HOME > 各種セミナー/コンシェルジュセミナー/開催報告

6月「これだけは知っておこう!働くママの基礎知識 お金とキャリアアップ」開催報告

 

6月25日(水)

 

「これだけは知っておこう!
 働くママの基礎知識
 お金とキャリアアップ」セミナー

開催しました!

 

 

今回はセミナールームとオンラインあわせて

7名のママたちがご参加されました。

 

 

社会保険労務士の先生を講師に招き

「扶養の範囲内」で働くこと、

「社会保険」「年金」のしくみ、

今後のキャリアについてなど、

再就職を目指すママたち、

育休明けの働き方を考えているママたちにとって、

興味深い内容が盛りだくさんの

セミナーとなりました。

 

講師は、

佐藤社会保険労務士事務所

佐藤由香里先生です。

 

最近扶養の「壁」に関するニュースが多く

わかりづらい点も多いですよね。

冒頭の自己紹介の時間では

「社会保険の仕組みも、【壁】もいろいろあってよくわからない」

との声が聞かれ、講座中ママ達は

熱心にメモをとりながら

聴いていらっしゃいました。

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・よく聞く言葉の意味や内容を知ることが出来ました。
 扶養の範囲内で働くことを考えていましたが
 社会保険に入ったらどのような良いことがあるのかを
 知ることが出来ていろいろな選択が増えたような気がします。

・103万と130万の壁がいつもごちゃごちゃになって
 しまっていたのですが、しっかりと理解出来ました。

・扶養の壁など今までややこしく理解できていなかったが
 今回参加し理解できてよかったです。
 社会保険などの仕組みを知れて良かったです。

・受講しなければ理解や把握ができなかっただろうなと
 思うほどためになりました。社会の目的、流れからの
 視点もとてもわかりやすかったです。
 主婦の強みを教えて頂いたことが安心につながりました。

・なんとなく払っていた保険料、いろいろ詳しく話が聞けて
 とても勉強になりました。再就職するためにも
 とてもいい話が聞けて良かったです。
 本当にありがとうございました。
 またこのような講座があれば積極的に話を聞いてみたいと思いました。

・社会保険の仕組みについて資料や先生の体験談等
 まじえながらわかりやすく説明していただき
 大変勉強になりました。子育てしながら働くことに
 不安もありましたが、前向きにお話してくださり
 安心感が持てました。

・社会保険の仕組みや加入条件などに全く知識がなかったので
 概要を知ることが出来てよかった。これからの働き方についても
 可能なら扶養の範囲内でなく社会保険に加入して働くことが
 メリットが大きいとわかり参考になりました。
 佐藤先生ご自身の生き方、働き方を知り、自分自身も
 夫の転勤や子育ての時間にできることを見つけながら
 その時々で考え、自立していきたいと希望を感じました。
 ありがとうございました。

 

由香里先生の社労士個別相談会は

7/16(水)に開催予定です。

・扶養について知りたい
・年金のしくみが気になる
・どんな働き方が自分に合うか迷っている

そんな疑問やお悩みを、

一人ひとりじっくり相談できるチャンスです!

「ちょっと気になるかも…」という方も、お気軽にご参加くださいね!

 

仕事はまだ先・・、

でも何か始めたいと思ったら

それがあなたの転機でありチャンスです。

どんなことでもお話しに来てください。

コンシェルジュコーナー窓口で

お待ちしています。

オンライン相談にも対応していますので

お気軽にご利用ください。


マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】


◇電話→023-665-5915

◇LINE↓

↓公式LINE追加はこちら↓
友だち追加

 

5月「働く準備をしよう!」開催報告

5月27日(火)、

コンシェルジュセミナー

「働く準備をしよう!」

を開催しました。

 

再就職を目指すママたちが集まり、

「何のために働くのか」「働く上での不安」「優先順位」

について話し合いました。

 

 

求人票の見方を学び、

家事の時短テクなども共有することで、

少しずつ働くイメージを明確にしていきました。

この時間が新たな一歩を踏み出す

きっかけになったのではないでしょうか。

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・どうして働きたいのか?を自分に問う事で、
 しっかりと「自分は働きたいんだ」と認識することができました。
 求人票の見方も再確認できて、一歩前進できたと思います。

 

・講師の方の話だけでなく、参加された方の話を聞けたことで、
 自分にない視点や経験談など聞くことができてとても刺激になりました。
 前向きに求職活動へ取り組めそうです。

 

 

マザーズジョブサポート山形では、
これからも、
皆さんに役立つセミナーを
企画していきたいと思います。
詳細はぜひ、
HP、LINE、instagramをごらんください。

 

□お問い合わせ□

マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】


◇電話でのお申込み→023-665-5915

◇お申込みメール→コチラ

◇LINEでのお申込み→

トーク画面にて
・お名前
・お申込み講座
・託児の有無
・お電話番号

を送信してください。

返信をもって申込完了となります。

↓公式LINE追加はこちら↓

友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。
 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。

5月「自分軸で生きる人生時間」開催報告

5月8日(木)、

コンシェルジュセミナー

「自分軸で生きる人生時間」

を開催しました。

 

 

 

人生には毎日のように

いくつもの選択が繰り返されています。

そして、皆さんの選択には

それぞれの「ワタシらしさ」が表れています。

ワタシらしさを「自分軸」と名付け、

自分自身に質問を投げかけていくことで、

なぜ、この仕事を選んだのか

逆になぜ選ばなかったのか・・

気づきがあった方もいらっしゃるはず。

納得した就活のスタートをきるための

第一歩となれば嬉しいです。

 

 

☆☆☆受講者の声☆☆☆

・自分の事を振り返るきっかけがなかったので、
 自分に問いかけることができて良かったです。
 紙に書いたり考えたりする事で、
 自分もそうなんだと気づけました。
 私の人生時計がまだぎりぎり午前中で安心しました。
 漠然と不安を持っていたので。

 

マザーズジョブサポート山形では、
これからも、
皆さんに役立つセミナーを
企画していきたいと思います。
詳細はぜひ、
HP、LINE、instagramをごらんください。

 

お問い合わせ
マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】
TEL:023-665-5915

 

講座・セミナーのお申込みメールコチラ

LINEはトーク画面にて
「お名前、お申込み講座、託児の有無、お電話番号」を
送信してください


友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。
 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。

「働くママの基礎知識 お金とキャリアアップ」開催報告

4月30日(水)

 

「これだけは知っておこう!
 働くママの基礎知識
 お金とキャリアアップ」セミナー

開催しました!

 

 

社会保険労務士を講師に招き

「扶養の範囲内」で働くこと、

「社会保険」「年金」のしくみ、

今後のキャリアについてなど、

再就職を目指すママたち、

育休明けの働き方を考えているママたちにとって、

興味深い内容が盛りだくさんの

セミナーとなりました。

 

講師は、

佐藤社会保険労務士事務所

佐藤由香里先生です。

 

国の政策も、社会情勢も

「今は、ママたちの再就職には追い風!」

こんな嬉しい言葉とともに講座はスタート。

 

質疑応答の時間も、和やかな質問しやすい雰囲気で

たくさんのご質問と、丁寧なご返答もしていただき

とても盛り上がりました。

 

家族のためでもあるけれど、

いつかは自分自身のために働く時がくる。

今の状況を見定め、そして今後を予測し、

『ワタシの働き方はワタシが決める』

そんな思いを持っていただけたら嬉しいです。

 

 

◇◇◇受講者の声◇◇◇

・所得税・社会保険等とても分かりやすく教えていただき
 基本を理解できました。

・扶養について知らない事分からない事がたくさんあったので
 しっかり知ることができ良かったです。

・社会保険に加入するメリット・デメリットについて
 あらためて考えることができ良かったです。
 ママになったからこその武器についても
 励まされました。

・控除の事など自分で調べても理解するのが難しかった
 事も分かりやすく教えていただきありがとうございます。

 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 

 

 

仕事はまだ先・・

でも何か始めたいと思ったら

それがあなたの転機でありチャンスです。

どんなことでもお話しに来てください。

コンシェルジュコーナー窓口で

お待ちしています。

オンライン相談にも対応していますので

お気軽にご利用ください。

 

 

お問い合わせ
マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】

TEL:023-665-5915

講座・セミナーのお申込みメールコチラ

LINEはトーク画面にて
「お名前、お申込み講座、託児の有無、お電話番号」を
送信してください
友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。
 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。

 

 

3月「ワタシ流 就活のゴクイ」開催報告

3月4日(火)、

コンシェルジュセミナー

「ワタシ流 就活のゴクイ」

を開催しました。

 

今回は4名のママが受講されました。

 

「転職」を「チャンス!」と、とらえるために

どう考え、行動すればいいのでしょうか。

まずはそこからスタート。

 

就活の基本は、まず自分を知ること、

そして次は、相手を知ることです。

相手となる応募先をしっかり理解するため、

ホームページの見方を研究し、

求められている人物像をイメージしてみました。

 

ワークを記入しながら、自分の強みを棚卸しし

二人一組のペアで1分間の自己PRにも挑戦しました。

自分の強みと企業情報をリンクさせながら

1分間PRするって結構難しいんです。

そのことに気づいて、面接まで準備を重ねていけば

きっと自信をもってやりきれると思います。

 

皆さん、それぞれ「ゴクイ」を、

感じ取っていただけたでしょうか。

 

☆☆☆ 受講者の声 ☆☆☆

・HPを良く読むということは知っていましたが
 自分の気づけない着眼点や自分の思っていた
 以上にきめ細やかなリサーチが必要だと感じました。
 次に面接に臨む際には必ず活かしていきたいと思います。

・就活をするうえで企業について知ること
 自分について知ることが大切で重要である
 と改めて思いました。
 参加できてよかったです。

・セミナー冒頭の自己紹介の時に
 「採用されたら長く働きたい」
 と言っていたのですが長く働くことにこだわる
 必要がないことに気づかされました。
 今現在は働き方に制限があるかもしれませんが
 将来本当にやりたいことに出会ったとき
 身軽に動ける心と体を持ちたいです。

 ・面接までの準備や、動機について相手を知って
  挑むことが大切だと思いました。
  また、ふいな質問の対処についても考えておこうと思いました。
  大変有意義なセミナーで参加してよかったです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

貴重なお言葉を

ありがとうございました。

 

お申込み・お問い合わせは…
マザーズジョブサポート山形
【コンシェルジュコーナー】
TEL:023-665-5915

メールはコチラ
 

LINEの友だち登録で
いつでも最新の情報を
ご覧いただけます!
友だち追加

☆メール・LINE・電話での対応は
 開庁日のみとなります。

 メール、LINEは開庁時間内で
 返信いたします。