HOME > 各種セミナー/コンシェルジュセミナー/開催報告

【おしゃべりcafe~どうする?急な残業・子どもの病気~】セミナー開催報告

11月12日(木)、19日(木)マザーズ・コンシェルジュ主催の
「おしゃべりcafe~どうする?急な残業・子どもの病気~」セミナーを開催しました。

 

 

 

 

 

11月12日(木)の1回目は、
6名のママが参加してくれました。

 

 

 

 

 

11月19日(木)の2回目は、
4名のママが参加してくれました。

 

 

 

両日とも
出産・育児に仕事復帰の経験をお持ちの先輩ママとして、

12日は弁護士の土田文子さんが

19日はやまがた育児サークルランドスタッフの鈴木立子さんにお話しいただきました。

 

お二人とも、結婚前と結婚後、妊娠・出産育児、仕事復帰や

お子さんを保育園に預けての仕事や職場環境についてなど・・・

大変だったことや工夫していること等

沢山の経験談をお話ししてくれましたよ
 

 

 

また、現役ママでマザーズ・コンシェルジュのスタッフより

自分の体験談を話しました。

 

 

参加くてくれたママ達も、最初は緊張していたけれど、

先輩ママの話を聞いて

 

 ・仕事をしていない今だから出来る事

 ・仕事を始めたら出来なくなることがある事

 ・割り切っったり、工夫しながら大変な時期を家族みんなで

  乗り切らなければならない事・・・etc

 

自分が不安に思っていたことも、自分だけじゃないと共感出来たり、

自分だけでは解決できない事があるからこそ、家族の助けが必要なんだ!

と改めて気づくことができたようで、

少しだけ前に進むためのきっかけとして、良い機会となったようでした。

 

 

 

 

 

 

今回も、もちろん託児付き講座です。

【保育ルームにこにこ】にお子さんを預けて参加されるママもいました。

ママと少しだけ離れて、最初は寂しくてないてしまった子もいたけれど、

お友達とおもちゃに夢中になって遊んでいました。

 

 

 

 

 

「職場復帰した時の急な対応をどうするか、もう一度家族で確認しておこうと思いました」

 

「先輩ママさんの体験談など自分が疑問に思っていたことが色々聞けて、とても参考になりました。」

 

「今後どうしたらいいか参考になりました。働くことの覚悟を再度確認できました」

 

「仕事をしながらの具体的な気持の変化や頑張っている事、割り切っている点など、沢山聞くことが出来、非常に参考になりました」

 

などの感想をいただきました。


 

 

毎月、受講生の皆さんの再就職の為の第一歩を踏み出すお手伝いが出来るように、

セミナーを定期的に開催しております。

 

 

 

来月は

【働きたいママ応援講座~仕事も家庭も自分も大事!「私らしく」働こう】

を開催いたします。

 

詳しくはHPの各種セミナーのページより内容をご確認ください。

   

お申込み、お待ちしています。

 

 

☆お問合せ先☆

 マザーズジョブサポート山形

 Tel: 023-665-5915
          (平日 9:30~18:00 / 土曜 10:00~17:00)

   Fax: 023-665-5918

「賢い働き方を身につけよう」セミナー開催報告

10月19日(月)、20日(火)の両日
「賢い働き方を身につけよう」セミナーを開催しました。

 

 

講師には
滋賀マザーズジョブステーションの
キャリアカウンセラー 山下 弓先生をお招きしました。

 

 

19日(8名)、20日(8名)とたくさんのママが参加してくれました。
明るくやさしい山下先生の笑顔と、
ユーモアも交えながらのわかりやすいお話に
皆さん、集中して参加されていました。

 

 

 

 

 

 

  ◯働く目的をはっきりしよう!
  ◯扶養範囲内での働き方は?
  ◯これからの働き方を考えてみよう!……etc.

 

ずっと悩んだり、迷っていたことが
少しずつ、少しずつスッキリしていくような―
そんな2時間になったようです。

 

 

 

 

 

 

「今、もっている資格を最大限に活かすには…」

 

「自分の好きな事、得意な事を
 将来の仕事へつなげられる方法は…」

 

「ご主人もお子さんも、みんな巻き込んで
 がんばってみよう!」

 

山下先生から、たくさんの勇気をいただいき、

ママだからこそできる事など、新しい発見があったようです。



受講された方たちからの、嬉しいお言葉です。

 「今だけではなく、先を見た働き方をしたいと思います」

 「自分自身のことを見直す、良い機会になりました」

 「道が開けた、ように感じます」

 

皆さんの、その先の「一歩」に
役に立てましたら、本当にうれしいです。

 

 

ママたちが、セミナー室で一生懸命に勉強している間
お子さんたちは、と言えば……

 

 

 

 

保育ルーム「にこにこ」で
保育スタッフと一緒に
にこにこでお留守番していましたよ。

 

 

今後も、皆さんのご希望にそえるようなセミナーを
考えて開催してまいります。

 

どうそ、お気軽にご参加下さい。

 

◆今後のセミナーのお知らせ

 「おしゃべりcafe~どうする?急な残業・子どもの病気~」

 日時:11月12日(木)または19日(木)10時~12時
     

 場所:マザーズジョブサポート山形 セミナー室

 

  ※くわしくはHPをご覧ください。

   

お申込み、お待ちしています。

 

 

☆お問合せ先☆

 マザーズジョブサポート山形

 Tel: 023-665-5915
          (平日 9:30~18:00 / 土曜 10:00~17:00)

   Fax: 023-665-5918

  

 

 

9月セミナー 保育現場復帰講座 開催報告 

9/7、8、11、28 プラス 保育実習1日(9/14~25)の日程で
保育現場復帰講座を開催しました。

 

 

 

保育士、幼稚園教諭、看護師の免許をお持ちの5人の方が、
参加して下さいました。

 

 

 

最新の保育事情や保育士としての心構え、
    子どもの健康や遊びについて、
 保育実習(1日)とそのまとめの講義など、
 5日間にわたる盛りだくさんの内容に、受講生のまなざしは真剣そのもの!

 

 

 

 

 

実技「子どもと遊ぼう!」の講義の中では、
 手遊び・体操・折り紙を通しての子どもとの遊び方や
 絵本の読み聞かせ、紙芝居にみんなで挑戦しました~

 

 

 

山形市内認可保育所へ
 1日保育実習にも行きました!!
  貴重な体験に、保育現場復帰への意欲が高まったようですよ。

 


  
 実習の振り返りでは、
 講師の先生よりアドバイスを頂きながら、
 子どもの行動や、保育士の声がけなど、
 
一つ一つの意味合いを再確認しました。

 

 

 受講後のアンケートでも、
「保育現場復帰を真剣に考えていきたいと思います!」
 という、嬉しい感想をいただきました。

 

 

 

 

保育現場復帰講座、次回は来年2月に予定しております。



保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・看護師・栄養士資格をお持ちの方、
講座を通し、保育現場復帰を目指しててみませんか。
是非、ご参加ください。

 

 

 

 

 

☆お問合せ先☆

 マザーズジョブサポート山形

 Tel: 023-665-5915
          (平日 9:30~18:00 / 土曜 10:00~17:00)

   Fax: 023-665-5918

 

 

 


 

 

 



 

8月セミナー「ママと家族の未来予想図」開催報告

8月4日(火)および6日(木)、
マザーズ・コンシェルジュ主催
「ママと家族の未来予想図」を開催しました~!

 

 

合わせて7名のママがご参加くださいましたよ。

 

 

 

 

 

 

セミナーでは、初めに「ママと家族ライフプランシート」を作成。
過去を振り返り、未来を想像したところで
次に「ママと家族のタイムスケジュール」を作成!

 

 

 

パパの家事育児参画や、効率的な家事の仕方など、
働くことで考えられる生活の変化について、
みんなで話しました♪

 

 

 

 

 

 

受講した方からは・・・

 

・漠然としたイメージでしか復職について考えがなかったのですが、
自らの家庭や人生を振り返って、見えてきたことが多かったです

 

 

・今後、考えなければならないことが見えてきて、
主人や家族と話し合っていく必要があるなと思いました


 

などの感想をいただきました~。

 

 

 

 

今回も託児付ですので、
「保育ルームにこにこ」で子どもたちは
たくさん遊んでいましたよ。

 

 

 

 

 

 

マザーズジョブサポート山形は、

これからどんな仕事に就こうかな?
子育てと仕事と、両立できるかな?

など、お仕事に関するいろいろなご相談を受け付けております!

 



ぜひ、足を運んでみてくださいね。

 

 

 

 

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915

7月セミナー【預け先を探そう!】開催報告

7月23日(木)、30日(木)マザーズ・コンシェルジュ主催の

「預け先を探そう!~知っておきたい基礎知識~」

を開催しました!

 

 

 

 

7月24日(木)の1回目は、
8名のママが参加してくれました。

 

7月30日(木)の2回目も、
1回目同様、8名のママが参加してくれました。

 

 

 

両日とも
山形市 こども保育課の職員の方より


保育園や幼稚園、認定こども園など子どもの預け先について、
それぞれの特徴や申込の仕方、保育料など・・・
また、今年4月から始まった新制度についてなどなど・・・


2時間という短い時間ではありましたが、
内容は盛りだくさんで、時間が足りないくらいでした。

 

 

 

セミナー終了後もママ達は個別に色々相談して・・
申込開始に向けて情報収集できたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、今回も託児付きのセミナーです!

 


小さなお友達も遊んだりお昼寝したりしながら、
待っていてくれました。

 

 

 

 

参加されたママからは

 

・来年度の入所に向けて詳しい説明を聞くことが出来て、
とても参考になりました。

 

・仕事もしたいけれど、子どものことも真剣に考えたいと思うので、
預け先選びを迷ってました。
山形市の実情や申し込みの仕方などの詳しい説明を伺うことができ、
参考になりました。

 

などの嬉しい感想を沢山いただきました。

 

 

預け先を探すのは、お子さんのためにも
大切に考えたいことですよね。

 

 

マザーズ・コンシェルジュは預け先についての
各種ご相談も受け付けております♪



どうぞ、ご利用ください!

 

 

 

 

 

また、毎月皆さんの再就職の為のお手伝いが出来るように、
セミナーを開催しております。

 

詳しくはHPの各種セミナーのページより内容をご確認ください。

 

 

 

 

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915