HOME > 記事一覧

2月セミナー「先輩ママこうして壁を乗り越えた!」の開催のお知らせ

  • 2月セミナー「先輩ママこうして壁を乗り越えた!」の開催のお知らせ
705.8KB - PDF ダウンロード

2月5日(水)、2月13日(木)の」両日

『先輩ママは
 こうして壁を乗り越えた?』
セミナーを

開催します!

 

 

ママが働き始めるまでには

考えてしまういろいろな「壁」がありますね。

・お子さんの預け先は…?

・仕事お選びの条件は…?

・子どもが病気になったら…?

・うまく両立できるかな…?

 

このセミナーでは、

マザーズジョブサポート山形を利用して

再就職を果たした「先輩ママ」をお呼びして

「ワタシはこうして、乗り越えました!」という

体験談をおはなししていただきます!

 

今、いろんなことで悩んでいるママ、

一歩が踏み出せないママはいませんか?

先輩ママのお話を聞いて

解決のヒントを、もらっちゃいましょう!

 

【日時】

2月5日(水)、または2月13日(木)

10:00~12:00

※都合の良い日をお選びください。
 内容は同じです。

 

【会場】

ハローワークプラザやまがた内
セミナールーム

 

【定員】

各日8名

【託児定員】

各日6名 (事前予約が必要です)

 

※受講料、託児料は無料です

 

 

ご興味のある方、気になる方

お気軽に下記までお問い合わせくださいね。

 

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

『保育現場復帰講座』開催報告

11月28日~12月17日 

保育実習1日を含む全5日間で

『保育現場復帰講座』

開催しました。

 

保育の仕事に興味のある方

子どもと関わる仕事をしたい方を

対象とした講座で

 

資格は持っているものの

「現場の経験がない」

「退職してからブランクがある」

 

そんな不安や迷いをかかえている方を

応援するために

現在の「保育」について

それぞれの専門の先生からご講義いただきました。

 

 

 

 

 

 

「保育現場で働こう」

「子どもを託されるということ」

「保護者の理解と対応」

「子どもの健康」

「発達障害の理解」

「子どもと遊ぼう!」

「保育の記録と計画」

「保育実習」

「一緒に話そう 実習どうでしたか?」

など実践を含めたさまざまな学びがあり、

受講者の皆さんからたくさんの感想をいただきました。

 

 

☆4月から保育現場復帰が決まり
 ここのまま何もしないのは不安だった時に
 この講座を受講しました。
 いくつになっても、何年働いたとしても
 学び続けていきたいと感じた5日間でした。

 

☆子どもの体調の変化に気づくためには
 日頃の様子を知っておくこと
 よく観察することを再確認しました。

 

☆子どもを尊重する大切さを改めて感じ
 身が引き締まる思いでした。

 

☆保育計画は、もっと柔軟で
 「子どもが楽しい」を一番にして
 子どもの様子を見ながら
 その都度変更して良いということを学びました。

 

 

 

皆さん、ありがとうございました。

この講座を通じて

一人でも多くの受講者の方が

保育現場に復帰されたり

保育の仕事を志していただけたら

とてもうれしいです。

 

私たちは、これからも皆さんの

お役に立つ講座、セミナーを

行ってまいります。

 

ぜひ、ホームページを

チェックしてみてくださいね。

 

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形

 TEL:023-665-5915 

【米沢】12月おしごと相談会の開催報告

12月23日(月)、ハローワーク米沢において

おしごと相談会 in 米沢 を開催しました!

 

 

 

 

今回のセミナーは、

『働く準備をしよう!』と題し、

働く目的を明確にしながら

そのメリットとともに、

心配なことも出し合い

対策などについて話してみました。

 

また、求人票を見ながら

自分の条件の確認と

優先順位を整理しました。

 

どんな求人がきても、

どこにポイントをおいて探せばいいのかが

はっきりしていると

迷うことも少なくなるかと思います。

 

 

◇受講者の声◇

・働く前に、自分で働きたいと思ったこと、

 心配事を整理できて良かった。

・前もって準備しておくことが明確になった。

 

ありがとうございました。

就活の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

午後からの個別相談会も、

お子さん連れのママにご利用いただきました。

慣れない転居先での就活について、

一緒に考え、少しのアドバイスを差し上げました・・。

 

◇これから働こうと思っているママたちへ◇

子どもを育てながらの生活と仕事の両立、

久しぶりの仕事復帰への不安、

こどもの預け先について・・・などなど

悩んでいることはないですか?

私たちコンシェルジュが、

一緒に、考えてまいります。

どうぞお子さんと一緒にお気軽におこしください。

 

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

 

保育ルームにこにこの様子

「保育ルームにこにこ」

 

今日は12月24日

クリスマスイブだったので、

たくさん遊んだあとに

サンタさんを作って楽しみました!

 

ざくざく切って

ぺたぺた貼って

お顔を描いて

飾りのシールもおまけに貼って

素敵なサンタさんができましたよ。

 

ケーキの話をしながら

楽しく作ることができました。

 

 

「保育ルームにこにこ」では

お母さまが各種ご相談やナビ検索の間

お子さんをお預かりし

安心して就職活動できるよう

お手伝いさせていただきます

 

託児のご利用には

事前の登録ご予約が必要となります

詳細は

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

までお問合せください

 

「マザーズ就職フェア2020」のご案内

  • 「マザーズ就職フェア2020」のご案内
1.8MB - PDF ダウンロード

毎年、好評いただいている

「マザーズ就職フェア2020」のご案内です。

 

 

企業の採用担当者と

仕事内容や就職について

個別に相談することができます。

 

今回、参加くださる企業は約15社。

仕事と子育て、家庭との両立に

前向きに取り組んでいる企業です。

 

それ以外にも

預け先、職業訓練、育児休業法など

働き方に関する、さまざまな不安や疑問にお答えする

専門機関による相談コーナーも準備しています。

 

皆さま、どうぞ

お気軽にご利用ください!

                        

【日時】
令和2年1月30日(木)
10:00~12:30
(9:45受付開始)

 

【場所】
山形テルサ 3F アプローズ
山形市双葉町1-2-3

※駐車場の数には限りがありますので、
 できるだけ公共交通機関をご利用ください。
 「24h山形駅西口駐車場」をご利用の場合、
 最大2時間まで無料でご利用いただけます。

 

【対象者】
仕事と家庭の両立を希望する方

 

【相談コーナー】(予定)
○企業約15社

○働き方に関する相談ブース約5機関

 

※詳細は1月24日頃から
 マザーズジョブサポート山形でご案内予定です。
 マザーズジョブサポート山形のホームページでも
 ご案内いたします。

 

【無料託児】
あり

※事前にご登録とご予約が必要です。

1月8日(水)より託児の受付開始します。
 先着順です。

 

※託児に関するお問い合わせは

マザーズコンシェルジュへお願いします。

TEL:023-665-5915

 

・事前の参加申込不要、履歴書不要、
 お子様連れでもOK、途中入退室OKです。

・雇用保険受給中の方は失業認定の際の
 求職活動に該当します。

・お誘いあわせの上、普段着で
 お気軽にご参加ください。

 

【主催】
マザーズジョブサポート山形
ハローワークやまがた
山形県
山形労働局

 

【お問い合わせ先】
ハローワークプラザやまがた
マザーズコーナー
TEL:023-646-7360