HOME > 記事一覧

12月PC講座「ワードの活用講座」開催報告

12月13日(金)、

子育てランドあ~べの研修室で

PC講座を開催しました!

9名の方がご受講くださいました。

 

 

今回はワードの活用講座でしたが、

エクセルの住所録を利用し、

ワードのあて名印刷までの工程を学びましたので、

2つのアプリの特性と使い方を再認識された方も

多かったのではないかと思います。

 

☆☆☆ 受講者の声 ☆☆☆・

差し込み文書の機能を初めて使用しました。
 実務を想像できる内容で、大変勉強になりました。

・久しぶりのウィンドウズのワードでしたが、
 実際に手を動かすことで、少しブランクへの
 不安が解消されました。

・仕事で活用できる内容だったため、
 大変勉強になりました。
 また、Excelでのデータ作成が
 きちんとできている前提での操作であったので、
 Excelもきちんと使えるよう学んでみたいと思いました。

 

他にもたくさんご感想をいただきました。
皆さまありがとうございました!

 

マザーズジョブサポート山形では、

毎月違うテーマの

パソコン講座を開催しています。

次回は、1/24(金)

「エクセル基礎講座」です。

人気の講座の為、

既に満員となってしまいました。

キャンセル待ちでのお申込みは

下記までご連絡ください。

 

お問い合わせは...

マザーズジョブサポート山形

TEL 023-665-5915

☆「マザーズ就職フェア2025」のご案内☆

  • ☆「マザーズ就職フェア2025」のご案内☆
1.7MB - PDF ダウンロード

毎年大好評!

求人内容や働き方など、
企業の方と直接お話しすることができます。

 

子育て中の方やブランクがある方の採用に
前向きな企業様、11
が参加予定です。
※参加企業一覧

企業PR資料は、開催日の1週間前頃から
マザーズコーナーで配付予定です。

                        

【日時】 令和7年1月23日(木)

   10:00~12:30
   

【場所】 山形テルサ 1階 大会議室
   
  (山形市双葉町1-2-3)

※「県民べにばな駐車場」をご利用ください。
 最大2時間分のサービス券を発行します。

 

【対象者】 仕事と家庭の両立を希望する方
     (男女を問いません)

【託児】 あり(無料)

※託児は事前登録・予約が必要です。
 1月6日(月)より受付開始します。
 先着順です。

※託児に関するお問い合わせ
 コンシェルジュコーナー
 (TEL:023-665-5915)

 

・事前の参加申込不要、
 履歴書不要、お子様連れOK、
 途中入退室OKです。

・雇用保険受給中の方は
 失業認定の際の
 求職活動実績に該当します。

・普段着でお気軽にご参加ください。

 

【主催】
マザーズジョブサポート山形・山形県・山形労働局

 

お問い合わせ先:ハローワークプラザやまがた 

マザーズコーナー

TEL:023-646-7360

 

 

 

 

 

【米沢】おしごと相談会12月の開催報告

12月2日(月)、ハローワーク米沢にて

「おしごと相談会 in 米沢」

開催しました。

 

 

 

今回のセミナーは

『ママの不安をやわらげよう』と題し、

再就職や育休復帰にまつわる

不安や疑問を解消すべく

経験や考えを聞いてみたり

アイディアを出し合ったり・・

仕事の見つけ方から、家族との協力体制作りまで

話題は尽きませんでした。

迷うし、不安になるのはみんな同じ。

でも、最後に決めるのはワタシ自身。

ワタシにとって何が大切なのかがわかっていれば、

下した決断にしっかり向き合えるはず。

一歩踏み出せた自分をほめてあげよう!
 

 

************

午後の個別相談会には、

セミナーから引き続きご相談の方と、

もうおひとりのママが来てくださいました。

ママ友とは、子どものことや、

毎日の何気ない会話はするけど

仕事のことはなかなか・・

こんな声にお応えできるよう

私たちはママたちの思いを

しっかりと受け止めます。

来てくださった皆さま、

少しでも心が軽くなったら嬉しいです。

ありがとうございました。

 

 

◇これから働こうと思っているママへ◇

お子さんを育てながらの生活とお仕事の両立、

久しぶりの職場復帰への不安、

お子さんの預け先について…などなど

不安なことはありませんか?

私たちコンシェルジュが

一緒に考えてまいります。

お子さんとご一緒に

どうぞお気軽にお越しください♪

 

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

1月、2月、3月の就職支援セミナー&模擬面接のご案内

2025年、1月、2月、3月

マザーズ就職支援セミナー 
模擬面接 のお知らせです!

 

 

【マザーズ就職支援セミナー】

マザーズコーナー(ハローワーク)の
スタッフが、毎月4つのテーマで
ご説明します。

 

★『働く前に知っておきたい労働法』

「賃金支払いのルールって?」

「社会保険や雇用保険の加入条件は?」

「育休は正社員じゃなくても取れる?」etc.

求人票の項目に沿って、
基本的なことをご説明します。

【日時】
1月9日(木)
2月4日(火)
3月5日(木)

 

★『応募書類の作り方』

履歴書・職務経歴書・添え状…

書き方に不安はありませんか?

基本的な記載方法から

マザーズ向けの好事例など

分かり易くご説明します。

【日時】
1月15日(水)
2月13日(木)
3月12日(水)

 

★『面接の受け方』

「書類は通るけど面接が…」や

「面接は苦手…」と思われている方

基本的なマナーや

面接の流れを説明いたします。

短時間ですが、

参加された皆さんと一緒に

入室・退室も練習予定です。

【日時】
1月16日(木)
2月18日(火)
3月13日(木)

 

★『働くときの保険のはなし』

雇用保険、

社会保険(健康保険、厚生年金)を

加入する基準とは?

よく耳にする「扶養の範囲内」で

働くとどうなるの?

働くときの保険について、

基本的なことをご説明します。

【日時】
1月30日(木)
2月27日(木)
3月18日(火)

 

◎ 会場はいずれも 
 ハローワークプラザやまがた内
 会議室

◎ 時間はいずれも
 11:00~11:45

◎ 託児:無料(事前予約が必要)

◎ 定員:8名(先着順)

◎申込み方法:
 マザーズコーナー窓口、または
 お電話でお申込みください

※キャンセルの場合も
 事前にご連絡ください。

◎持ち物:ハローワーク受付票、筆記用具

※雇用保険受給中の方は
 雇用保険受給資格者証

 


【マザーズ模擬面接】

スーツ着用で臨んでいただく

本番面接を想定した面接です。

ご希望の日時で事前にご予約ください。

◎会場
 ハローワークプラザやまがた内
 会議室

◎託児
 無料(事前予約が必要)

◎持ち物
 ハローワーク受付票、筆記用具
 履歴書の写 

※雇用保険受給中の方は
 雇用保険受給資格者証

 

 

お問い合わせは

ハローワークプラザやまがた

TEL:023-646-7360

 

託児ご利用の方は

マザーズジョブサポート山形

【コンシェルジュコーナー】まで



お問合せください

TEL:023-665-5915

令和6年度 第2回「ママたちの職場見学会」開催報告

12月4日(水)

「ママたちの職場見学会」

開催しました。

託児を利用しながら5名の方が

ご参加くださいました。

 

今回は山形県水株式会社様へ。

水産物や日配品などを取り扱い、

企画・販売・配送までを全てを請け負う

食品流通業の担い手企業様です。

 

 

 

初めに会社概要、理念、強みなどについて

お話を伺いました。

 

 

山形県水さんの流通部門は

24時間365日稼働しており、

普段買い物するお店で

お豆腐や乳製品などが手に入るのは

このように食品流通を支えてくださる

会社さんがあるからこそ。

日々、スーパーで食べ物が手に入る当たり前にも感謝ですよね。

 

 

総務部長様と

経理部門を担当していらっしゃるママ社員さんの

お話を伺いました。

・ご自身の仕事に対する考え方

・旦那様との家事育児分担に関する話

・仕事における工夫

などなど、貴重なお話たくさん聞くことが
出来ました。

毎日全力で仕事して、家事育児をして

一日を終えることが自分にとって達成感があるそうで

前向きな仕事に対するお気持ちを感じました。

とはいえお子さんを抱えながらの転職活動では

「仕事頑張りたいけど、

突発休みも多い子育て中の身で

どこまでできるか、、、」

という不安もあったそうです。

面接で自身の率直な思いを伝えたところ

総務部長さんや会社の理解や寄り添いがあり、

今では山形県水さんで仕事と子育てを両立できているそうです。

 

職場に大切にしてもらえているから

働く側も職場に恩返しの気持ちで

仕事頑張れるのだと感じました。

素敵なお話が聞けて温かい気持ちになれました。

 

 

商品を管理している冷蔵庫や冷凍庫も
見せていただきました。
仕分け・配送部門でも
女性のスタッフさんがいらっしゃるそうです。

 

普段なかなか聞けない社員さんの思いを伺ったり

職場を見せていただいたりすることが出来て

ママ達も有意義な時間が過ごせたようです。

 

◇参加者の声◇

・実際に企業の方のお話を伺うことが出来、
 とても勉強になりました。
 上司の方、働くママそれぞれの立場の
 お話をきくことが出来
 生活リズムや働いてみての気持ち
 職場の理解を得られたリアルな体験談
 を伺えたのでこれからの就職活動に
 前向きな気持ちになれました。

・実際に育児と家事と仕事をしながら
 働いている方の話が聞けて
 とっても参考になりました!
 自分自身育児に家事に…と
 いっぱいいっぱいになってしまう時も
 多い日常ですが半日でもこのような時間
 (移動のタクシー内でのママ達との何気ない会話など)が
 あるだけで、働きたい意欲がある自分に気づけました!

・貴重なお話や現場を見せていただけて
 すごく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
 また機会があれば参加したいです。

 

このようなすばらしい機会を設けていただき、

改めて山形県水株式会社様に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

マザーズジョブサポート山形は

これからも、お子さんを育てながら

就職を目指すママたちを

応援する企画を考えてまいります。

 

お子さん連れで、どうぞお気軽に

ご利用ください。

 

マザーズジョブサポート山形
コンシェルジュコーナー

023-665-5915