HOME > 記事一覧

職場見学会(情報通信業)開催報告

3月2日(火)

今年度最後の

「ママたちの職場見学会」

 を開催しました。

見学先は「YBC山形放送株式会社」さんです。

 

私たちの毎日に、たくさんの情報を与えてくれる

ラジオとテレビ。

そんな業界で活躍されている皆さんにお会いできるとあって

参加者全員が楽しみにしておりました
 

会場では、YBC山形放送株式会社さんで

いきいきと働いていらっしゃる

3名の先輩ママからお話をお聞きしました。

 

 

 

 

先輩ママから

仕事と家庭の両立のコツ、

ママが働くために必要なことなど

お話いただきました。

 

 

・家族と役割分担をし、任せたこと
 やってもらったことに文句を言わない

 

・家族との時間確保のために
 残業しない努力をしつつ
 会社に貢献できることを考える

 

・優先順位を意識する

 

・子どもに親が楽しんで働いている
 姿を見せることが、
 これからの子育てや
 子どもの教育に必要!
 

 

など、勉強になるお話が
盛りだくさんでした!

 

 

 

「産んでからの方が働く意義が明確になり
 モチベーションが上がった」

「トラブルも楽しんでしまう」

と、力強くステキな言葉もいただきました。

 

 

職場見学会の最後に、ご厚意で

スタジオを覗かせていただきました。

「夕方生放送しているピ○○マのスタジオ!」

こんな歓声があがりました。

 

 

☆参加者の声☆

・先輩ママの仕事に対してのやりがいを
 強く持っている姿勢に感銘を受け、
 とても輝いて見え、うらやましく感じました。

・有意義な時間を過ごさせていただきました。
 働くモチベーションや、どのような思いで
 お仕事をされているかなど、お話を聞くことで
 様々な考え方を知ることができて良かったです。

 

 

参加された皆さんが

これからお仕事を探す上で

何かのヒントを

つかんでいただけたなら幸いです。

 

お忙しい中、私たちのためにご準備いただき、

ていねいにご対応くださった

YBC山形放送株式会社の皆さま、

本当にありがとうございました!!

 

 

マザーズジョブサポート山形は

これからも、お子さんを育てながら

就職を目指すママたちを

応援する企画を考えてまいります。

 

お子さん連れで、どうぞお気軽に

ご利用ください。

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

求人説明会inハローワークプラザやまがた 開催のお知らせ

「求人説明会inハローワークプラザやまがた」
 を開催します。

開催時間中は随時受付を行います。
ぜひお気軽にご参加ください。

 

開催日

時間

事業所

備考

3月15日(月)

10時~12時

日本生命保険相互会社

ライフプラザ山形(PDF

託児なし

3月25日(木)

10時~12時

株式会社 ヤガイ(PDF

託児あり

 *募集職種・求人番号などの詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。

 

会場:ハローワークプラザやまがた セミナールーム
   (山形市双葉町1-2-3 山形テルサ 1F)

   ※県民べにばな駐車場ま24H
    山形駅西口駐車場をご利用の方には、
    最大2時間分までサービス券を配布いたします。
    駐車券をご提示ください。

内容:採用担当者の方が求人の内容について個別にご説明いたします。

   開催時間中のお好きな時間にお越しください。

 

★事前申し込み不要 ★履歴書不要 
★普段着での参加OK ★お子様連れの参加OK

 

~感染症対策のお願い~

・マスクを着用してご参加ください。

・発熱等風邪症状のある方、基礎疾患のある方、
 妊娠中の妊娠中の方は参加をお控えください。

・参加者多数の場合はお待ちいただくことがあります。

・今後の感染拡大状況によっては
 やむを得ず中止となる場合があります。

 

 

●●「託児あり」について●●

ハローワークプラザやまがたの中にある
「マザーズジョブサポート山形」内に保育ルームがあるので、
お子様をお預けになっての説明会参加が可能です。

*保育料:無料(事前登録・予約が必要)
*託児をご希望の方は、
 マザーズジョブサポート山形内「コンシェルジュコーナー」まで
 お早めにお電話ください。
コンシェルジュコーナー TEL:023-665-5915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

ハローワークプラザやまがた 横山 ?023-646-7360

2月「育休ママ応援セミナー自分も家族も仕事も大切にする 両立のカタチ」の開催報告

2月19日(金)に

山形テルサ 研修室Bにおいて

『育休応援セミナー

自分も家族も仕事も大切にする

両立のカタチ』を開催しました!

 

 

 

今回は、育児休業中の

ママばかりでなく、

お子さんの預け先が決まり

これから仕事を始めるママも

受講されました!

 

 

 

 

特別講師として、

東北電化工業株式会社にご勤務の

「先輩ママ」をお招きし、

育休取得から復職までの

ご経験をお話いただきました。

 

「仕事と家庭の両立に
 完璧を求めない」

「働くことで母親の姿だけでなく、
 社会人としての姿も
 子どもに見てもらえる」

 

そんな言葉が心に響きました。

 

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・仕事を再開した後の
 子どもとの関わり方、
 仕事と家庭の両立など、
 自分が完璧を求めすぎていたことに
 気づけました。

・子どもがいることで、
 職場に甘えるだけではなく、
 仕事で返していくことを
 忘れずにいたいです。

 

受講者のみなさん

貴重な感想を

ありがとうございました。

 

そして、お忙しい中

特別講師をお引き受けくださった

「先輩ママ」に感謝いたします!

 

 

マザーズジョブサポート山形では

就職を目指すママたちに向けて

さまざまなサポートを行っています。

セミナーや講座、個別相談など

どうぞ、お子さん連れで

お気軽にご利用ください。

 

お問い合わせは

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915

2月 PC講座「ひさしぶりのパソコン」開催報告

2月12日(金)

☆就活応援講座☆

『ひさしぶりのパソコン

 不安を解消しよう!』

を開催しました。

 

求人票に見られる

「パソコンのできる方」

「ワード、エクセルを使える方」

これって、どれくらいのレベルなんでしょう?

この講座では、

「自分はどれくらいパソコンが使えるのか?」

ということをご自身で

チェックしていただけるので、

毎回大変好評をいただいています。

 

 

 

 

 

 

今回は新型コロナウイルス感染症予防のため

会場をマザーズジョブサポート山形の

セミナールームに変更し

定員も午前・午後4名ずつに変更して

行いました。

 

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・PCに触ったことが数年ぶりで、
 今回丁寧に使い方や操作の手順を
 教えていただき、
 少し前に踏み出せた気がします。

・全くの初心者なので
 とても分かりやすかったです。
 メールの送り方も分からなかったので
 もっとたくさん知りたいと思いました。

・以前勉強したことを改めて思い出したり、
 知らなかった機能などを知るいい機会に
 なりました。
 また、求人で求められる
 Excelなどの能力が
 どの程度かも知ることができ、
 自信につながりました。

・Excelは、5年ほど前に仕事で
 使ったことのある程度でした。
 今日受講したことで、
 子どもがいる中での再就職に
 一歩進むことが
 できました。

 

 

ありがとうございました。

今後の皆さんの活動に

何らかのお役に立てれば幸いです。

 

 

新型コロナ感染症対策に

ご協力いただきまして

ありがとうございました。

 


私達は、これからも

皆さんのお力になれるような講座を

行ってまいります。

 

どうぞお気軽に、ご利用ください!

 

お問い合わせは…

マザーズジョブサポート山形

TEL 023-665-5915

【米沢】おしごと相談会 開催報告

2月8日(月)、アクティー米沢にて

おしごと相談会in米沢

を開催しました!

 

今回のセミナーは、

『就職活動の基本とポイント』

 

求人票の読み方や

履歴書の書き方

面接の受け方、などなど

再就職を目指すママにとって

とても大切なポイントを

学んでいただくセミナーです

 

講師には、ハローワークの職員を

お招きしました

 

セミナーは、母子同室です

ママが受講中、

お子さんは保育スタッフが見守ります

ご安心ください

 

 

☆☆受講者の声☆☆

・履歴書の書き方について
 あらためて知ることができて
 とても良かったです。
 また、ファミリーサポートセンター
 ついても情報をいただき
 参考になりました。

・面接のときの不安が
 少し楽になりました。
 ハローワークをたくさん利用して
 自分に合った仕事が見つかるよう
 がんばりたいと思います!

 

ありがとうございました!

今後の就職活動に

活かしていただければ幸いです

 

 

セミナー中の

かわいいお子さんたちの様子です

0才児のお子さんがふたり

保育スタッフが揺らす遊具を

一緒に、かわいらしく見上げていましたよ

 

 

 

午後からの

個別相談会をご利用くださったママ

心に抱えたモヤモヤを

お話してくださいました

少しでも、気持ちが楽になって

いただけたでしょうか

 

 

◇これから働こうと思っているママへ◇

お子さんを育てながらの生活とお仕事の両立、

久しぶりの職場復帰への不安、

お子さんの預け先について…などなど

不安なことはありませんか?

私たちコンシェルジュが

一緒に考えてまいります

お子さんとご一緒に

どうぞお気軽にお越しください

 

マザーズジョブサポート山形

TEL:023-665-5915