仕事へのイメージが少しずつ

はっきりしてきました。

 

「子育て期間もプラスにとらえ、

すべての経験がワタシのスキルになる」

 

そんな前向きな気持ちになってくだされば嬉しいです。

 

 

 

◇受講者の声◇


・子育てに追われていて、自分を見つめなおす時間など無かったので、とても良い時間
 になりました。

・今回のセミナーで学んだ事をこれからの就職活動にいかしたいと思います。

・見守り託児があるので、安心して集中しながら参加できます。

 

ありがとうございました!

 

 

午後の個別相談にも、お子さんを連れたママが

来てくださいました。

働き方・預け先をどのように決めようか?

いつから就活を始める?

それぞれの状況で進め方も違いますね。

 

 

 

 

◇これからおしごとを始めたいママへ◇

働き方・子どもの預け先・家庭との両立・・・など
私たちコンシェルジュが
おしごとに関するご相談をお伺いし
いっしょに考えてまいります。

 

ぜひ、お子さんもご一緒にどうぞ!
保育スタッフがサポートいたします。

 

 


   
◇お申込み・お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

Tel:023-665-5915

 

6月の再就職応援講座☆パソコンの不安を解消しよう! 開催報告

 

6月15日(金)

「子育てランドあ~べ」の研修室にて


マザーズ・コンシェルジュ主催

『☆再就職応援講座☆
 パソコンの不安を解消しよう!』


を開催しました。

 

・近い将来、事務職の仕事を希望したいと思っている

・ブランクがあるので今のバージョンを知っておきたい

・企業が求めるパソコンスキルを知っておきたい

などなど、

そんな思いをお持ちの方に

是非この講座を利用して

頂きたいと思っております。

 

 

 

今回も就職に向けて

動き出されているママたちが

受講してくださいました。

熱心にメモを取ったり、質問したりと

積極的に学ばれている様子が

印象的でした。

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・このようなセミナーを受講するのは初めてでしたが
 本当の基本から教えて頂いたのでとても分かりやすかった。
 パソコンについて自信はなく不安だったが、少し安心した部分
 もあり受講して良かった。

・新しいバージョンのWindowsに触れる事ができて良かった。
 もっと学びたいという意欲もわき、とても楽しんで受講することが出来た。

・パソコンは使ったことがあるが新しいバージョンで
 パソコンを使っていないので詳しく教えて頂き
 大変勉強になった。ワード、エクセルは奥が深く
 また機会あれば受講したい。

 

今回の講座においても沢山の「受講して良かった」という
お声を頂きました。

ありがとうございました。

私たちは、これからも皆さんのお役に立つ講座を行ってまいります。

ぜひ、ホームページをチェックしてみてくださいね。

 

◇7月の予定◇

「再就職応援講座☆気持ちが伝わる!ビジネスメール講座」

日時:7月13日(金)10:00~12:00
*受講・託児共にお申込みが必要です。*託児満員となりました

場所:子育てランドあ~べ 研修室

 

お申込み先は

マザーズジョブサポート山形

 TEL:023-655-5915 

 

『研修室での学習タイム』 開催報告

このたび、コンシェルジュセミナーの新しい企画として

『研修室での学習タイム

 ~ワード、エクセルを使えるパソコンをお貸しします~』

を開催しました。

 

「パソコンの資格をとりたいんだけど

 家ではなかなか落ち着いて勉強できない」

 

「パソコンで職務経歴書を作りたいけど

 どんなふうに、何を記入したらいいのか…」

 

そんなママたちのために
『子育てランドあ~べ』の研修室をお借りして
自分のペースで学習を進めていただける
パソコンの自由ご利用タイムをご用意しました。

 

 

インストラクターによる
PC資格取得のための検定用模擬問題を解いてみたり

コンシェルジュによる
職務経歴書の個別作成補助を受けたり

 

2時間という自主学習タイムを
ママたちは有意義に過ごされていました。

 

☆☆☆利用者のみなさんの声☆☆☆

○質問した際も、丁寧に分かりやすく教えてくださり
 ありがとうございました。
 3級に合格したら2級にもチャレンジしてみたいので、
 またよろしくお願いします。

○検定試験に向けて質問したいところを明確にし、
 解決できてとても助かりました。

○自宅で、集中して学習する時間がないので
 とても有意義な時間でした。

○こういった機会をまた設けていただけると
 大変助かります。

 

 

ありがとうございました。

今回、初めての企画でしたが

みなさんに喜んでご利用いただきました。

 

 

マザーズジョブサポート山形では、

これからも、皆さんに役立つセミナーを企画して

いきたいと思います!

どうぞお気軽に参加してくださいね。

 

 

お問合せは・・・

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

FAX:023-665-5918