HOME > 記事一覧

6/21 就活応援講座☆気持ちが伝わるビジネスメール 開催報告

6月21日(金)

「子育てランドあ~べ」の研修室にて


『☆就活応援講座☆
 気持ちが伝わるビジネスメール』


を開催しました。

 

 

 

 

仕事をする上で、現代社会では

メールのやりとりが日常化しています。

その「ビジネスメール」は、

日頃使っている友達や家族とのメールとは

まったく異なるものです。

この講座では、

好感度がアップするメールの書き方や

仕事のさまざまなシーンで役立つメールの書き方を

実践しながら学ぶことができます。

 

 

◆◆◆ 受講者からの感想 ◆◆◆

☆受け取る相手のことを考えて
 送信することの大切さを学ぶことができました。

☆どんな業種でもメールの利用は必ずあるはず。
 今日、学んだことを活かしていきたいです。
 再就職の準備段階で学ぶことができたことで
 不安が少し小さくなりました。

☆メール送信について
 もう少し実践してみたかったです。
 私にはちょっと難しい点があり、
 ぜひもう一度受講したいと思いました。

 

 

ありがとうございました。

将来の皆さんの実際のお仕事に、

今日の講座を活かせていただければ幸いです。

 

 

マザーズジョブサポート山形では、これからも

皆さんのお役に立つ講座を行ってまいります。

ぜひ、ホームページをチェックしてみてくださいね。

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915 

【寒河江】おしごと相談会の開催報告

6月24日(月) ハローワーク寒河江において、

おしごと相談会 IN 寒河江 を開催しました!

 

今回のセミナーは、

「働く準備をしよう!」

 

 

いざ、就職活動を始めようと思っても

何から始めたらよいのかわからない…。

そんなママは多いのではないでしょうか。

―なんのためにワタシは働くのか?

―働くことのメリットは?

―逆に、デメリットはどんなこと?

―一番に優先させたいことはなに?

そんな基本的なところを

みんなでじっくり考えていくセミナーでした。

 

セミナー終了後

こんな感想をいただきました。

 

「今後、仕事をするにあたり
 どういう準備をしたらいいか
 心構えなど、勉強になりました!」

「前職のような仕事へつきたい希望があったが
 気持ちを整理していくうちに
 自分の思いだけではなく
 家族との話し合いやサポート体制を整えることが
 必要なのだと気づきました」
 

 

ありがとうございました。

何らかの、きっかけづくりができたのなら

私達もうれしいです。

 

 

◇これから働こうと思っているママたちへ◇

子どもを育てながらの生活と仕事、

久しぶりの仕事復帰で自信がない、

こどもの預け先について・・・などなど

悩んでいることはないですか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に、考えてまいります。

どうぞお子さんと一緒にお気軽におこしください。

 

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

社会保険労務士の特別相談会

  • 社会保険労務士の特別相談会
497.1KB - PDF ダウンロード

マザーズジョブサポート山形では

社会保険労務士の先生をお招きして

特別相談会を行っています

 

① 「103万、130万円の壁」、「扶養の範囲内で働く」ということとは?

② 正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイト…
  私に合った働き方とは?

③ 「年金」のしくみと「社会保険」の給付について知りたい

④ 資格や経験を活かすキャリアアップについて聞いてみたい

 

そんな、ママたちのご質問にお答えします。

 

【日程】

8月28日(水)

9月17日(火)

10月15日(火)

 

【時間】

10:00~10:50
11:00~11:50
13:00~13:50
14:00~14:50

 

【担当】

社会保険労務士 高橋 聡子氏

 

【場所】

マザーズジョブサポート山形
相談窓口

 

お一人、50分程度のご相談時間です。

ご相談のあいだ、託児のご利用もできます。

 

予約制になっておりますので

ご相談ご希望の方は、

マザーズジョブサポート山形まで

お気軽にお問合せください。

 

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

【米沢】おしごと相談会の開催報告

6月17日(月) ハローワーク米沢において、

おしごと相談会 IN 米沢 を開催しました!

 

 

今回のセミナーは、

「ママと家族の未来予想図

  ~ライフプラン~」

 

 

 

毎日の暮らしに追われて

遠い将来のことなんて、まだまだ考えられない…

そんなママは多いはず。

でも、このセミナーで「ライフプランシート」を

記入してみると…

3年先、5年先、10年先のこと

やっぱり少しは考えていかないと…、と

思ったママが、以下のような感想を書いてくれました。

 

 

☆「人生設計」あらためて考えさせられました。
 少しですが、将来についてイメージができました。

☆大変、有意義な時間でした。
 不安に思っていたことを言葉にできて
 気持ちが楽になったような気がします。

 

 

ありがとうございました。

何らかの、きっかけづくりができたのなら

私達もうれしいです。

 

 

ママがセミナーに集中しているかたわらでは

お子さんが、ママのために

おいしいおいしいごはんを作ってくれていました。

 

 

 

「さようなら」と帰られた後

一緒にたくさん遊んだお人形たちは

きれいにお布団の中でお昼寝していました。

楽しかったね。

また、きてね。

 

 

 

 

◇これから働こうと思っているママたちへ◇

子どもを育てながらの生活と仕事、

久しぶりの仕事復帰で自信がない、

こどもの預け先について・・・などなど

悩んでいることはないですか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に、考えてまいります。

どうぞお子さんと一緒にお気軽におこしください。

 

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

6月「仕事理解セミナー」開催報告

6月13日(木)に、

コンシェルジュ・セミナー

『仕事理解セミナー』を開催しました!

 

昨年度から開催しているこのセミナーは

ママたちにとても好評いただいています。

 

 

世の中には、いろんな仕事があって

いろんな女性の働き方があることを知り、

その仕事のプラスのイメージと、マイナスのイメージを

みんなで考えて、自分が就けそうな仕事を模索してみる

そんな内容になりました。

 

セミナー後半には、実務経験者として先輩ママが登場

今回のセミナーでは、食品製造業のおしごとについて

お話していだきました。

 

 

◇受講者の声◇

・初めてのマザーズのセミナー受講で、
 どんな内容なのかとても楽しみにして来ました。
 いろんな仕事のプラス面とマイナス面を知って、
 今後の仕事探しに活かしていけると思います。
 頑張ります!!

 

・視野を広げることの先には、
 チャレンジすることが待っているのだと思いました。
 早く働きたいです!

 

・仕事探しに対して、視界が狭くなっていたと気づきました。
 新しいことにも挑戦してみようという意欲がわいてきました。

 

 

みなさん、素敵なことばを

ありがとうございました。


 

 

その頃、保育ルーム『にこにこ』では・・・
 

 

ママがおべんきょうしててもだいじょうぶ!

ちゃんと、おともだちとあそべたよ!

 

 

 

マザーズジョブサポート山形では、

これからも、皆さんに役立つセミナーを企画して

いきたいと思います!

くわしくは、ホームページをご覧ください。

 

お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915